BGMは マリアエレーナ

トップへ

徒然日記

元(ひとりごと)へ     ナビへ     過去へ    

(平成30年から令和6年の1月)

平成30年01月01日(月)
  長い夜
    喉が痛くて寒気がしてきた。
    いつもの湯たんぽ以外に寝る前に貼っていた使い捨てカイロも敷布団に貼り付けた。
    そのうち熱くて眠れないことがわかった。
    1つはキキの寝床に貼ってやった。
    もう一つは蒲団の関係のない場所に貼った。
    喉が痛くて眠れない中、深夜にマスクをする方がいいよとマスクを持って来てくれた。
    私はマスクの効用を信じないタイプだったが、マスクをつけるや楽になった。
    朝までうとうとながら苦しまずに過ごせた。

  今年の元旦
    新年を祝う時間までのんびり朝寝できた。
    家内が動き回っているのに申し訳ない気持ちはあった。
    10時半ごろ起きて新年をおせちと日本酒で祝い、お雑煮もいただいた。
    なにも手伝えなかったことに申し訳ない気持ちを込めながら。

    しばらく居間のマッサージチェアでうとうとした後、寝室に戻ってもう一眠りした。
    年賀状は法人関係がほとんどで、個人の年賀状は7枚だけ。
    いつもなら出しもれ先へのお礼状書きに追われるのだが今日は書かないことにした。

    5時過ぎ、次女夫婦がやって来た。
    孫娘の走り回る音で起き出す決心をした。
    夜はクエ鍋だった。
    味がわからないほどではなかったので楽しい夕食となった。

平成30年01月02日(火)
  二日続けて長い夜と長い昼
    何も書くことがない。
    ほぼじっと横になっていた。
    朝こそ孫家族と席についたが、その後は眠れないまま居間で、ベッドで、
    夕食時にはとりあえず居間に降りたが何も食べなかった。
    お腹が空いてきたので、今おじやを待っているところ。
    一番最後に風邪を引いた私が一番弱っている。
    と言ってのだが痛いが熱はない、ただ少し寒気はする。
    少しだるくて、床についても眠れない。
    どうにかしてくれと弱気になっている。

    熱を測って熱があるとわかると弱気になるので測らなかった。
    時々寒気がするので測ってみた。
    37.8度だった。
    症状と合致したので安心した?
    味覚はよくない。

    10時前、少し早いが休むことにした。
    寝る前にこれをとバファリンを渡された。
    30分もしないうちに薬が効いてきた。熱が下がった。
    元気が出た。布団の中で本を読む気力も出てきた。
    お腹が空いたので食べる気になった。
    が、味覚は相変わらずだ。

    明日は家族全員が集合する。元気に起き出さなくては。

平成30年01月03日(水)
  長い夜と昼が続いている。
    午後10時頃に飲んだバファリンの効き目が切れたの深夜3時半。
    1時間半ずつ2回眠れた気がする。
    また熱が出て来て寒気がするが、起こすのが気の毒で2時間ほど我慢した。
    階下に降りてバファリンのありかを探したが見つからない。
    お腹が減ったが、正月ではパンの一切れもない。
    結局5時過ぎに家内を起こして薬が飲めた。
    薬が効きだすと汗をかく。下着を着替えないと、、、

    要するにバファリンは解熱剤に過ぎないというわけ。
    無理やり熱を下げるのはよくないということで服用のし過ぎには注意しないと。
    薬を飲んで楽になったものの朝まで眠れない時間を過ごした。
   
    午前10時半、一族全員の8人が揃った。
    新年3日目のお祝いのためにまた起き出した。
    
    家内が長女に購入を頼んだバファリンは、
    スギ薬局側の勧めで別の解熱剤にかわった。
    そばに置いて一安心というところだが、何度も使わなければならないのはまだ治っていない証?

    お雑煮を食べ終わる頃にはまた薬が切れてきた。
    また長い昼をベッドで過ごした。
    途中で新しい解熱剤を使ったら体が楽になった。
    すっかり元に戻った感じで夕食の席についた。
    今夜も一族全員んでのカニスキ。
    もう一つ味覚が戻っていないままみんなと過ごした。
    食後は家庭薬(置き薬)の風邪薬を飲んだ。
    効いているのやらそうでないのやらよくわからない。

    また長い夜の床につくが、飲み過ぎないようにと言われている薬を
    渡されているので昨日よりは安心!

平成30年01月04日(木)
  ようやく正月が終わった。
    生まれて初めて寝込み正月を経験した。
    と言っても10時過ぎには起き出して、家族とお正月を祝った。
    しばらくマッサージチェアで昼寝をして
    2時半ごろからは自室に戻って夕方まで寝込んだ。
    10時頃にはまた床についた。
    こんな3日間だった。
    何もしないで寝込んでいられたのはぜいたくなことなのだろう。
    家内には大いに感謝しなければと思っている。

    大晦日の夜から2日の夜までの3日間は喉が痛く眠れずにつらかった。
    3日の夜、つまり昨日はようやく今まで通りの夜だった。
    1回1時間半から2時間ほどで目覚めていたがどうにか眠れた。
    この年になると病気になると急に気が弱くなると身をもって知った。
    風邪をこじらせて肺炎で死ぬというストーリーも十分ありうるので。

    孫娘たちは今夕に帰って行った。

  年初の平日
    新年早々の逮夜参り日だった。
    ずっと朝寝していたが頑張って8時過ぎのお参りに同席した。
    「志」と「お布施」を包んだ。
    昨年から年払いにしている。

    家にこもった3ヶ日だったのでマスクをして銀行まわりをした。
    地蔵尊のお賽銭は数キロの小銭で1万5千円近く。
    カラオケ部の会費は主に百円玉で1万4千円。
    家内の5百円貯金は主に5百円玉(?)で1年分以上。
    JAさんには硬貨筒の山が出来ていた。

    その他は都銀、信金、信金、、、毎月の資金移動など。
    つけていたマスクはメガネが曇るという欠陥商品!
    多少息切れがしたのはマスクのせいだろうが、風邪はまだまだ完治とは言えない。
    コンコン咳が止まらない。

    それでもパソコン記帳を済ませても体も気力も衰えなかった。
    かなり回復してきているに違いない。
    その後は申告資料の続きをやり出す始末。
    動き回ってこそ元気が戻る?

  お手頃曲
    私の場合、クラシックギターの難曲も一応弾いてみたことはある。
    どうにか弾けると言った難曲は、
    もう少し練習すればましになるとは思うがもはや根気はない。
    ほどほどの曲でも暗譜しているのはほんの数えるほど。

    今日は楽譜を見ながらなら間違えずに弾けそうな曲だけを集めてファイルしてみた。
    アイウエオ順で17曲ほど集まった。
    「お手頃曲」というファイルが出来た。

  姉からの電話
    親族以外には喪中はがきを出した。
    出したはずの知人からも親族からも何通かの年賀状が届いた。

    夜姉から電話があった。
    お正月の挨拶だと言うが、多分私が風邪を引いたことを知ってのことだろう。
    何故知ったのかと思われるので話中はつい身構えてしまう。
    せっかく末っ子の弟を心配してくれているのに申し訳ない。
    みんなと次に会うのは兄の満中陰法要の日だ。

平成30年01月05日(金)
  通院を迷って
    内科受診しようと今日も少し早起きしたが、
    もう発熱も喉の痛みもなかったので自然快復を目指すことにした。
    
    とにかく体を動かさないとという思いはあったが、咳は続いている。
    マンドリンクラブOB会の会費を振り込みに郵便局へ、
    その帰りには町内の畳屋さんへ、、、
    まだ正月5日だが、お店は開いていた。
    他に動き回ることもなく家に帰る。
    今日も寒い1日だった。

  歯科通院
    年末29日は予約をすっぽかましてしまった。
    予約時間の2時間後に気付いてお詫びの電話を入れておいた。
    新年の予約日が今日だった。
    元日から風邪を引いていると話したら、今日は簡単な治療だけで終わった。
    後はのんびり正月の録画番組を見ながらパソコンに向った。
    
    香里マンドリンの部員名簿の作成役を仰せつかっている。
    昨日から今日にかけて、未確認だったメールアドレスの開通確認を行ったり、
    1月のお誕生会用の該当者数を報告したり、、、園児のように喜べる気がする!
    申告書類の準備なども進めている。

平成30年01年06日(土)
  ぶり返した?
    夜中には、自慢じゃないが何回もまめに起きている。
    自分のトイレ以外にキキの世話もあるから。
    ネコは夜行性と言いながら夜もよく寝る。

    ところが、私が寝る準備にかかる頃、プイと姿を隠すことも多い。
    探しても見つからない時は先に寝る。
    砂箱のない部屋に閉じ込めないように気を付けて。
    「開けてよ!」というドアの引っ掻き音で目が覚めたり、
    砂箱をかきまぜる音で目が覚めたり、、、
    時々足の先を攻撃されたり。

    朝8時、何回目かの目覚め、すっきりしないのでテレビとエアコンをつけてもう一眠り、
    次に目覚めたのは10時半だった。
    思わぬ寝坊だが、昨夜は2時前に寝たのでこんなもの。
    
    よく寝たはずなのに!
    朝方には寝汗を書いていた。熱が下がった時と同じ?
    相変わらず咳がよく出る。
    夕方からの麻雀会を気にしているのだ。

  麻雀会欠席、代打ち捜し
    風邪は治ったと思っていたが、
    咳が止まらないのでは麻雀会の参加は見合わせるべき?
    代打ちさんがすぐに見つかった。
    珍しく「欠席」という決断が早く出来た。
    気が楽になった。

    その後は体調を気にしながらテレビとパソコンとギターで1日を過ごした。

  保険料支払い証明書
    申告資料作りの一環としては各種生保、損保の証明書の整理をした。
    エクセルで資料明細を作成したということ。

  DVDへのダビング
    レコーダーにたまった録画の内、映画などを外部にコピーすることにした。
    今日は古い「スターウォーズ、帝国の逆襲」をDVDにダビングした。
    まだBDの買い置きはなかったので。
    「魔女の宅急便」は明日以降にダビングする。
    今のレコーダーはダビング中は他の操作が出来なく、ダビング時間も長いので。

  ギター弦のネット購入
    買い置きのギター弦は残り1セット。
    ネット購入することにした。
    ギター弦はプレゼントに使うこともあるので最近は多い目に買う。
    「絶対これ!」というお気に入りもないのでいろいろ買った。
    サバレス(フランス)2セット、1598円と1382円
    オーガスティン(アメリカ)3セット、885円×3
    ダダリオ(アメリカ)3セット、893円×3
    ハナバッハ(ドイツ)2セット 1101円×2
    プレイテック(?)格安品1セット 367円
    いずれもノーマルテンションばかりを選んだ。

    今は午後11時、麻雀会は最後の半荘に入る頃だろう。
    顔を出そうかなと思ったこともあるのだが、寒いし面倒くさくなった。

平成30年01月07日(日)
  予定のない日が続く、、、
    しばらく何の予定も入っていない。
    咳が止まらないだけで体調はほぼ戻ったのだが、
    やはり咳が止まらないのはつらい。

  車載SDカード、USBカードの見直し
    8GBのマイクロSDカードにはモーツァルトも入れているため余裕がなくなって来た。
    モーツァルトはUSBメモリーに記録することにして、
    マイクロSDカードからモーツァルト作品をすべて消した。
    新たに追加したのは、昔孫が愛聴した「お母さんと一緒」の数十曲、
    和歌山ギター協会オバチャンズのギター合奏曲、
    「風鈴はもうつるさない」のパソコン演奏MIDIなど。

    モーツァルトは8GBのUSBメモリーにオペラを除く大部分を記録できた。

  指揮曲のお勉強
    今年はポピュラー曲を指揮することになった。
      ララルー
      ばらのタンゴ
      オペラ座の怪人
      未来へ(キロロ:自編曲作品)
      青春の調べ(昭和30年代の懐メロ)
    昨年よりは楽に指揮できそうに思えるのだが。
    とりあえず、まず曲に関する知識を得たり、ユーチューブで聴いたり、、、

  その他は録画ファイルを整理したり、今年初めてアプローチ練習をしたり。
  退屈しかかっているが、咳が止まらない限り何もできないな、、、

平成30年01月08日(月・祝)
  弦の張り替え
    愛器コントレラス号の弦は去年の9月7日に張り替えた。
    既に4カ月経っていて、最近は毎日調弦しなくても弾けるほど、
    つまりもう伸び切っている?

    前回張っていたのがサバレス510ARでセット価格1598円の少し高い弦。
    今日張り替えたのは同じサバレス510MRでセット価格は1382円。
    ところで、お酒やビールと同じく、あまり違いが判らなかった!!!

  マンドリン
    このところ弾いていなかった。
    下手なりにもっと慣れるべきだと思った。
    とりあえず慰問曲などをすべて練習対象にしようと思う。
    下手なりにもう少しうまくなれば慰問にも使えるだろうし、
    指揮にも役立つはず。
    最近読んだ本では、オーケストラの指揮者の場合、
    弦楽器出身者の方がうまい人が多いとか。
    マンドリンの奏法に詳しくない私はもう少しマンドリンに慣れなければ!

    まず手近なところに置かないとと思って、机の横に吊り下げた。
    元々吊り下げていたギタレレは1メートル移動させた。
    他に愛器コントレラス号と、別のギターが1台。
    4台が手の届くところにある。

  私の椅子に!
    私のがらくた部屋に暖房を入れると、
    いつのまにかキキが風の当たるところに移動している。
    私の椅子に寝そべることが何度かあった。
    お尻をおろして、思わず飛び上がって事なきを得るのだが、
    これからも要注意と言い聞かせている。

    ところでパソコンの猫動画を見せるとしっかり見つめるのだが、
    鳴き声などがディスプレーからではなくスピーカーから出るので不思議がる。
    猫よりもマウスポインタに興味を示したり。

平成30年01月09日(火)
  通院
    ようやく連休が終わった。
    少し早起きして朝食前に車で予約を取って来た。8時30分。
    朝8時半ごろの道路はみんな少し早足で運転には注意が必要。

    大阪市内だから近くにも医院はあるのに1.5キロ離れた診療所を利用している。
    近くにあった診療所が新築して引っ越したのでついて行っているだけ!
    サンケイを購読しているのに、共産党系の診療所にかかっている。

    今日はいつもの定期検診ではなくて風邪治療のため。
    発症後3日目で喉の痛みがなくなったのに咳だけが止まらない。
    1日2回服用の抗生剤5日分と1日3回服用の咳止め薬5日分。
    いつもとは違う内科の先生だったが、3日で治りますと断定してくれた。
    信じることにした。
    10時半に帰宅。

  お賽銭回収
    新年最初のお賽銭回収。
    今回の驚きはメモ付の新券1000円札。
    「ごめいわくおかけします」と書かれていた。
    何故ご迷惑なのかよくわからないのだが、
    お賽銭はいつもと違って5円玉がぎっしり。
    500円玉、100円玉、50円玉とお正月らしく何枚か入っていたのだが、
    5円玉だけで411枚、2055円。
    5円玉を数えるのが大変でしょうと思ってくれたのかも?
    それならばメモだけでよいのに、、、
    数えるのに20分以上かかったのは事実だけれど。

  原稿書きの時期来たる
    奇数月の10日近くになると少し気が重くなる。
    毎回時期的な決まりきった原稿になるがと、
    いくつかの原稿を頼まれて書き続けているから。
    ゴーストライターというわけではない。

    私が町会長の頃は私の原稿が長かったので誌面は埋められたようだ。
    現町会長は敢えて短い目に仕上げているので原稿量が足りないことが多い。
    一般町会員からの投稿を待っているのだろう。

    それならばと今日は投稿原稿を2つ書いてみた。
    1つは我が母校である「依羅小学校校歌のカラオケ」つまりユーチューブのPR。
    以前に書いたが、20歳年下の見知らぬ後輩君から、
    校歌のカラオケをバージョンを作りたいので音源を貸してください
    とのメールが届いた。
    同窓会などでスマホで歌うのだという。
    もちろん提供した。
    しかし、今日現在の再生回数はまだ322回。
    町会員さんにPRすることにした。
    町内は小学校のOBだらけの筈!

    もう一つは我が町が大阪市に編入される前の住吉郡依羅村のこと。
    我が町から近隣を眺めるとあきらかに海寄り西側の住吉大社側が先進地域だ。
    明治40年、44年に南海住ノ江駅、南海我孫子前駅、
    阪堺線我孫子道駅が開業している。
    東側の近鉄線矢田駅さえ大正12年に開業している。
    しかるに最寄り駅の杉本町駅は昭和4年、我孫子町駅が昭和5年
    地下鉄あびこ駅に至っては昭和35年。
    近隣で一番後進の依羅地域のことを書いた。
    小さい頃はセミを取るためのトリモチを買うために
    遠いにぎやかな安立町(あんりゅうまち)に出かけた。
    禁止されていたバイ(ベーゴマ)で遊んで目に傷がついた友も
    遠い安立町の眼科医にかかった。
    我が町は田舎だったわけだ。
    しかし地下鉄御堂筋線の延伸とともに今や便利で住みよい町となっているのだ。
    こんな記事を書いてみた。

    わざわざ依羅村を持ち出さなくてもよい話だが、
    きっかけが小学校創立85周年記念事業で発刊された「依羅郷土史」を参考にしたから。
    大阪市立大学経済学部教授編集のこの本は学問的で少し難しく読破は困難だ。

平成30年01月10日(水)
  到着待ち
    ネット購入した弦は今日届きそう。
    朝から家内が出かけたので留守にしたくはなかった。
    何時になるかわからないが、待つ間に部屋の片づけをした。
    机の後ろには、今は放置しているNゲージのレイアウトがある。
    線路の上に箱類を置いているので運転出来ない。
    運転する気がないのは、やはりHOゲージに比べて見劣りするから?
    ただ、いらないものを片づけようという気にはなった。
    空箱を集める癖があるので、使っていない空箱をすべて納戸に片付けた。
    
    本箱の日頃使わないファイルを寝室の本箱に移した。
    がらくた部屋の本箱に余裕を持たせ、机のまわりをすっきりするのが今日の狙い。
    あちこちに置いていた楽譜類も「未処理楽譜」というバインダを作って挟み込んだ。
    机のまわりがかなりすっきりした。

    宅急便は午後2時半ごろに届いた。
    全部で11セットも買ったが、、、使い切るまでどれくらいかかるやら。
    1セットだけ買った格安弦は韓国製だった。
    6本で367円、ヤマハの半額くらいだが、
    さてどのギターにつけてみよう?

  コーナンへ
    暗くなる頃、気分転換にコーナンに出かけた。
    杉本だよりの原稿を総務部長宅に届けたのでほっとした。
    その気分転換だ。
    1.キキの砂箱掃除用のポリ袋200枚(1日4枚くらい使う)
    2.スクリュードライバーに取り付けてギターを磨こうと考えたフェルトホイール、
      (傷ついたところにニスを塗ったらがたがたになった。愛器の塗装面を磨きたかった)
    3.ジェル型整髪料(残り少なくなった)
    4.6角棒レンチ10本組:居間のホームごたつ締め付けるため
    5.直径3ミリの綿の撚り糸(すぐに使うあてはない)

  意欲が湧かない
    このところ予定のない日が続いているのに、編曲意欲など湧かない。
    仕掛かり中の「夜香来」も進まない。

平成30年01月11日(木)
  ライトウインターグローブ
    よく意味が分からないので調べてみたが、商品カタログばかり。
    軽いことなのか、手軽なことなのか?
    実は近く冬山に行くかもしれない。登山ではないのだが。
    着て行くものがないので一緒に買いに行くはずだったが、
    急な来客を受け入れたため家内が自分の分だけを買いに出かけた。
    上下服に加えてライトウインターグローブを買って来た。
    カラフルな手袋だが意味が分からないので馴染めない。

  今日も机のまわりの整理
    2時からは接客と、その後の杉本町会館のガスメーター取り換え工事立ち合いで丁度1時間。
    タイミングよく(?)来客を見送ったあとに声をかけられたので立ち会った。
    その他の空き時間は部屋のまわりの整理をした。
    いらない箱を片づけたり、コンセント位置を変えたり、吊り金具を付けたり
    フローリング床に小さなカーペットを敷いたり、、、
    すっきり片付くと気持ちがいいものだ。

  ギタートップさんから
    今年の定演曲の内、私が原本を持っている3曲について
    練習用音源の作成依頼があった。
    ギター抜きの全パートの演奏ファイル
    ギターだけの演奏ファイル
    間に合ったので夕食前にメールで送れた。

    その後届いたお礼のメールには新たな依頼があった。
    こちらは今日中にできるやら?

  韓国製格安ギター弦
    ヤマハギターに張ってみた。
    しばらく使わないと感想は書けないが。

平成30年01月12日(金)
  グッドタイミング
    朝食が終わる頃ファックスが届いた。
    ミュージックボランティアサークルのリーダーからのいつものファックス。
    来月の慰問資料作成依頼だった。
    丁度、今日は何しようかなと考えていた時間、まさにグッドタイミング。

    といって、毎回2時間かかるほどのパソコン作業。
    退屈しのぎのボランティアと思っているので苦にはならないのだが、、、

    2月の月間訪問予定表と、曲目一覧表。
    曲目一覧表はメンバーのためのもので、
    曲名以外に、キーと開始音、最低音、最高音、調子記号を付けている。
    尺八さんや三味線さんのための情報を入れている、
    歌詞カードは5ページで16曲、1ページ目に4曲、残りは各3曲。
    歌詞の長い短いを調節するのは行間調整機能。
    昼前には仕上がった。
    後はついでを作って届けるだけ。取りに来させるのが筋だろうが、、、

  ついで作り
    出来上がった資料は私なりのついでを作って届けている。
    ファックスで依頼されて、車でわざわざ届けるのはやり過ぎのような気がするから?
    今日のついで作りは「酒のABC」へ行くついでというもの。
    「酒のABC」ではウィスキー2本と炭酸水を買った。
    ところが炭酸水をケースで買ったつもりが「炭酸レモン」だった。
    大失敗だが、返品せずに炭酸レモンで割ってみるか。

  歯科医通院
    今日も空ゼキが止まらない中での通院。
    上を向いて口を開けている時には空ゼキは出ないものの
    医師は気遣ってくれる。
    自然に抜けた右奥歯はブリッジ化で治療が終わった。
    対称位置の左奥歯はまだ抜けない。
    抜くタイミングを見計らっているようだが、今日はお預け。
    毎週1回の通院はいつまで続くやら。

  マンドリン、ギタレレ
    丸くて置きにくいマンドリンだが、数日前から机のそばに吊るすことにした。
    ギターをさわる前に、マンドリンを手に取ってメロディを弾いてみる。
    私は多くの曲を階名で歌えるわけだから、
    マンドリンがうまくなればもっと楽しめる筈という思いがある。
    マンドリンでいろんな曲を階名で弾く。
    音名で弾くのではないということ、つまり、、説明しにくい!
    今までそばに吊るしていたギタレレを吊るす場所も確保した。
    気が向いたらいつでも弾ける体制、態勢、体勢にした!

    そういえば、机のまわりを整理していてハーモニカも見つかった。
    大正琴も、二胡もすぐに使えるようにしようか!

平成30年01月13日(土)
  長兄の満中陰法要
    少し早いのだが、12月3日に他界した長兄の満中陰法要。
    3人いた兄が全員亡くなった。
    末っ子の私は、長兄とは17違い、三兄とは11違いということで、
    一緒に遊んだ思い出はあまりない。
    
    満中陰法要は旦那寺の本堂で行った。
    未亡人となった義姉と、私を含めた長兄の兄弟夫婦が7名、
    長兄の子供夫婦が5名、合計13名のささやかな満中陰法要だった。

    法要の後、町内の墓地に行き納骨しようとしたが、
    五輪塔の扉が見つけられなかった。
    そんなわけで納骨は延期となった。
    ところが途中強風で倒れた自転車に兄のお骨を積んでいたらしい。
    うかつなことに骨壺が割れてしまった。
    兄の人生らしい波乱と笑って済ます始末だが、
    実際波乱の人生だったからまあいいか。

    法事膳は地下鉄あびこ駅近くのお寿司屋だった。
    納骨の延期で少し早い到着となり店には迷惑をかけた。
    1時から3時までにぎやかな食事会となった。
    久しぶりの一族集合で、このまま帰るのはもったいないように思えた。
    全員が我が家に来ることになった。
    ずいぶん久しぶりだったので喜んで迎えた。

    今日の私は姉達夫婦とよりは、甥っ子3人の夫婦と話す機会が多かった。
    年齢的にも丁度中間。
    末っ子の私だが、しばらく甥っ子3人とも暮らした。
    その時はまるで私が長男。
    勉強以外に、麻雀、将棋、卓球、パソコンなどを教えたが、
    全種目(?)で追い抜かれた。
    一番下の甥っ子はソフトウェア会社を経営しているが、
    そのきっかけは私が与えたのだという。
    ところが今日の話の中では、私が本を読め読めと買い与えたことが
    今までで一番役に立っていると言ってくれた。
    本を買い与えたことはもはやあまり記憶に残っていないのだが、、、

    ギターであっさり私を抜いた2番目の甥っ子は麻雀をしたいと言い出した。
    50年近く前に甥っ子3人に麻雀を教えたのだ。
    今日は見事に負かされてしまった。
    懐かしい対局だっただけに負けても悔しくはなかった。

    その甥っ子とはギター2重奏も弾いてみた。
    布施明のシクラメンのかほりを1st、3rdだけで。
    2人ではあまり面白くなかったが。

    姉夫婦たちは先に帰り、甥っ子夫婦4人は10時前に帰った。
    急なことで、お酒以外にはお餅やかす汁でのもてなししかできなかったが、
    楽しい数時間だった。

平成30年01月14日(日)
  楽譜の準備
    香里マンドリンの今年最初の練習日は17日。
    まだまだ先と思っていたが近づいてきた。
    私の担当曲が変わったので準備しないとという思いで楽譜をにらんだ。

    一部未決定の候補曲についても弾き比べをするという。
    「マンドリンセレナーデ」と「学生王子のセレナーデ」
    どちらも2種類の編曲楽譜があるとのこと。
    弾き比べるのは楽しいことには違いないが、
    どちらが良いとかは簡単に決められないかも?
    スコアはなくパート譜だけという曲もある。
    私の担当曲となりそうなので、スコアなしで指揮しなければならないかも?

  孫家族と
    昼前に次女家族がやって来た。
    我が家のガレージでタイヤ交換をするのだという。
    例年より遅いが今日スタッドレスタイヤに交換していた。
    来週は白馬行き!

    言葉が増えた孫と鉄道動画や、アンパンマン動画を見た。
    夕食はめずらしく天ぷら、婿殿があげてくれるので私はもっぱら食べるだけ!
    
  パソコン動画
    孫娘は2階の我が部屋へ行きたがることが多くなった。
    這うように階段を上るときは真後ろから見守る。
    降りる時はおんぶする。
    これは14歳になる孫の時と同じ!

    アンパンマン動画やプラレール動画。
    中々見飽きないのでこちらが寝てしまいそう。
    どうにかあきらめさせて階下に降ろす。
    こちらはその後も眠くてたまらない。

平成30年01月15日(月)
  孫守りで息切れ
    昨夜泊まった孫娘家族は、パパは車で会社へ直行し、
    ママと孫娘は私が家に送り届ける役。
    今日は私の都合で夕方送り届けることにした。
    10時半から11時半までは孫娘にせがまれて自転車散歩をした。
    阪和線の電車たちを見たあとは公園を2つはしごした。
    
    帰って来た時息切れを感じた。
    ずいぶん重くなった孫娘との公園はしごがかなり負担だったのかも?
    中々元に戻らない。昼食もちょっと残した。
    午後の今年最初の一人慰問にちょっと不安を覚えた。

  今年最初の一人慰問
    今日は診療所3階のデーサービスセンター。
    利用者さんは15人くらいと少なかった。
    不安を覚えながら歌い始めたが、特に問題はなかった。
    温かい部屋に入ったのでギターの調弦がすぐに狂うのには苦労したが。
     1.スキー(S17)
     2.雪山讃歌(S3:三校山岳部歌)
     3.山男の歌(S37:ダークダックス)
     4.アルプス一万尺(アメリカ民謡)
     5.知床旅情(S35:森繁久彌)
     6.山小舎の灯(S22:近江俊郎)

     曲名当てクイズ
       年の初めのためしとて
       ともしび近く衣縫う母は
       日曜日に市場に出かけ
       さぎり消ゆる湊江の
       木枯らし途絶えてさゆる空より

       今日も暮れ行く異国の丘に
       酒は飲め飲め飲むならば
       熱海の海岸散歩する
       ここは串本向かいは大島
       逢いたいみたいすがりたい

     7.雪の降るまちを(S27:高英男)
     8.憧れのハワイ航路(S27:岡晴夫)
     9.ハワイの夜(S27:鶴田浩二)
    10.南国土佐をあとにして(S34:ペギー葉山)
    11.涙の連絡船(S40:都はるみ)
    12.アンコ椿は恋の花(S39:都はるみ)
    13.たきび(S16)
    歌い切ることが出来た。
    喉にも体力にも問題がなくてほっとした。
    暖房がきいていたので大汗をかいた。

  アッシー前に
    3時20分帰宅、汗をかいたのでシャツを着替えた。
    孫姫は昼寝中だったので先に公認会計士事務所へ。
    5時半帰宅、孫姫の送り届けは暗くなってしまった。
    帰宅後内緒で熱を測った。平熱より少し低いぐらいだった。
    どこも異状なさそう!

平成30年01月16日(火)
  お年玉年賀はがき
    220枚買ったが兄の喪中はがきにかわったので使わなかった。
    喪中はがき用の地味な62円切手も22枚余った。
    郵便局員の勧めでお年玉年賀はがき当選発表後に持ち込んだ。
    当選したのは、200枚が続き番号だったので理屈通り4枚当たった。
    わずかに届いた年賀状は1枚も当たらなかった。

    1枚当たり5円の手数料を払ってすべてを往復はがきに交換した。
    124円×94枚=11656円分と当選切手シート4枚×144円=576円、
    12232円が返って来た。
    調整のために小銭を支払ったので算数の問題にはならない。
    ゴルフ会の案内状印刷時に少しずつ回収するつもり!

  ゴルフの案内状
    3月の職場仲間のコンペ、少し早いが案内状を作った。
    一応往復はがき8枚と7名宛メールの準備を済ませた。
    投函は1週間待とう。

  楽譜の準備
    香里マンドリン関係の楽譜の準備や指揮の練習、
    来年曲に関するアンケート書き、スローガン応募など
    ずいぶん時間をかけた。

    庭でアプローチ練習をしたもののなんとなく息が切れる。
    一日中のんびり過ごしたが、どうやら不整脈が起こっているようだ。
    いわゆる心房細動。
    脈をとればすぐにわかるのにためらってしまう。
    血をサラサラにする薬を夕食後も飲むことにした。
    長年、よくげっぷが出たり、少し息切れがすることがたまにあった。
    因果関係がわかった気分。

平成30年01月17日(水)
  ギター教室
    昔は寛一お宮の日、今は阪神大震災の日。
    火事で焼けた家の2階の部屋で揺れを感じた日を思い出した。
    一緒に寝ていたダックスを抱きしめた。
    ビーズのようなもので作った娘二人の似顔絵パネルが床に落ちた。
    それでも自転車通勤した。
    堺市でも屋根瓦があちこちで落ちていた。

    今日は1名が孫守りのため欠席、
    もう一名は左胸部のヘルペス痛のため見学だけとなった。
    遠里小野町からのKさんは雨の中歩いて来てくれた。
    つまり今日教えるべき生徒はたった一人。
    練習したのは「グリーンスリーブス」、「ゴッドファーザー愛のテーマ」、「花嫁人形」
    カルカッシから離れているが基本は教えて行くつもり。
    お土産には「日本わらべ唄組曲」菅野暢編。
    雨につき帰りは1キロ離れたご自宅に車で送った。
    雨の中を来てくれて喜んでいるわけ。

  香里園行き
    午後は一応担当曲の予習をした。
    まあ、こんなものだろうというところでギターとリュックを車に積み込んだ。
    3時45分に家を出た。
    どうせ時間に余裕があるのだからと高速を使わずに中央環状を北上した。
    大日交差点でうまく左折も右折もできず淀川を越えてUターン!
    それでも5時過ぎに到着。
    今日の練習曲の内私が担当したのは、
    マンドリンセレナーデ、学生王子のセレナーデ、ララルー、オペラ座の怪人。
    その他の曲は時間の都合で割愛!
    もう1名の指揮者さんには十分な時間が与えられたと思う。
    今月末の練習日には全曲を振らないと。

    今日も新人さんが1名、見学が1名。
    新しいリーダーの企画で誕生会もあった。
    今日は1月生まれさんに、みんなでハッピバースデートウユーを初見で演奏!

  ある計算
    ハイブリッド仕様の愛車の燃費について計算してみた。
    満タンにしてから遠出はなく近隣ばかり走ったので、
    108.4キロ走って平均燃費はリッター当たり8.8キロだった。
    今日は香里園往復で65.9キロ走った。
    その結果メーターは174.3キロ、平均燃費はリッター当たり10.6キロとなった。
    今日走った65.9キロはガソリン消費量4.125リットル、
    リッター当たり15.975キロで走ったことになる。
    高速を使わなくても16キロ程度は走れることがわかった。

平成30年01月18日(木)
  植木屋さん
    昨夜は午前1時就寝。
    午前7時半、もう一眠りしたい気分だったが今朝の来訪を思い出した。
    車をガレージの端に移動して軽トラックが入れるようにした。
    シャッターを半分ほど開けて準備完了。

    いつもは暮れに来てくれる植木屋さん。
    親父さんが糖尿で腎臓透析が必要とかで人手が足りなく
    我が家の庭の剪定は1月になると若い衆が謝りに来た。
    快く了解しておいた。
    今日はその約束の日だった。
    昨日の雨がうそのように穏やかな一日だった。

  お賽銭回収
    今月3回目のお賽銭回収、ずっと泥棒による被害はないのがうれしい。
    会館に立ち寄って総務部長さんと新年のあいさつ!
    管理人さんがコーヒーを入れてくれた。
    町会役員を勇退する方、新しく引き受けてくれた方、気がかりな1年となりそう。

  炭酸水
    先日24本入りで買った炭酸水は炭酸レモンだった。
    大失敗で、ハイボールに使えないことがわかった。
    どうせ買いに行くならと例によってついで探し。

    酒のABCへは1升ビンを2本引き取ってもらうこと、
    ちょっとましなウィスキーを買うこと、
    上新アウトレットへは使用済みプリンタインクカートリッジの持ち込み、
    コーナンへはキキの砂とカリカリとおやつのタラ、
    紀陽銀行では通帳記帳。

    予定通りいかなかったことは、上新では古い電池を受け取ってもらえなかったこと。
    プリンタインクは上新で買わずに
    コーナンで買おうと決めたのにコーナンでは品切れだったこと。
    
  MIDIが演奏できない
    フィナーレで楽譜作りをしているデスクトップ機、
    すべてのソフトでMIDIが演奏できなくなった。
    ネットで修復方法を調べたがうまくいかない。
    予備機のノートパソコンでは音が出るのだが、、、
    さてどんな形で解決しようか。

    実は昨日の練習でリーダー発案のお誕生会があった。
    毎月の第1回練習日にささやかなプレゼントを渡し、
    みんなで Happy Birthday To You を演奏するというもの。
    急に配られた手書きの楽譜は読みにくかった。
    フィナーレで見やすい楽譜にしようと入力してみた。
    音が出ないので誤入力が見つけにくいし、仕上げにくい!

    MIDIファイルにして、MP3に変換すれば音が聞こえるが
    こんな手間をかけていられない。

  ドタキャン
    夕方、ご近所ゴルフメンバー2人からドタキャンの連絡。
    所用と風邪というから止む無し!
    ゴルフ場への連絡、車の手配は明日にまわすことにして今日は何もしないことに。

  恵さんへ
    毎日テレビ「ひるおび」の恵さんに1つ苦言。
    インターネットで「ひるおび」への意見がメール出来た。
    「何々せざるを得ない」という時に、
    恵さんは「を、得ない」ではなく「おえない」とおっしゃる。
    他のキャスターでも間違う人がいるのだが、、、
    果たして伝わるか?

  泣かされた番組
    メイドインJapanという番組をだらだら見てしまった。
    何度も泣かされてしまった。
    イギリスへのメインはテーブル式ホームこたつ、
    オランダへのメインはテーブル式囲炉裏
    ロシアへのメインはシャワートイレ
    日本の底力がテーマ、すごいな日本!

平成30年01月19日(金)
  2日目の植木屋さん
    一人での作業だけに2日かかるという。
    8時過ぎには来てくれるので起きておかなければ、、、
    7時過ぎにキキが砂箱を引っ掻く音で目覚めて床を離れた。
    砂箱を掃除して、水を替えて階下に降りた。
    2日目の植木屋さんは午後3時過ぎまで。

  天野山カントリークラブへ
    欠席者2名の連絡を済ませた。
    キャンセルフィーは発生しない筈。
    持ち合わせていない優待券が必要か確認したがいらないとのこと。
    8人で行く予定が6人になった。
    寒さが厳しくなるというのだが果たしてどうなるやら。

  6ヶ月点検
    10時の約束だったが15分前にトヨタに着いた。
    点検の間小一時間本を読んだりテレビを見たり新聞を読んだり。
    持って行った「指揮者の世界」はようやく読了。
    アマチュア楽団の指揮者にはあまり縁のない話が多かった。

    点検洗車はサービス、オイル交換はキープしていたので無料ということで
    今日は支払いは発生しなかった。
    担当営業マンとはハイブリッド車の特徴など感想を話し合った。
    最近は売る側からも安全機能がないと買ってもらえないという。

  楽譜の改良
    ギター合奏2曲について改良した。
    ギタロン譜の追加や表情記号の追加。
    ある時期まで表情記号はつけていなかったのだが、
    演奏者の立場からは付けておいてほしいもの。
    私の感覚で付けるだけなのだが。
    「第三の男」「風」
    依頼者にメール添付で送信して2件落着!
    midiファイルはホームネットワークでノートパソコン側で再生して確かめた。
    mp3ファイルも作ってみたが、ファイルサイズは数十倍になる。

  歯科医へ
    風邪も治った筈と伝えたら、歯を抜きますとのこと。
    左上の抜けかかっている歯が抜かれた。
    麻酔なしで痛みもなく抜けたが出血がしばらく止まらなかった。
    これは私が血をサラサラにする薬を飲んでいるからだったが、
    事情は伝えてあったので想定内だという。
    歯科医の不祥事ニュースもあったが、
    私のかかっている医師は十分信頼できる!

平成30年01月20日(土)
  予定変更で
    実は今日から二泊三日で白馬へ行く予定だった。
    婿殿が昔アルバイトしたペンションのオーナーさんが
    結婚式に出席してくれたぐらいのお付き合い。
    スキー経験のない私は孫娘とそりで遊ぶはずだった。
    ところが孫娘の発熱で延期になった。
    中止ではないから近いうちに行くことになるだろう。

  申告書類作り
    そんなわけで今日から3日間は何の予定も入れていないので時間はたっぷり。
    2月初めには会計士事務所に届けると約束して来たのでぼつぼつ動き出さないと。
    今のところは書類はかなり仕上げて持ち込んでいる。
    そのうち私が作れなくなれば丸々専門家に頼れるようにしなければという思いはある。
    作業にはほぼ一日集中出来た。体力に自信が持てた。

  カラオケ部から
    昼過ぎ、カラオケ部長さんがピンポーン。
    装置をセットアップしたが映像が出ないという。
    専門家ではないのだが接続間違えしないように各コードにエフをねじりつけておいた。
    そのエフが2つはずれていた。
    約15分かかってコードをたどったら音も映像も出た。
    実は今は退部された方がゲーム機の部品を使って
    切り替えスイッチを付けたためわかりにくくなっている。

    レーザーディスクカラオケとDVDカラオケ。
    今使っている装置が故障したらDVDオンリーに切り替えないと、、、
    平均10歳以上のお年寄りが新曲を追いかけて歌う。
    ついていけないので私は原則参加していない。
    会計だけは引き受けているわけだ。

平成30年01月21日(日)
  今日も予定なし
    朝食前に今日が誕生日の長女にラインを送った。
    もっとも、既読になって返事が届いたのは午後2時半だったが。
    昭和51年生まれだ。

    今日も予定を入れていなかったので、昨日に続き申告資料の見直しを行った。
    提出できるくらいまで仕上がった。

    その後は気分転換に何をしたか?

  身辺整理?
    机のまわりを整理しただけ。
    もう使うはずもないものがごろごろしている。
    今日はコード類、工具類などの整理をした。
    パソコン接続コード、マイク、カメラ、
    電池式スクリュードライバー2つ、テレビ録画用レコーダー、
    アンテナ線、ISDNモデム、携帯電話機、ACアダプター、、、

    電池式スクリュードライバーは電池の寿命とともに、
    電池を買い替える気もなくなり電池式嫌いになった。

    最近電化製品の回収チラシが入ることが多い。
    1度だけ家の前に出してみたが放置された。
    少しずつ一般ごみとして出すつもり。

平成30年01月22日(月)
  また一人ドタキャン
    お風呂が故障して明日配管工事をしなければとまたドタキャンが入った。
    ゴルフ場に電話したが今日は休場日だった。
    明日フロントで伝えるしかないのだが。
    いずれにせよ明日は5人でのコンペ、
    1組は標準位置から打つ2名、2組はシルバー位置から打つ3名
    に変更させてもらおう。

  ごそごそ
    今日も何の予定もなかった。
    録画したまま観ていないものがたくさんたまっていた。
    「人体の脅威」であったり、「初耳学」であったり。
    早送りしながら、机のまわりの片付けもしたので、
    見落としては巻き戻し(?)たり、、、

    私の机のまわりは荒材で作った木枠ばかりだから、
    いろんなものを吊るしてある。
    いちいち書き出すとあきれられそうだから書かないが、
    今日はコンセントを追加してスピーカーの位置を変えたり。
    吊るし釘の数だけ数えてみた。なんと90近い!
    ギター、マンドリン、ハサミ、カッター、メモ紙、
    ホッチキス、セカンドバッグ、輪ゴム等々

    ところで我が部屋のたこ足の数はすごい数だ。
    元のコンセントは2カ所で4口、
    規格でいえば3キロワット分だと思う。
    パソコンを中心とする機器ばかりだから容量的には問題ない筈だが、
    たこ足配線には違いない。 
    20個はあるだろう。
    常時使っているのは、
    テレビ、ケーブルテレビ受信機、レコーダー、DVDプレーヤー、パソコン2
    ハードディスク3、プリンタ、スタンド、アンプ3、10?蛍光灯2
    使用の都度差し込むのが、ラミネータ、ハンダごて、スクリュードライバ、定電圧装置
    というわけコンセントは20個必要!

平成30年01月23日(火)
  ご近所ゴルフ会
    欠席者が3名出て5人でのコンペとなった。
    1組2名、2組3名。
    2名でまわる場合1人2500円の追加料金発生とは後で知った。
    幹事の私に請求された。
    カード支払いしたわけだが、追加金は会の会計からいただくことになる。
    
    途中突風が吹き荒れ風の強い時間帯もあったが、
    その後晴れたり、不思議な天候だった。

    ゴルフ場で堺のマンクラ友人から声をかけられた。
    向こうもご近所ゴルフだという。
    風邪を引いたと聞いていたので元気そうで安心した。

    5人だけのコンペだったがいつも通りの賞金とした。
    私は3位入賞で3000円獲得!

    4時半に帰宅、成績発表を兼ねた食事会は
    午後6時から地下鉄あびこ近くの中華料理店。
    中華料理は普通に注文している限り1人2000円程度で満腹になる。
    8時20分帰宅半。

    帰宅後は引き続きウィスキーを飲みながらデータ整理。
    明日には来月の予約をして、今日の結果と
    次の案内状を作ってみんなに知らせなければ。


平成30年01月24日(水)
  アルコールが残っていた?
    よく寝た。
    といっても夜行性のキキと一緒だから夜中に起こされることも多い。
    ゴルフの翌日だから多少疲れが残っていたのだろう。
    帰宅後も水割りを飲んだので飲み過ぎだったのかも?

    朝から昨日の続き。
    ご近所ゴルフの会計報告と次回案内状を仕上げることにした。
    昨日と同じゴルフ場に次回のエントリーして詳細情報を手に入れて仕上げた。
    人数分をコピーして配って回った。
    最後にJAにまわって昨日の立て替え分を出金することにしていた。
    ところが報告資料は配ってしまって立て替え額がわからなくなった。
    思い出した金額を出金したが35円間違えて、
    報告書と通帳残高が狂ってしまった!

    飲み会の席で会計報告が早いとおだてられた。
    そのせいでもないが朝から仕上げて昼前に配ってまわった。
    私としては、どうせしなければならない作業は早く済ませたかっただけ。
    おっと、作り置きしてある職場仲間のコンペの案内状を思い出した。
    早過ぎると思ってあたためていたのだが、今から投函して来よう。

  今月2回目の一人慰問
    今日は特養への訪問だった。
    外は今年一番の寒さだったが、施設の中は暖かかった。
    ギターを持って歌っていても、皆さんが喜んでくれているのがわかる。
    家内に言わせると「何のために慰問に行くのかわからない」のだとか。
    引き際が難しいものだが、病気にでもならない限りは続けるつもり。
    若干高音が出にくくなったが、、、

  カット
    11月のカットから2か月経った。
    美容師の婿殿に尋ねたら、1ヶ月で約1センチ伸びるらしい。
    私の場合は2センチ伸びたらカットするリズム?
    来店する男性客の最短サイクルは2週間だという。
    0.5センチ伸びる頃だから、まだカットしにくいとか。

    カットが終わってから2階に上がった。
      突然訪問に驚く白猫「クルミ」をさっと抱き上げた。
      こんなタイミング以外では抱かせてくれないのだ。
    3日前に誕生日が過ぎた長女に私と家内からの誕生日プレゼントを渡した。
    昭和51年生まれだ。
    我が家のキキは私が世話をするので、
    当然ながら私を頼りにしてきていつも私のそばにいる。
    それでも絶対に布団には潜り込んでこない。
    無理やり抱きすくめて蒲団に入れてもギャーギャー泣き叫ぶ。
    ところが白猫クルミは娘の布団の中へ入って来るらしい。
    ただ、暑くなると外に出て、今度入る時は一人で入れずに鼻を寄せてくるのだとか。
    熟睡は出来ないだろうな。

    とりわけ寒い日に髪を短く刈ってもらった。
    「カット」と「刈って」もらう。よく似ているな!
    気がかりだったカットが済んでほっとした。
    後は薬が切れかかっているので内科通院と来月の慰問資料作りだ。

  身辺整理?の続き Nゲージと猫パンチ
    机のまわりがすっきりしてくるとNゲージのレイアウトが目に付くようになった。
    パソコンに向う机の後側には簡単なレイアウトを作ってある。
    20両近くある手持ち車両の中から走行性能のいいのを探した。
    大型電気機関車EF58、小型蒸気機関車C11が調子よく走ってくれた。
    客車はオハ31、オロ30、オハニ30、マニ60.
    レールをペーパーで軽く磨いただけで動いてくれたのには驚いた。
    10年近く動かさなかった。
    最近は孫娘も電車が好きになったので一度は見せてやろうと思ったわけ。

    ところが機関車が走り出すやキキが狂った。
    鼠にでも見えるのだろうか。
    追いかけながらもこわいらしい。
    ぶつかって脱線するのではという危惧は杞憂だった。
    ぶつかりそうになればさっと身をかわすのだ。
    ところが列車を停めると、そっと近づき猫パンチで倒してしまう。
    後悔はビデオに残さなかったこと。
    ユーチューブにアップするほど面白ければアップ方法を勉強しなければ。
    そんなわけで列車はレール上に置いておけないので、またケースにしまう破目に。

平成30年01月25日(木)
  今月3回目の慰問
    今日は町内唯一のグループホーム。
    町会の社会福祉部長が顔を出してくれると聞いていた。
    
    朝から昼までかけて来月の資料作りをした。
    選曲する過程で、保管してある単月の資料では扱いにくいと気付いた。
    帰宅後、エクセルの1ファイルに集約してみようという気になった。

    今日はマイクをお貸ししますよと最初に声掛けしておいたら、
    4曲ほど歌いたいとおっしゃる。
    伴奏だけする羽目になった。
    弾き語りと違ってギターだけなら私なりに多彩な伴奏が出来るのだが、
    テンポが狂う人は合せにくいものだった。
    音楽はテンポ感が第1番だな。

  慰問曲蓄積ファイル
    平成22年3月から平成30年1月までを1ファイルにした。
    各エクセルシートをコピペで1つのワークシートに集め、
    年月情報を付与すれば慰問曲のデータベースが出来上がる。
    述べ曲目数は1435曲、毎月3回以上訪問していたので、
    4,305曲以上歌ったことになる。
    当然ながら季節に応じたよく知られた曲を繰り返し歌っているので、
    明日にでも詳しい分析(大げさ?)をするつもり。

平成30年01月26日(金)
  寒い朝
    今年一番の寒さだった。
    今朝で薬が切れたので診療所の予約を取りに車で出かけた。
    8時25分に家を出た。
    名前を書いて大体の時間を確認するだけだから駐車場が一杯でも問題ない。
    診療所までは1.5キロ、毎回面倒なことをしている。
    近くにも医院があるのに。

  慰問曲選曲履歴の調査
    帰宅後は通院までの待ち時間で慰問曲の選曲履歴の分析シートを仕上げた。
    丸8年間でどんな選曲をしたか。
    平成22年2月からの8年間で選んだ曲は487曲、
    季節に応じた繰り返し選曲が多いのだが、
    1回だけ採り上げた曲は172曲、
    2回:89曲、3回:78曲、4回:44曲、5回:28曲、
    6回:22曲、7回:26曲、8回:17曲、9回:8曲、16回:1曲
    16回採り上げた曲は、しばらくの間お別れ曲として歌っていた、
    都はるみの「好きになった人」。
    これは例外だな。

    9回選んだ曲は、
    かえり船、ゲイシャワルツ、ふるさと、やさしいおかあさま、
    故郷の空、炭坑節、南国土佐を後にして、里の秋
    8回選んだ曲は、
    うれしいひな祭り、お座敷小唄、さざんかの宿、たきび、ほたる
    りんごの歌、河内おとこ節、花かげ、我は海の子、砂山
    青い山脈、赤とんぼ、赤鼻のトナカイなどクリスマスソング
    東京見物、憧れのハワイ航路、北国の春、野菊

    ジャンル別では、
    童謡唱歌歌曲などが109曲、
    民謡が32曲
    軍歌が7曲
    懐メロが339曲

    この一覧表は今後の選曲に役に立つ?

  内科医
    いつもの内科の先生には正月3ヶ日は風邪で寝込んだこと、
    14日には不整脈が出たことを伝えた。
    不整脈は食物アレルギーかもとおっしゃる。
    お餅の可能性があるとも。
    アレルギーを調べるとおまじないのような治療が始まった。
    気さくなやさしい先生なのだが、おまじないにはついて行けない。

  キューポラについても調査
    午後、ミュージックサークルキューポラについても分析してみた。
    一時期私も参加していたが、最近は資料作りだけを担当している。
    毎月数名で10カ所をまわっているのでとてもついていけない。
    平成21年4月からの約9年間で採り上げた曲は365曲だった。
    私の方が多いとは思っていなかった。
    1回だけ採り上げた曲は29曲、
    2回:119曲、3回:32曲、4回:68曲、5回:19曲、
    6回:31曲、7回:18曲、8回:19曲、9回:7曲、10回:8曲、11回:5曲
    12回:4曲、13回:1曲、14回:3曲、105回:1曲、107回:1曲
    毎回「炭坑節」と「好きになった人」は固定だった。
    14回選んだ曲は、花笠音頭、串本節、早春賦
    13回はソーラン節、
    12回は安里屋ユンタ、夏の思い出、河内おとこ節、里の秋
    11回は夏は来ぬ、花かげ、冬景色、東京音頭、北海盆唄
    10回はアロハオエ、斎太郎節、鹿児島小原節、冬の星座
         浜辺の歌、木曽節、旅愁
    9回は花、砂山、赤とんぼ、草津節、村祭り、浜千鳥、母さんの歌

  雪
    歯科医の予約時間は午後4時半。
    大阪でも雪が降り出した。
    傘もささずに自転車で家を出た。
    帰り道はしっかりした粉雪。
    自転車で急いだがジャンパーが濡れるほど雪を受けてしまった。
    それでも結局は積もらなかった。

  訃報
    夜、遠い親戚の訃報が届いた。
    丁度町会班長会とかち合う時間帯だ。
    通夜を優先しなければ。

平成30年01月27日(土)
  逮夜参り日
     ちょっと早起きして坊様をお迎えした。
     同い年の坊様に1つ質問をした。
     亡父母の木製墓標を取り去ってお骨を五輪塔に入れる手順について。
     我が家のやりにくいところは石屋さんの親戚が2軒あること。
     日程調整しながら春までに済ませたいものだ。

  お墓参り
     お正月のお花を捨てて槇に替えた。
     数日前にお墓掃除だけは済ませておいた。
     近所の花屋さんでは槙が切れていたので入荷待ちをしていた。
     槙は長持ちするので安上がりだ、
     などと考えるのはご先祖様に申し訳ないのだが。

  エクセル遊び
     昨日は慰問曲の全履歴をエクセルに入力した。
     オートフィルタ機能を使っての集計結果は昨日の日記にいくつか書いた。
     それ以外に、歌手別やジャンル別、発表年別なども集計できる。
     エクセルでいろいろ遊んだ次第。
     発表年度別では
      昭和15年:めんこい仔馬など9曲
      昭和31年:お花ちゃんなど12曲
      昭和32年:チャンチキおけさなど17曲
      昭和33年:からたち日記など9曲
      昭和35年:月の法善寺横丁など11曲
      昭和36年:アカシアの雨が止むときなど15曲
      昭和37年:コロッケの歌など9曲
      昭和38年:こんにちは赤ちゃんなど11曲
      昭和39年:ああ上野駅など20曲
      昭和40年:あの娘尋ねてなど15曲
      昭和41年:いい湯だななど7曲
      昭和43年:たそがれの銀座など9曲
     歌手別では
      三橋美智也:16曲、田端義夫:5曲、都はるみ:7曲、東海林太郎:6曲
      藤山一郎:10曲、美空ひばり:16曲、春日八郎:6曲、千昌夫:5曲
      舟木一夫:5曲、石原裕次郎:6曲

  カラオケ部
     午後1時頃、また助けてコール。
     土曜日はカラオケ部の例会。
     私は当分参加しないつもりだが、カラオケセットに異常があると呼び出される。
     レーザーディスク型とDVD型を切り替える方法が
     先輩の工夫による配線のため難しいのだ。

     先週に続いてまた呼び出された。
     間違えやすい原因がはっきりしたので交換した。
     御年90歳の電気に詳しい先輩が、
     黄色のコードを使うべきところを赤色コードで代用していたのだ。
     手持ちの黄色のコードに付け替えておいた。
     カラオケ機械の操作担当者に説明してもなかなか理解してもらえない!

  ギロック
     バイエルはもう古い?
     生誕100年のギロックというピアノ音楽指導者のことをラララクラシックで知った。
     何故か強く惹かれたので曲集をネットで買った。
     それも4冊まとめて。
     挑戦するつもりだが、最悪でも長女にプレゼントできると思った。
     ピアノでなくギターで考えてみようかとも思っている。

  通夜
     遠縁のお婆さんの通夜だった。
     この23日が満101歳のお誕生日だったという。
     ご長男は私より1歳年上で阪大出のお医者さんだ。
     なんとこの方が医師を続けながら、
     101歳のお母さんを最後まで自宅で世話をされたとか。
     帰りは初芝から参列してくれた三姉夫妻を車で送ってあげた。

     町会の班長会と役員会と完全に重なった。
     欠席させてもらった。

平成30年01月28日(日)
  欠席裁判
     昨夜は班長会役員会を欠席した。
     夜の内に役員会の資料が届けられていた。
     現在の役職は前町会長ということで相談役兼常任顧問となっていたが、
     来期は副会長をお願いするとのこと。
     老人会会長を引き受ける身だが、まあいいだろう???

  廃品回収
     今月も段ボールが多い。
     宅急便がよく届いているから?
     新聞紙3束と段ボール2箱分、前月は回収もれがあったが今月は○!

  わぃわぃカフェ
     自宅での朝食はヨーグルトとヤクルトと牛乳だけにとどめて
     わぃわぃカフェに出かけた。
     10時15分頃、百円玉5枚と芹洋子のCDを持って。
     今日のBGMは芹洋子にした。
     
     町会長が昨日の会議内容を伝えてくれた。
     私の前の町会長であり、後の町会長でもある。

     今年退任のある役員さんから町会各部会に
     合計100万円の寄付をいただいたことを全員に伝えていただくことにしたとのこと。
     前例になるのは問題だが、稀有のいきさつを教えてもらった。
     ご本人も丁度来られたので事情がよくわかった。

     丁度50年前、30歳の消防隊員だったその方は、
     消防車で現場へ急行中サイレンに気付かなかった一般車と衝突し車が転倒、
     隊長として助手席に乗っていて大けがをした。
     ヘルメット越しに鉤が頭に突き刺さり23日間意識不明という重傷だった。
     一命をとりとめて以後50年間無事に生きられたお礼を町会にしたいとおっしゃる。
     町内の大勢の人にお見舞いをもらったお返しが出来ていないからとのこと。

     面白いのは23日後に意識が戻って、何故病院にいるのかわからず
     脱走してタクシーで帰宅したとのこと。
     おかげで3日後に強制退院させられたとか。
     記念すべき事故日とは2月12日、
     昭和42年2月12日といえば私は大学2年生、当時の新聞を検索したいもの。

     我が家も自宅焼失時にたくさんのお見舞いをいただいた。
     いつかお返しするとすれば町会だな。

     1時間半ほどでトースト、サンドイッチ、ぜんざい、コーヒー2杯で500円。
     朝食と昼食を済ませたことにした。

  お葬式
     義兄の伯母さんのお葬式ということで参列を迷ったが参列した。
     喪主挨拶では享年102歳の母君のヒストリーが紹介された。
     大正4年生まれというから我が家の亡養父と同い年だった。
     お寺から今年は7回忌ですよの連絡があった養父と同い年だった。
     三姉夫妻も高齢の身で初芝から来てくれていた。
     今までの付き合い方から見て参列してよかったと思っている。

  孫娘来たる
     夕方からのコンサート行きを前にのんびりしていたら、
     誰もいない筈の階下が騒がしい。
     次女夫婦が来ていた。
     車庫の真ん中に置いていた私の車を勝手に移動しての来訪だった。
     今日は誰も来ないものと思っていたのに、いつの間にか密約がなされていた?
     長女の誕生パーティを兼ねた一族全員の焼肉パーティとなったようだ。
     コンサートに出かける私は蚊帳の外!

  いのちのコンサート
     知り合いの女性部長からのお誘いだった。
     命の電話のボランティアをしている方だからいつかお役に立たねばの思いがあった。
     環状線西九条近くのクレオ大阪西、
     天然デンネンズというグループのコンサートだった。
     「私たちは天然でんねん」という意味?
     シンガーソングライター数人をゲストに招いてのコンサート。
     ピアノ、ギター、ベース、打楽器に加えて、トランペット、ピアニカなども加わる。
     打楽器の女性はコンガ、カホン、シンバル、波の音など楽しそうだった。

     重い、命をテーマにした曲が多かったが、
     つい演奏に耳が入っていき歌詞は耳に残らなかった。
     私にとっては若者の歌の場合、歌詞はどうしても入って来ないようだ。

  遅れて
     帰りは西九条8時半、
     堺市駅まで直通の快速電車で行き、2駅戻るという形で9時過ぎに帰れた。
     既に終わりかけていたところを婿殿にお願いして私の分を焼いてもらった。
     久しぶりの焼き肉は最高においしかった。

平成30年01月29日(月)
  循環器科検診
     77日ぶりの追跡検診。
     今月中ごろに不整脈に気付いた。
     翌朝には治っていたのだが主治医には伝えた。
     止まらない時は通院してくださいと言われた。
     今日も77日分の処方箋をもらった。
     朝夕2回の77日分、1錠当たり272.8円という高価な薬。
     77×2×272.8×3割負担=12603円
     スギ薬局での支払い額は何故か13290円
     
     スギ薬局では不整脈は滅多に起こらないので普段は朝だけ飲んでいると伝えた。
     だいぶ薬が余っているので半分にできますかと伝えたら、
     主治医に連絡することになりますとおっしゃる。
     それならばと77日分受け取った次第。
     もっと安い薬がありそうなので変えてもらおうか。

  プラレールの電動車修理
     帰宅後はもっぱら孫守り。
     一緒にプラレールで遊んだりバイキンマン動画を見たり。

     既に50両くらいたまっているプラレールの車両達。
     故障中で動かない車両がたくさんある。
     気になって整理することにした。
     友人からもらった定電圧装置で動くかどうかを確かめながら行った
     電池を交換したりして動くものと壊れたものをより分けた。
     動かない駆動車は×印をつけて引退車両として別保管することにした。
     動くものには○シールを貼った。

     2つの疑問が湧いた。
     一つは、香里マンドリンのギター仲間に
     おもちゃ修理のボランティアをしている人がいるのだが、
     定電圧装置と直結してもまわらないモーターが修理できるのかどうか。
     もう一つは定電圧装置にはつまみやスイッチが9つほどついている。
     微妙な使用方法がわからない!
     いただいた神奈川の友人から教えてもらわなければ!

  孫帰る
     夕方、次女と孫娘を堺の自宅に送り届けた。
     滞在中、Nゲージの列車を眺める姿、ばい菌マン動画を見つめる姿、
     全員が帰った後の居間を鼻で点検するキキの動画を共有フォルダにアップした。

平成30年01月30日(火)
  銀行まわり
     月初めの銀行まわりを月末近くにかえつつある。
     自振にしていない税金類の納付のついでに
     記帳したり、資金移動しておく方が楽かなと思った次第。
     
  指揮練習・パート練習
     午後はめずらしく指揮練習に時間をかけた。
     実際に棒を振るのではなくスコアによる勉強かな。
     今年は一部を指揮することになり、比較的楽な曲が多いのでありがたい。
     二部ではギターパートとして弾かなければならない。
     こちらの練習も欠かせない。

     マンドリンの練習をしたり、録画を見たり、キキにいたずらしたり、されたり
     今日は他に書くことはない。

平成30年01月31日(水)
  ギター教室
    寒い日は少し早く会館に出かけて暖房しておかなければ、と9時半に入った。
    今日の生徒さんは2人。
    今月のギター教室実績は延べ3人ということで、
    居合わせた総務部長に750円を渡した。
    会館使用料としては不足気味だが今は大目に見てもらっている。

    生徒さん2人には、わぃわぃカフェ用に置いていたラジカセで
    自作の「赤い靴」を聴いてもらった。
    いつかギター合奏がしたいよというメッセージでもある。

    Yさんには「赤い靴」を題材とした練習曲への再挑戦を促した。

    Kさんの練習曲は「日本わらべ唄組曲」「ゴッドファーザー愛のテーマ」
    カルカッシ教則本はしばらくお休みだ。
    2月の私の慰問曲一覧を見てもらった。
    いつか弾き語りがしてみたいというS24年生まれだ。
    ウクレレ教室を受けながらギターも頑張ってくれている。

  断熱棚作成
    アラジンのオーブントースターは280度まで温度調節ができる優れものだ。
    最近家内が空間の有効利用のため整理棚を買って来てその上に置いた。
    その結果食器棚の底板まで10センチを切るようになった。
    かなりの熱が底板に伝わることがわかった。
    昨日、断熱棚を作らなければと思った。

    いろいろ考えた結果、手ごろな缶の蓋を見つけて
    木ねじで1センチ厚の板を貼り合わせた。
    トースター上部の曲面へは木ねじの頭が接触するだけなので
    断熱効果は十分あると思う。

  香里園行き
    昨日指揮の予習をしておいてよかった。
    今日の午後も予習するつもりだったが断熱板作成で時間がなくなった。
    3時40分から15分間は簡単に洗車をした。
    3時55分に家を出て、4時15分堺の友人宅、5時丁度香里園の練習場着、
    5時35分から6時35分まで指揮者として、
    6時50分から7時50分までギターパートとして。
    8時10分香里園発、堺の友人宅経由で帰宅は9時35分。
    約6時間とは相当な負担だなと思うこの頃!
    次回練習日までは1週間だけだな。

平成31年01月01日(火・元旦)
  元旦
    今年の元旦の朝は娘たち家族の来訪はなし。
    夫婦だけの新年のお祝いということで軽く済ます手筈。
    朝から年賀状の整理にかかっていたら家内から不満が。
    例年何の手伝いもしていないだけに手伝いようがないのだが。
    どうにか機嫌をなおしてお正月を祝う。

    日本酒を2人で3合くらい飲んだだろうか、
    日本酒の酔いは体がだるくなるので苦手だ。

    午後は、年賀状を出さなかった方からの年賀状への返事書き。
    少し減らした結果24枚も出しもれとなってしまった。
    もらった限りはお返事しないと。
    素直に「早々よりの賀状ありがとうございました」と書いた。
    ポストが近くなったので、今日もありがたさを感じた。

  長女家族が
    夕方には長女家族がやって来た。
    孫の高校受験の年となるので朝から神社参りなどをして来たらしい。
    長女家族3人との5人の夕食。
    鍋物は全員がそろう明日ということで今日はおせちを中心とした夕食。
    中三の孫にとっては物足りないかも?

    私は朝のお酒ではなくビールと焼酎にした。
    どうもこちらの方があっているよう。
    15歳の孫にも慣れる意味で少し飲ませてみたり。

  トリプルタイマー
    東京在住の後輩君からの年賀状にアプリの紹介があった。
    売上協力することにした。
    たとえば1分、2分30秒、5分と設定してスタートすると、
    1分、3分30秒、8分30秒で運命のメロディでアラームが鳴るというもの。
    料金は240円、さっそく買っておいた。
    アイフォンのアプリストアでguitarclubjpで検索すれば買えます。
    アイフォンまたはアイパッド用です。
    どんな時に使えるものやらこれから考えないと!

平成31年01月02日(水)
  正月2日目
    昨夜は長女家族と遅くまで飲んだ。
    家が近くなのでいつもは帰って行くのだが、
    久しぶりに我が家に泊まって、
    朝には正月2日目を祝わずに出かけて行った。
    行先は婿殿の姉君宅、孫にとっては婆ちゃん宅だ。
    10時過ぎのこと。

    入れ替わるように次女家族がやって来た。
    こちらは大晦日からパパ方婆ちゃん宅にお邪魔していたようだ。
    今朝はおすましの雑煮だけを食べてからやって来たという。
    10時40分。
    我が家の正月2日目のお祝いが始まった。
    私は日本酒ではなくビールから始めた。

    夕方まで全員が昼寝!
    夜、長女家族が合流して総勢9名の夕食が始まった。
    今夜は比内地鶏とキリタンポ鍋。
    食べ過ぎてしまうほどのおいしさだった。

  不思議な膝痛
    正月2日目は上に書いたとおりだが、
    実は老化のきっかけとなるかもしれないある出来事があった。
    
    午前4時ごろ右ひざ下あたりに違和感を覚えた。
    痛いのか痒いのかよくわからない違和感。
    何度も寝返りを打つが治らない。
    そのうち周期性に気付いた。
    膝を動かせば約20秒程違和感が完全に治まる。
    ところがまた違和感が、、、
    こんなことを8時過ぎまで繰り返した。
    結局眠れなかった。
    起きて足を動かせば治るとの思いで起き出した。
    実際それで一件落着したようだった。

    そのうち傷みが出てきた。
    普通に歩けなくなった。

    昼食後、みんなより先に部屋にこもって仮眠をとることにした。
    1時間半ほど暖かくして寝られた。
    足の違和感は完治していた。

    今は午後9時半、何の異状もないので喜んでいるのだが、
    今日の症状は何かの前触れ?
    膝そのものが痛かったのではないのだが、
    今後サプリメントなどが必要になるのかも?

  ギタレレ
    ずっと昔に買ったヤマハの小さなギター、
    調弦を普通のギターと同じにしていたが、
    今日張り替えて元に戻した。
    普通―ギターより4度高いレキントギターとなる。

    ネットで調べてみるとマニアの蘊蓄が載っていた。
    同じように低く調弦しているとか書いてあった。
    今回は敢えて元の高さにした。
    安い小さなギターだが、今後は高音を楽しむつもり。

  キキ
    娘家族が返ってくるとキキの生活ががらりと変わる。
    無理矢理対面させるとおもらしすることがわかったので、
    もう無理強いはしない。

    警戒心の強い黒猫だが、いざ熟睡すると完全に警戒心がなくなる。
    私以外になつかないのが気がかりだが、
    私にとっては思うようにならないものの可愛い仲間だ。

平成31年01月03日(木)
  正月3日目はわけありの早起き
    前日の膝痛を忘れて床についた。
    午前6時半、同じ膝痛を感じ正直驚いた。
    ところが患部を少しモミモミしただけで痛みが止まった。
    しかし「スワ―再発!」のショックで目が冴えて眠れなくなった。
    7時過ぎに起床して、誰も起こさぬように着替えて自室にこもった。
    昨夜寝る前に中断した録画を心静かに見続けることが出来た。
    「あれしよう、これしなければ」の迷いのない穏やかな時間だった。
    早起きは三文の得とはこんなことかもと思った次第。

    孫たちが起き出した。声も聞こえたが10時前までこもりきりにした。
    癖になりそうな早起き空間だった。

    ほどなく次女家族との正月3日目のお祝い膳、
    私は今日もお屠蘇の後はビールに切り替えた。

    その後膝の違和感はないのだが、
    今朝の再発が気になるところ。
    ただ、家内はずっとモーラステープなどを貼っての就寝で
    いつも何らかの痛みがあるのだとか。

  米寿
    お屠蘇の少し前、長姉から電話が入った。
    お正月の挨拶は年賀状で済ましたつもりだったから
    電話は予想外だった。

    義兄が昨日満88歳の米寿を迎えたとのこと。
    若く見えて元気なので年を数えるのさえ忘れていた。
    何かお祝いしないと!

  眠気は
    朝昼兼用のお祝い膳の後、孫娘がアンパン動画を観たいという。
    私はオペレーターとしてパソコンの横に座る。
    眠気が襲って来た。
    ユーチューブの長編動画は、
    途中でコマーシャルが入ったりするので
    都度孫娘に起こされる始末。
    朝方に消えうせた眠気の再来だった。

  夜は
    今日も次女家族が泊まっていくはずだったが、
    急に予定変更になったらしく、
    たくさんの荷物を車に積み込んで夕方帰って行った。
    婿殿の初出勤が5日なのにと思ったが、
    1日くらいは自宅で正月を過ごそうと思ったのかもしれない。

    予定が変わったので、食事抜きで6時からのプレバトを楽しんだ。
    番組を見るたびに俳句の魅力、日本語の魅力に
    とりつかれそうになるが、自分で作ることはない。

平成31年01月04日(金)
  逮夜参り日
    新年早々だが、亡養母の祥月命日だった。
    同い年の坊様をしっかりお迎えしないと。
    しかも年初とあって、年間のお布施とお年賀を包まないと。

    私はと言えば7時前に起き出した。
    これはトイレに立つこと5回、眠れなかったからでもある。
    ただ、足の痛みはなかったので一安心。

    眠れなかったもう一つの原因はBGMのせいかもしれない。
    USBメモリープレーヤーは、
    1000曲を一息に再生出来る容量をセットしてある。
    昨夜は自作のギター合奏、マンドリン合奏、ギター独奏のフォルダをセットしていた。
    過去の私のほぼ全作品のパソコン演奏を聴きながら眠ってしまうのだ。
    熟睡出来たら何も覚えていない筈なのだが。

  お屠蘇を祝わないと
    4日目とあっていつものパン食で済ませた。
    平日だから銀行も開いている。
    マンドリンクラブOB会の会費の振込などもあって
    新年早々銀行まわりをした。
    帰宅後は昼までかかって現金出納帳の整理。
    1年間続けた相手勘定付き現金出納帳は青色申告の特典を受けるためだ。
    けっこうまめにつけた。

    お酒が入っていないと車の運転もできるので午後は買い物に。
    上新アウトレットではカラオケ部の32インチテレビ。
    カラオケ部の91歳の長老の許可を得て、カラオケ部会計で買った。
    老人クラブの活動として、
    いきいき百歳体操にも使わせてもらうつもり。

    コーナンではティッシュペーパーとプリンタインクブラック。
    このところ鼻風邪気味でティッシュの減りが早い。

    酒の量販店ではハイボール用の安いウィスキーを3本。

  夜はクエ鍋
    娘たちと食べるつもりで買っておいた冷凍クエ。
    買い物に慣れていない私にとっては高くて手が出せない。
    娘たちが帰ってしまったので半分は長女宅にもらってもらった。

    フグに負けないおいしさだが、最後は飽きが来た。
    満腹になったからだろうが。

    今日こそは熟睡したいものだ。

平成31年01月05日(土)
  往復アッシー
    午後11時のお迎え。
    上の孫娘が長くなった髪をカットしてもらうのだという。
    予約は1時というので我が家で昼食。
    もう泣かなくなった美容師の婿殿に任せるので安心。
    その間は下の孫娘のお守りということで今日も家内は忙しい。

    3時過ぎには短くカットしてもらって帰って来た。
    夕方に送り届けるまでは上の孫娘がパソコン部屋にやって来る。
    アンパンマン動画はおもちゃのコマーシャルが多いのだが、
    しまじろう動画はお勉強的要素がある。
    いずれにせよ私は横でうとうと、マウスの操作を教えようか!

  麻雀会
    去年の初打ちは風邪のために欠席した。
    今日はどんな成績が出せるやら。

    昨日作っておいた昨年1年間の成績表を忘れずに持って出ないと。

    午前0時帰宅。
    今日はあるパターンで負けた。
    開始とともにいい手が続くものの先に上がられるというもの。
    最初の3回はマイナス続き、
    4回目と6回目にラッキーなトップが取れて
    かろうじて4位に食い込めた。

    最終の半荘ではリーチ棒が10本たまってしまい時間切れ、
    私が親で1500点をつもり上りして10本分1万点がもらえてのトップ!

平成31年01月06日(日)
  風邪気味?
    麻雀会の日は帰宅が12時をまわるので就寝は午前1時をまわる。
    何の予定も入っていない日曜日だったので朝寝坊OK!

    夜中のトイレは3回、これはましな方だ。
    寝る前の水割りなどせいだとはわかっている。

    1回目のトイレ行きで喉に違和感があった。
    2回目の時にはのど飴を口に入れた。
    どうやら喉に痰がひっかかっていて咳をしても取れない感じ。

    朝食時にお餅を飲み込んだら治った。
    マスクを勧められた。

  わぃわぃカフェのポスター作り
    自室で退屈していたら家内からの依頼、
    1月、2月のわぃわぃカフェポスター16枚。
    A4で16枚カラー印刷して、
    縁を5ミリ程度カットしてからラミネートする。

    差し込み間違いで2枚に波型が出来てしまった。
    何回もラミネーターに通したが戻らないことがわかった。
    フィルムを剥がすことにした。
    今度は剥がせないことがわかった。
    無理矢理剥がしたら、剥がれたのは薄い用紙の真ん中からだった。
    フィルムの表側を新しいフィルムに挟んで再ラミネートして落着。

  退職挨拶
    私は保存書類などは角2封筒で管理している。
    一時はパソコンによる管理も試作したがあっさりあきらめた。
    今は、角2封筒の裏表4隅にアイウエオ等の
    インデックス文字を書いて並べているだけ。
    キーワードで書類はすぐに見つけ出せている。
    膨れる一方で袋を納める本箱等が足りなくなってきた。
    昨年暮れごろから、もういらなくなったものを捨てながら整理を始めた。
    懐かしい思い出に出くわして、ふと手が止まるのだが、
    今日は一つだけ。

    59歳で退職した時に、印刷せずにパソコンで作った退職挨拶葉書。
    その袋には返信をいただいた方のはがきや手紙、
    郵便返戻となった葉書などが数枚入っていた。
    ちなみに私は退職挨拶葉書にはお返事をあまり出したことはない。

    小6の恩師からのお葉書では、その後還暦同窓会につながったことになる。
    住友銀行から来られた理事長や専務からのお返事には、
    ありがたく、また格調の高さに今さらながら驚いた。
    コンピュータ一筋の私の仕事ぶりを、
    過大に評価してくれた年上の女性からのお手紙にも感動した。
    マンドリンクラブの同期の女性からも届いていた。
    郵便返戻のなった2通は直前の部下だった。
    1人は今年も年賀状が届いている。
    もう一人は以後音沙汰なしだ。

  申告準備
    夕食前にまた喉に痰が絡んだ感じ。
    自分の声ではなくなって来た。
    しかし体は軽いので申告書類の整理などを始めた。
    最近は時間があってもマンドリン合奏曲の編曲作業等、
    音符には向かわなくなったな!としみじみ。

  初耳学
    夜、林修先生の初耳学を録画で見た。
    高学歴ニート者10名近くを集めての講義には感心した。
    多くのニート者は「やりたいもの以外はやりたくない」という。
    林先生は親のすねはかじれるものならかじってよいと。
    しかし、やりたいものというのは時代や環境などによる
    偶然性のあるものだという。
    出来るものというのは必然性があると続ける。
    出来るものから仕事を見つける方が良いのでは?
    何らかの社会の恩恵を受けながらニートで過ごすのはどうかな
    などと口に出すも叱責はしない。
    感動のすべてをうまく書けないが、
    手強いニート者を納得させる論理性や知識に驚いた。

    私はニート経験はもちろんないが、
    最初のダイワハウスを1年3か月で退職し、
    信用金庫の最初の3年間で銀行事務に飽きが来ていた。
    そんな時に電算室が発足し、プログラミングに熱中した。
    以後退職までコンピュータ一筋だった。

平成31年01月07日(月)
  声が出せないおはよう隊員
    今年最初のおはよう隊、頑張って7時過ぎに起きて出かけた。
    いつもの老人クラブのメンバーと新年の挨拶。
    ところが声が出ない。
    マスクをつけての参加だったが、ほぼ完全に声が出ない。
    おはよう隊員が無口では、と気にしながら頑張った。
    我が杉本町の担当エリアは小学校の南西角。
    声が出ない代わりに、何人ぐらいに「おはよう」の声をかけるのか
    数えてみたら約250人だった。

  善旦会日程調整
    2月には第43回善旦会を開催しなければならない。
    今日はメンバーに2月の土日の空き具合を調査するメールを出した。
    夕方までに、3名から返信が届いた。
    今のところ16日(土)に成りそう。

  JAへ小銭入金など
    家内から500円貯金の入金を頼まれた。
    JA大阪市の住吉支店には小銭の入金でいつもお世話になっている。
    ついで作りをしたら、お地蔵さんの賽銭入金、カラオケ部の立替金出金があった。
    新年早々お世話になることにした。

    ロビーで麻雀会の雀荘のママさんと出遭った。
    両替に来られたのだとか。
    杉本町駅前の信金は両替が有料になっているからの来店らしかった。
    私も地銀化した信金よりはJAにお世話になることが多い。

  32インチテレビ到着
    昼過ぎに上新電機から32インチテレビが届いた。
    この可哀想なテレビはテレビ機能が使われることはない。
    老人クラブである杉寿会カラオケ部のカラオケモニターとして使われるのだ。

    3時過ぎから、まず自宅でテレビスタンドを組み立てた。
    2台目だから迷わないと思ったが、結構手間取った。
    テレビスタンドは中国製で解説図がわかりにくい。
    ネジの種類が多いのでわかりにくいだけだが。

    組み上がったテレビスタンドと、今日届いたテレビと、
    必要になるであろう工具を台車に載せて会館に向かった。

    小一時間ほどかかってテレビをスタンドにセットして、
    カラオケシステムの立ち上げチェックもした。
    新しいテレビは入力4、古いテレビは入力ビデオ。
    わかりやすいようにエフを付けてきた。

    ご高齢のカラオケ部長の承認を得ての購入だった。
    毎土曜日は杉寿会カラオケ部が使用し、
    今後の取り決めた日は、
    「いきいき百歳体操」のモニターとして使わせてもらう。
    今回の所要額は5万7千円ほどだが、
    今のところカラオケ部の資金で買ってきた。
    杉寿会からいくらか補助しなければならないだろう。

    現在のカラオケ部のシステムは
    レーザーディスクとDVDを切替機でやりくりしている。
    レーザーディスク装置が故障すればレーザーディスクは使えなくなるわけだ。
    その時に備えて、まずブラウン管ディスプレーを今日廃止出来た!

  声が出ない日
    先日のギター教室の忘年会では、
    ある手術で声が出にくくなった人とカラオケに行った。
    少しずつ快方に向かっているということでほっとした。

    私の場合、職場で新入職員相手の講義をする日に声が出なくなった。
    それも2年続けて新入社員相手の日に。
    不思議な偶然が悔しかった。
    いずれも3月後半のことだった。

    今は夜の8時、まだ声は戻らないが、
    今月の慰問日までには声が戻って来るだろう。

 平成31年01月08日(火)
  依羅老人クラブ連合会会合
    会長と女性部長が参加する会、総勢12名だ。
    朝から声が出ないので参加をためらった。
    ネットで調べたら、
    私の症状はインフルエンザではないと考えられた。
    少しではあるが声が出せるように思えたのでマスク姿で参加した。

    お昼を済ませて、午後1時15分に着くように出かけるつもりだったが、
    我が町の女性部長から督促電話が入った。
    「皆さん1時にお揃いです」
    今日は1時半始まりではなく1時始まりだった。
    会費を500円出してのミニ新年会だった。
    先月の会合では聞きもらしてしまったらしい。

    私の左隣が78歳、右隣が91歳の会長さん。
    二人とも今はグランドゴルフが生きがいだとおっしゃる。

  善旦会メンバーからの回答
    締切日を待つまでもなく16日しかない雰囲気で回答が集まった。
    未着のメンバーには16日でお願いしますというメールを再送した。
    次は選曲だが、だんだん楽譜が見つからなくなりつつある。

  杉寿会役員会
    お昼の会長女性部長会議の内容を町内老人クラブ役員に伝える会議。
    今回の議題の一つは
    小学校からの「子供見守り活動」に関する意見交換会開催の件。
    私は老人福祉センターで行われる会長会と重なるため
    わぃわぃメンバー2人に頼んだ。。

    もう一つも小学校からのアンケート5枚。
    生徒たちの元気さ加減を訪ねている。
    老人会メンバーではわからないだろうな。

    最後の議題はいきいき百歳体操推進の件。
    カラオケ部の32インチテレビを借りての開催準備が整った。
    明日にでも区役所に行って来よう。

  墓地委員会
    役員会の後、墓地委員だけでちょっとした打合せ会。
    墓じまいが何件かあったこと。
    それに対して新しい墓地の永代使用契約が成立しつつあること。
    墓地委員会は、今年から新体制のため、その手続き書類の確認だった。

平成31年01月09日(水)
  朝から行動開始
    家内は短大時代の友人と奈良の三輪神社へ出かけた。
    私は朝食後、ToDoメモに従い動き始めた。

    まず、杉本会館事務所へ
      墓地管理委員会のサブとして
      「杉本霊園規約書」と「墓地管理費請求経緯」の見直しを行った。
      一部おかしな文書がそのまま墓地使用者に出回っていた。
      そんな前書類の誤植の訂正にすぎないのだが。
      会館のサンプル書類ファイルへの差し替えなど


    記憶喪失
      次にJA大阪市住吉支店に出かけて記帳して来た。
      口座はJA住吉支店杉本支部というもの。
      その昔、町内農家の固定資産税のとりまとめなどを受け持っていた団体だ。
      支部長は皇室に献上する住吉大社の御田植えの
      お手伝い役などがまわってくる。
      昨年4月から会計を受け持って、5月の一泊旅行もこなした。

      記帳されたのは貯金利息と水稲損害防止事業助成金というもの。
      記憶喪失かなと驚いたのは途中経過の会計帳簿。
      しばらく捜して、見つかって、きちんと作っていたので安心はしたものの、
      記憶になかったのが老化現象かも。
      10年以上前に一度会計を経験していたので、
      今回の会計役を軽く考えていたのだろう。
      
    ドジで挙動不審
      次にあびこ公園に向かった。
      今日も練習があるというのでグランドゴルフの練習を見学するつもりだった。
      誰もいなかった。
      練習時間を聞いていなかった。
      次に住吉区老人福祉センターに向かった。
      福祉センター内の区老連担当さんに、
      老人クラブの下期会費や会長、女性部長研修費の支払いだった。

      ドジだったのは「土足禁止」と2か所に書いてあるのにそのまま上がったこと。
      バリアフリーの構造で履き替え場所と気付かなかっただけだとは思うが。

      担当者外出中につきスリッパに履き替えてしばらく施設内を見学した。
      囲碁将棋室、卓球室、談話室などがあった。
      いつかここで遊ぶかも?
      住吉区在住の60歳以上ならほぼ無料で利用できるという。
      未だ何も利用していないのだが。

      帰り際下駄箱で迷った。
      新しい靴を履いて行ったので自分の靴がどれかわからなくなった。
      わずか数足なのに1足ずつ確認した。
      挙動不審者と間違われたことだろう。
      先に区役所に向かうことにした。

    いきいき百歳体操
      区役所保健福祉課に向かった。
      いきいき百歳体操に取り組みたいとの申込だった。
      我が町の会員が匿名で情報を仕入れて来られた。
      私が会長として正式に申し込む羽目に。
      お試しデモや、3回の指導が受けられ、
      体操DVDや手首に巻く重りが無料で借りられるというもの。
      大阪市の健康長生きへの取り組みの一環だった。

      「いきいき百歳体操継続実施に向けて」という書類を作った。
      発起人へのお願い文書だ。
      早ければ2月上旬から開催できるかも?

    オレオレ詐欺?
      自宅で次の善旦会の曲目を探した。
      フルートパートが増えて心強い。
      処がフルートパートの譜には時々二重奏が出てくる。
      フルートはもう一人いてもいいんだとふと考えた。
      1年下のフルート君の顔が浮かんだ。
      そういえば届いた年賀状には第2の務めを退職したとあった。
      お住まいはお隣の松原市、思わず電話をする気になった。

      奥様が出られた。
      出にくい声で大学の1年先輩であることを説明した。
      「お名前は?」と確認された。
      ひょっとしてオレオレ詐欺と間違えられそうになったかも?
      「よかったらまたフルートで遊びませんか?」
      2003年に会っているから10数年ぶりの会話だが、
      男同士はあまり長話はしない。
      いつか電話がもらえることを楽しみに電話を切った。

  カイロ猫、努力せよ
     今日は寒かったのでポケットに貼り付けカイロを忍ばせた。
     夜になってカイロの温度も低くなっていらなくなった。
     いたずらでキキに貼り付けたら取ろうとしなかった。
     暖かいと気付いたのだろうか?

     ニャーオと鳴けば餌がもらえるキキに試練を課した。
     ペットボトルを転がすと餌が出るおもちゃを作った。
     今はふてくされて寝ている。

平成31年01月10日(木)
  原稿書き1
    奇数月の10日は、杉本だよりの原稿締め切り日。
    今回は町会長の指示で原稿サイズを短くせよとのこと。
    町会庶務としての1月の記事は年末大掃除と夜警しかない。
    去年の原稿を微調整するだけにとどめた。

  ビビッ
    午後は老人クラブ会長としての記事を書かねばならない。
    テーマは決めていた。
    「いきいき百歳体操」を継続的に実施することを会員に伝えること。
    しかし新年号とあれば、出だしと閉めとのつなぎが難しい。
    百歳体操を推奨する大阪市のホームページや
    住吉区のホームページを調べたり、、、

    気分転換に婿殿の美容室に電話した。
    「今空いてる?」
    新年早々で空いているとのこと。
    ダウンを着て自転車で向かった。
    店に入ってダウンを脱いだところでクルミを見つけた。
    長女に一番懐いている真っ白な美しい猫、
    寒い日は営業場のソファで眠る毎日だという。

    旅行中のクルミのお世話担当を何度も経験している私、
    まんざら知らぬ中ではないと左人差し指を差し出した。
    こんな時は必ずにおいを嗅ぎに来るのが猫。

    私の指の猫の鼻先が触れた瞬間に「ビビッ!」
    静電気にお互いが驚いた。
    手を拭いてもう一度指を差し出した。
    クルミは私の挑戦に応えてくれたが、またもやビリッ!
    私のそばには来なくなった。

    今日は休憩がてらの美容室。
    いつもは少しでも早く終わって欲しいという感じの美容室行き。
    婿殿に尋ねてみた。
    美容室の時間を息抜きで楽しむ人と急かす人の割合は?
    女性の方がゆっくり、男性は急ぐ人が多いとか。

    小一時間でカットが終わり、クルミを1度抱きしめて帰宅。
    キキが不思議そうに私の指を嗅いだ。

    帰宅後ほどなく、会長としての原稿は仕上がった。

平成31年01月11日(金)
  今日の予定は歯医者行きだけ
    歯医者行きは夕方、それまで何をしようかなというところ。
    水漏れ事故の最終工事のことなど
    2,3の確認事項を済ませたらすることがなくなった。
    キューポラの資料作成依頼がぼつぼつ届くはず。
    珍しくリーダーさんに催促してみたら。昼過ぎにファックスが届いた。

    今月は2時間以内で作成できた。
    運動がてら自転車で届けることにした。
    途中いつもはあびこ筋の道路脇を通るところだったが、
    今日は長居公園を縦断した。
    自宅から片道2.5キロぐらいあるだろうか。
    郵便受けに投函して声もかけずにUターン。
    元々過去の流れで一方的に頼まれているだけだから、
    変に恩着せがましくならないよう黙って届けるだけにしている。

    「自転車で行った」と後で伝えたら、
    「インターホンを押してくれたらよかったのに」との返信。
    そうだった。時には出張ギター教室さえできるのに。
    リーダーは大正琴以外にギターも器用に弾く。
    多少我流だが、なかなかうまい。
    基本だけもう少し会得すればとは思うので。

  香里マンドリン初練習まで5日
    今年の初練習まであと5日となった。
    9月の定期演奏会へ向けての長い練習が始まる。
    曲目の解釈。指揮の練習は
    楽しいというより結構プレッシャーを感じるものだ。
    今年も楽な一部を受け持たせてもらった。
    曲目は、
      シャンソンメドレー(パリの空の下、枯葉、愛の賛歌)
      日本の幻想(会津磐梯山、八木節)
      ポールモーリア特集(オリーブの首飾り、シバの女王、恋は水色
               白い恋人たち、真珠採り、雪が降る、悲しき天使)
      川の流れのように

    夜、ギタートップ君からギター合奏の楽譜がメールで届いた。
    3月9日、まだ参加を決めていない慰問演奏の
    メンバーに組み入れられていた。
    早速フォルダを作って保管した。
    みかんの花咲く丘、花嫁、シャンソンメドレー、広い河の岸辺、川の流れのように
    ギター合奏なら楽しめそうだ。

  歯科通院
    ずっと歯肉炎治療だったが、前回、治療した歯に欠損が見つかった。
    もう1回かぶせ直すということで型取りだった。
    右側はあまり使わないようにと言われたが、
    ずっと右側がメインだから噛んでしまうものだ。
    1週間後の次回まで応急の歯が持つだろうか?

平成31年01月12日(土)
  墓地委員会からの招集
    昨年4月に前代表が勇退され、現在の4人が引き継いだ。
    私は管理費請求システムをパソコンで作ったからみで、
    今回無理矢理引き込まれた感じ。
    代表のサブ的な位置。無任所ではある。
    残る2名は会計担当という仕組み。
    全員がボランティア精神旺盛、頼もしい仲間だ。

    引継ぎがあまりないまま、墓じまいなどを経験し、
    新しく永代貸出契約を結ぶことに。
    マニュアル作りも兼ねて午前11時全員集合となった。
    新リーダーは荷が重いからと4月から私に代表職を譲りたいとのこと。
    諸般の事情で引き受けざるを得ないというのが現状。

    午後には墓じまい更地化の後処理一式のマニュアル作りをした。
    墓地管理費未納先が毎年後を絶たないとも聞いている。
    全国に散らばっている600名の墓地使用権者相手に
    今後奮闘しなければならない!

  カラオケ部
    正月明けに、従来の14インチブラウン管テレビを撤去し、
    32インチ液晶テレビを追加セットしておいた。  
    24インチ液晶テレビは
    14インチブラウン管テレビに代わるものとして歌手の手元に置く。
    現場を見て、少し考えればわかるだろうと放っておいた。

    カラオケ部の例会は毎週土曜日の午後1時から。
    私は特殊な時以外は参加していない。

    85歳のカラオケ部長の我が家への訪問は早くも12時15分だった。
    一切考えないタイプの人だから頼られるのは仕方がない。
    憩の家に出向いてセッティングを指導した。
    作業後、他のメンバーとは顔を合わす前に一旦帰宅。

    午後3時ごろ顔出しして、92歳の長老に機器購入の報告、
    いきいき百歳体操時には32インチテレビの貸出をお願いしておいた。
    1曲歌って帰るように言われたが、
    まだ声が本調子でないので辞退した次第。

  上新へ
    午後2時、「上新アウトレット」ではなく「上新住吉店」へ行きたいという。
    宣伝中のティファールのケトルと
    乾きの早いドライヤーが欲しいのだという。
    どちらの商品も値段の幅が大きい。
    音楽でいうなら音域が広いということだが、
    なかなか目的の物が見つからなかった。

    上新電機の物足りないところは、
    いろいろ宣伝しておきながら売り場での「売り」が表示されていないこと。
    「温度設定が出来るケトル」そんな説明が一切なく、
    係員に聞いても要領を得ない。
    「乾きが早いドライヤー」についても説明できない。
    結局高価なものの中から見つけ出した。
    千円台でも買えるケトルが1万円超、
    2千円前後でも買えるドライヤーが1万5千円超。

    たしかに高いものは使いやすいとは言えるようだ。
    以前買ったトースターも高かったが重宝している。
    高齢者所帯だからこれくらいの贅沢は許されるだろう。

平成31年01月13日(日)
  水漏れ事故
    10月末の水漏れ事故の修復工事が明日から始まる。
    入居者には迷惑をかけた分精一杯補償したつもり。
    朝一番のToDoは合鍵をエイブルに届けること。
    これ以上のトラブルにならないことを祈るのみ。

  善旦会
    2月度善旦会の日程調整が終わり参加者もほぼ決まった。
    次は曲目を決め楽譜を送付しなければならない。

    いつの間にかすべての世話役を任されてしまった。
    私が世話役を引き受ければ日程決めから
    曲目決定、楽譜の送付、会計まで1人で行うことになる。
    メンバーにとっては一番楽な方法だろう。
    
    愚痴をこぼしても仕方がない。
    朝から開催日のお知らせと楽譜のある候補曲の一覧表、
    和歌山での演奏依頼の件、1期下の後輩フルート奏者君の話、
    最近欠席続きの先輩の近況など、すべてを含めたメールを書いた。
    内1名の、メールを持たぬメンバーには郵送した。
    メール作りに半日費やしたことになる。
    善旦会の灯を消すわけにはいかない?

  墓地委員として
    墓地委員会代表から同席を依頼された。
    新しく永代使用契約をされる家族が下見に来られるという。
    墓地使用規約のことなどを柔らかく伝えておくのが私の仕事らしい。
    最近知った規約のこと、管理費のこと、使用契約であることなど、
    私流に誤解が生じぬように伝えたつもり。
    例えば、墓地管理費を墓地委員会に支払う
    法的根拠を示せなどという人もいたようだ。

平成31年01月14日(月・成人の日)
  暇な日
    ふと思い出した。
    1月度杉本ゴルフ会のメンバー表、
    さっそく印刷してゴルフ場にファックスした。

    ついでに3月度職場仲間のゴルフコンペ案内状を作った。
    今月末郵送予定だが、暇なうちに作ったわけ。
    往復葉書だから4回印刷だ。
    メールアドレスを持たない7名へは124円の往復葉書。
    メールアドレスを持つ人へ8名へは無料のメール。

    あとはのんびり過ごした。
    夕方には久しぶりにアプローチ練習もした。

  ドラマ
    ある時期「相棒」「科捜研の女」などを楽しみにした時期があった。
    最近は何故か全く観ないようにしている。

    ところが今日は階下に降りたら、まさに殺人事件発生の場面だった。
    「刑事コロンボ」
    ついつい最後まで観てしまった。
    この時間がもったいないと思ってしまうのだ。

    夜、自室にこもった。
    また観てしまった。「3匹のおっさん」
    今日は特別な日にしよう。

  キキ
    最近のキキはプリンターが動き出すと覗き込むようになった。
    今日は香里園行きの日が近づいてきたので
    ちょっと指揮の練習をしてみた。
    今度は白い指揮棒にじゃれついてくることがわかった。
    気まぐれ猫だが。ほとんど私のそばにいるキキ、
    長い付き合いになることを望んでいる。

  返信なし
    善旦会のご意見ちょうだいメールにも、
    堺の友人からの一六こいも会幹事役降板メールにも、
    何の反応もない一日だった。

    堺の友人にはとりあえずご苦労様メールを出しておいた。
    幹事役辞退の詳しい経緯はわからないが、
    最近はメンバーの老いが顕著で、
    老いを振り切ってのコンペ参加が続いていた。
    今後の思わぬ事故を気にしていた。

    善旦会を引退された先輩からのメールもあったっけ。
    ある意味存亡の危機にある善旦会を知ってもらわないと。

平成31年01月16日(水)
  昨夜は飲み過ぎのためお休みしました。
    16日午前9時15分 二日酔い気味
    まもなくギター教室

    昨日は夕方からいわし亭で飲んだこと以外は何もなかった筈?
    思い出してみると、
    パソコンルームでもあり、がらくた部屋でもある書斎(?)
    そこの片付けをしたり、改造をしたりしたようだ。

    いわし亭では少し飲み過ぎた。
    乗って行った自転車を押して帰ったことを覚えている。
    帰宅して、ますます酔いが回った。
    風呂に入らずに寝た。
    久しぶりの軽い二日酔い。頭痛はなかった。

  植木屋さん
    朝8時、植木屋さんが来てくれた。
    本来なら12月に来てくれるべきところ。
    正月をすっきり迎えるためでもあるのに今頃!
    小言の一つも言いたいところだが笑顔で迎える。
    冗談口で「少し負けてもらうようにと人から言われたよ!」なんて。
    寒肥えをサービスしてくれるようだ。

  ギター教室
    今日も5名が来てくれた。
    広い会館の1階、4隅で外を向いて練習してもらう。
    私はアドバイスをしながらぐるぐる回る。
    ちょっと二日酔い状態だったが、目はまわらなかった。

    アポヤンド奏法によるメロディ練習、
    アルアイレ奏法によるアルペジオ練習、
    中々ここから前へ進めないのだが、今年は飛躍の予感はある。

  善旦会準備
    奈良の友人からメールが届いた。
    選曲などへのご意見を待っていた。
    午後は、明日中に発信できるようメールの準備をした。
    明日こそ、全7通のメールで楽譜を届けることが出来そう。

  香里園行き
    今年最初の練習日。
    堺の友人が歯痛で欠席という連絡があったので一人で出かけた。
    けちけち精神で一般道だけで行くことにした。
    中央環状の上りは車線変更が多いので懸念していたが、
    やはり曲がりそこなって迂回、渋滞、、、
    1時間35分かかっての5時25分到着。
    私の当番は5時半からだからかろうじてセーフ。

    指揮棒を忘れての参加だった。
    キキが白い指揮棒に反応するのがおかしくて遊んでいるうちに
    リュックに入れるのを忘れてしまったようだ。
    もう一人の指揮者の指揮棒を借りるという失態。
    今日の練習曲は、
    「日本の幻想(民謡)」、「シャンソン集」、「ポールモーリア特集」
    今日は練習しなかったが、
    「川の流れのように」、「秋桜」を加えた5曲が私の受け持ち。

    帰りは順調に1時間で帰れた。

    車内では、行きは今日の練習曲のサンプル演奏を聴いた。
    帰りは和歌山ギター協会の菜の花コンサートのCDや
    広島の後輩君のギター独奏を聴いた。
    夕食は自宅近くの「すき家」で済ませた。

平成31年01月17日(木)
  善旦会招集
    曲目も決まって着々と楽譜の準備を進めた。
    最後になって会場の確保がまだということに気付いた。
    今までは前幹事に頼っていた。

    会場のビッグエコー梅田中央店にネット予約した。
    予約確定の電話が入ってから順次メール発信した。
    メールを持たぬ阪南市のI氏には角2封筒で郵送した。
    午後1時前、発信完了!

  会長会
    年間3回予定されている老人クラブの住吉区全体の会長会。
    大老連(大阪市老人クラブ連合会)の行事報告に続いて、
    区老連(住吉区老人クラブ連合会)の行事報告があった。
    女性副会長からは、会費徴収方法の変更、友愛募金の納入方法変更、
    区老連広報誌の原稿募集、作品展展示用ボードの老朽化対応、
    各単位クラブの世話役名簿調査、会員や嘱託職員の旅費交通費、日当、昼食規定等
    多岐にわたっていた。

    最後の議題が育成補助金申請手順の説明、、、
    単位老人クラブが最高9万円の育成補助金をもらうための
    厳格な書類作りの説明。
    公金を頂くわけだから厳格化はやむを得ないが、、、

    真面目に会長職を遂行していると
    上部団体に取り込まれると大変だなという気がした。
    他の会長と比べて私は格段に若いので
    引っ張り込まれないように気を付けないと。
    
    各申請書等は、鉛筆書きして、
    市老連からの派遣職員に見てもらうことでうまく仕上げてもらえるのだとか。

  おはよう隊の意見交換会
    会長会と同じ時間帯に小学校で開催された。
    代りに女性役員に出てもらった。
    大した議題はなかったとのこと。
    地図におはよう隊員配置図を書くという宿題をもらったようだ。

  植木屋さん
    2日がかりの作業を終えて夕方帰って行った。
    昨日今日と夫婦2人とも外出してしまい、
    完全なお留守番をしてもらった時間があった。

    本来は年末に来てもらう約束だっただけに、
    恐縮して、お詫びだとすべての植木に寒肥えを施してくれた。
    お礼のついでに、今後の土壌改良のアドバイスももらった。
    本当にまじめな植木職人さんだ。
    親方は、私より若いが糖尿病で透析を受ける身、
    跡継ぎもいないとか、、、

  明日は一人慰問
    正月に風邪で声が出なくなり、
    回復しつつあるがまだ本調子ではない。
    夕方、一応全曲の弾き語り歌唱練習をしてみた。
    少しキーを下げて歌うしかない。

平成31年01月18日(金)
  今年最初の一人慰問
    完調ではないがほぼ声が戻った。
    
     1.一月一日(M26、日本古謡)
     2.黒田節(福岡県民謡)
     3.憧れのハワイ航路(S23、岡晴夫)
     4.たきび(S16)
     5.金色夜叉の歌(T6、演歌師)
     6.南国土佐を後にして(S34、ペギー葉山)

     曲名当てクイズ
       母さんの歌、かぞえうた、心の窓にともしびを
       灯台守、ローレライ
       異国の丘、寒い朝、釜山港へ帰れ
       島のブルース、大阪しぐれ     
     7.スキー(S17)
     8.喜びも悲しみも幾歳月(S32、若山彰)
     9.十九の春(S50、田端義夫)
    10.雪(M44)
    11.細雪(S58,五木ひろし)
    12.アンコ椿は恋の花(S39、都はるみ)
    13.冬の夜(M45)

    片づけが終わるとコーヒーとケーキが出る。
    それ以外にお土産にお茶とお菓子を頂くのが恒例になってしまった。
    コーヒーを飲みながら利用者の雑談を聞く。
    今回は戦時中の思い出話が咲いていた。
    異国の丘、たきび、冬の夜 などの影響かも?

  歯科通院
    先週歯型を取った。
    今日無事かぶせを装着。
    1週間「するめ」は食べないようにした。
    今日から食べられる?

平成31年01月19日(土)
  工事完了点検
    水漏れ事故の改修工事が終わったという。
    エイブルの店長と9時15分に待ち合わせて一応の点検をした。
    すべてが解決したら、お世話になった店長にお礼をするつもり。

  たまり場喫茶
    久しぶりにたまり場喫茶に行った。
    工事点検の行き帰りにたまり場メンバーに出会ったことと、
    エイブルの支店の社員へのお土産を買うついでがあった。
    たまり場喫茶とは長ア堂本店の喫茶店、
    長ア堂の各種商品販売している喫茶店だ。
    コーヒー1杯が432円と高い。

  知人宅へ
    私の兄たちの友人でゴルフの名手だった5歳年上のY氏、
    写真を整理していたら私の写真が出てきたという。
    帰りに自宅に立ち寄って欲しいとのこと。
    写真はY氏の美人の奥様との2ショット。
    お話し好きのY氏は家に引き入れて30分間帰らせてくれなかった。
    白浜ログハウスのかつての隣人だった。 

  イオンへ
    エイブル店長へのお礼はウィスキーと決めていた。
    包装してもらうためにはイオンがいいと北花田イオンモールへ出かけた。
    ちょっと高価な日本のウィスキーは店頭にはなかった。
    止む無く輸入の15年物を選んだ。
    帰りには紀伊国屋書店に寄ったが、何も買わずに帰った。

  夕食は
    昼過ぎに次女夫婦がやって来た。
    マイカーのタイヤを冬用に交換するついでがあったようだ。
    先週は年パスを婆に買ってもらって
    2日続けてアドベンチャーへ行って来たという。
    イルカショーでは孫娘が大写しされたようだが、
    ビデオに収められなかったとか。

    自宅のテレビにつないで最近のビデオを見せてくれた。
    クリスマスにサンタに扮して歌った私の映像が出て来た。
    マイクを使わなかった割にしっかり声が出ていて安心した。

    鍋は今年初めてのカニ、最後も久し振りの雑炊。
    上の孫娘は3歳1ヶ月半、下は4か月丁度。
    数か月後、下の孫娘が食卓テーブルにつくのが楽しみ。

  原稿不足
    町会庶務担当役員さんから突然の電話。
    町内広報誌の原稿が200字分足りないという。
    私の担当原稿は町会長の指示で敢えて短くしていた。
    わぃわぃカフェのことを書くと家内が引き受けてくれた。

平成31年01月20日(日)
  ギターパートの練習日
    午前10時からは初級者向け練習だと
    関学マンドリンクラブ出身のリーダーが3名に特訓したらしい。

    私は半分指揮者で半分ギターパート、
    せっかくの企画だから空いている時は参加しないと、、、
    12時半到着、練習は5時まで。

    練習場は香里第2会館だが、
    第2会館利用の各グループの発表会が企画されたとか。
    香里マンドリンアンサンブルとしては、せっかくの機会につき
    ギターパートだけで5曲演奏することにした。

    定期演奏会のマンドリン合奏曲をギター合奏に編曲しなおしての
    ギター合奏はギタートップの発案だ。
    定期演奏会の練習にもなるというのが狙いだ。

    私は一番難しいパートを受け持つこととされていたので
    自宅でしっかり練習して臨んだ。

    練習曲は、
    みかんの花咲く丘、花嫁、広い河の岸辺
    シャンソンメドレー、川の流れのように

    今回の出席者は10名だが、ベテランが5名、
    テンポ感と基本技術に少し問題がある中級者が5名。
    パートリーダーがいつも懇切丁寧な指導をしてくれている。

    練習終了は5時丁度、帰宅は6時15分。
    次女家族がもう1泊するというので外食せずに帰宅した。
    今日はお好み焼き、パパが4カ月の下の娘をお風呂に、
    私はせがまれて上の3歳2か月の孫娘を風呂に入れた。
    おかげでいつもより早く部屋にこもれた。

平成31年01月21日(月)
  おはよう隊
    新年2回目のおはよう隊、今日の参加は男性4名、女性3名。
    7時45分から8時30分まで。
    それなりに毎回一生懸命、
    事故が起こらぬように、明るく大きく声掛けをするようにしている。

  買い出し依頼
    町会の庶務担当役員さんから、
    ビール、コーヒー、つまみの買い出し依頼があった。
    町会は原則として飲み食いなどの懇親会はないのだが、
    会館で葬儀を行う場合に慣習として、
    喪主さんからビールとコーヒーの差し入れを受けている。
    昨今の家族葬化で会館での葬儀は
    従来の年10回以上から2回程度になって来た。
    役員会の後での一口の飲み物がなくなりつつあるわけ。

    腰が軽いとか足が軽いには悪い意味もある。
    自分ではいい意味で腰が軽いと思っている私が
    買い出しを頼まれることが多い。、

    そんなわけで数キロ離れた酒類量販店に行って来た。
    ビール3ケース、コーヒー2ケース、つまみ8袋、、、

  アッシー
    夕方、上の孫娘のお守りをした。
    パソコン動画を見せて、私は横でうとうとというスタイル。
    「送ってあげて!」の声で目覚め、パソコン動画をあきらめさせ、、、

    下の孫娘を前抱きして、上の孫娘を歩かせて、
    たくさんの荷物をベビーカーに載せて、、、
    マンション前で見送る。
    玄関ドアまではついて行ってやれないの駐車スペースがないから。

  百歳体操の歌
    夕方、ある人に言付かったとお婆さんが歌詞カードを届けてくれた。
    「病み上がりの私に言付けるなんて!」と憤慨されていたのが少し気になる。
    どちらも80歳を超えている!

    歌詞は青い山脈の替え歌で9番まであった。
    さっそく弾き語りカードを作っておいた。
    A4の歌詞カードは歌いにくそうだったので作りかえた。

  ゴルフ準備
    明日は新年最初のゴルフ会。
    ゴルフバッグと靴と非課税証明カード、帽子、財布の確認は終わった。
    5時起きにつき早寝しなければ、、、

平成31年01月22日(火)
  新春ご近所ゴルフ
    三重県のグリーンハイランドカントリー倶楽部、
    午前8時30分中コーススタート。
    夜明け前の6時30分に2人を迎えに行き、
    午前7時45分にゴルフ場に到着。
    こんなに早くても車がいっぱいというのが、ある驚きだ。

    午前中は7名中ベストスコア、午後は7名中ワーストスコア。
    トータル104はグロスで3位タイ、ネット戦で4位。
    賞金にはありつけなかったが、楽しいゴルフだった。
    
    何より驚いたのはプレー費、
    4名17,000円券を使用した。
    朝の気温が9度以下の日は、
    朝のコーヒー、茶店のジュース類2回がサービスだという。
    そこへ高齢者非課税の特典を使って、
    お昼は1300円分の食事付、別途生ビールを飲んで
    支払額はたったの4557円!

    夜はあびこ界隈の中華料理店で成績発表と会食。
    例によってデータ取得で忙しかった。
    午後9時過ぎ帰宅。

    今からデータ整備などに取り掛かる。
    眠くなりませんように。
    今朝は5時起き、睡眠時間は5時間。

平成31年01月23日(水)
  杉本霊園へ
    昨夜は午前1時前に就寝。
    ご近所ゴルフのデータ整理の後、
    次回のゴルフ場の予約を取った。
    深夜でも、ネット会員になって予約が取れる。
    初めてのことだったがメンバー登録まで済ませた。

    杉本だよりの誌面に空きが出たというので追加記事を頼まれた。
    家内が書いた。
    わぃわぃカフェからのお知らせだという。
    そのメモ書きが机上に置いてあるのに気付いたのでパソコン入力した。
    校正、推敲し過ぎないことというのが伝言。
    私の文章はばれてしまうのだとか?

    そんなわけで朝は眠かった。
    昨日墓地委員代表から9時に墓地に来て欲しいとの電話があった。
    墓じまいされて更地となった墓地の区画割りの相談だった。
    石材業者の説明を受けた。
    小さく区画して、大きな墓地が欲しい人には合区するのが筋らしい。
    西向きまたは北向きにお参りできるようにしなければとか。
    墓地委員としての知識を吸収中!
    帰宅時次回ゴルフの案内状配りを済ませた。

    別の委員さんからは墓地管理費未納者への督促電話を頼まれた。
    私は相手を怒らさないようにしゃべれるからだとおだてる。
    ある事情で今日はその気になれなかったので電話はしなかった。

  今月2回目の慰問
    特養での慰問、30名以上の老人方の前での1時間。
    練習せずに出かけたが、声の調子がすごく良いことに気付いた。
    少し高い目のキーでしっかり歌えた。
    来月もよろしくと声をかけられ喜んだものだ。

  孫たちの写真
    最近はスマホに撮って画面で眺めるだけとなりがち。
    最近の写真を飾りたいというので何枚か印刷することにした。
    買い置きしてあった光沢紙に印刷した。
    2枚はフォトフレームに入れて居間に置いた。
    残る3枚はそのままテレビ台に立てかけた。
    他のフォトフレームの写真と入れ換えにくかった!

  その気になれないこと
    ある水漏れ事故、すべて解決したと思っていたら、
    保険会社から求償権請求なる郵便物が届いた。
    被害者に支払った損害金は、
    大家たる我が家の責任につき全額支払ってくださいとのこと。
    これが対応に追われた一日だった。
    簡単に結論が出ないが、保険会社とは取り立て屋?

平成31年01月24日(木)
  洗車
    新車になって1年半経ったが、数えるほどしか洗車していない。
    あたたかい井戸水が使えるのだから、
    久しぶりに水洗いすることにした。

    コーティングのおかげか、ワックスを塗る必要がない。
    室内もタイヤホイールも掃除した。
    2時間かかった。

  督促作業
    墓地委員としての作業だった。
    会計さんが作った墓地管理費未入金先リストによる作業だ。
    振込票による請求は昨年10月のこと。
    墓地委員はたった4名だが、細かく分業出来ているのがおかしい。

    23名に電話をかけた。
    既に使われていない電話番号、何度呼び出しても出ない電話番号、、、
    留守録可能な場合は伝言を入れた。
    請求振込票再送依頼が1件、本人に伝えますが3件、
    今から現金を持って行きますが1件。
    声を荒げる必要などなく、1時間ちょっとで終われた。

  案内状発出
    作り置きしてあった職場仲間ゴルフコンペの案内状。
    往復葉書で7名へ、メールで8名へ発出。
    往復葉書124円を節約したいのだが、減りそうにない。
    早くも回答が2通来たのはもちろんメール!

  電池、蛍光管、インクカートリッジ廃棄
    机のそばのプラスチック容器などに
    使用済みインクカートリッジや乾電池などを捨てている。
    処分する気になったので処分方法を調べてみた。
    従来は上新電機などの量販店に持ち込んでいたが、
    ネットで調べてみると
    区民センターに回収ボックスが設置されているとわかった。
    蛍光灯も捨てられるとのこと。
    今日でなくともと思ったが、例の悪い癖で夕方に持ち込んだ。
    電球などは危険物として一般ごみの日に出せばよいとわかった。

  お手頃曲ファイル
    ギター独奏曲の本は何冊もあるが、弾きたい曲、弾ける曲はわずか??
    お手頃な曲だけコピーして別ファイルしている。
    今日は2曲つ追加した。
    いずれも二長調で弾きやすい。
    ジュリアーニの「Allegro」とソルの「Estudio」

平成31年01月25日(金)
  振込など
    パソコン振り込み1件、
    コンビニ振込2件、
    郵便局振込(納付?)2件。
    朝から振込やら記帳やら、、、
    振り込むためには資金がいるので結局銀行まわり。
    帰宅後の現金出納帳記帳で半日以上がつぶれた。
    既に1月、今年の申告には関係なし。

  お年玉つき年賀状、
    郵便局の店頭で当選番号表をもらって来た。
    ネットでもわかるのだがうっかり調べるのを忘れていた。
    帰宅後調べてみたら、後半に当たり年賀状が続いて8枚も当たった。
    未使用分や、書損分を含めて約200枚で8枚だから、
    確率では6枚のところ8枚当たった。
    1枚も当たらなかった人を知っているので幸運を喜ばないと!

    ついでに、書損分と未使用分を持ち込んで
    切手などに交換しようとしたが、
    4月にもう一度抽選があると教えられたので交換せずに持ち帰った。

  秋桜
    山口百恵のあの「秋桜」のこと、
    今年の香里マンドリンの定演で指揮することになった。
    楽譜は奈良マンの友人から提供されたもの。
    コピー譜をいただいただけなのでサンプル演奏はないし、
    音符自体が少し小さいので、
    ギタートップさんがパソコン入力してくれた。
    使っているソフトはヤマハ製だとか。

    今日、「出来ました」というメールが届いた。
    PDFファイルとMIDファイル。
    実はMIDファイルの送付をお願いしてあった。
    演奏ファイルにもかかわらずフィナーレで読ませてみると楽譜が出来た。
    フィナーレ用の楽譜に変換できたわけだ。
    表情記号などはカットされてしまったが、追加入力することで仕上げられそう。

  来月の曲
    一人慰問の来月の曲目を探し始めた。
    マンネリは避けたいし、
    お年寄りの皆さんがよく知っている曲ばかりにしたいし、、、

  淀川工科高等学校
    北野田の長姉から電話があった。
    ご近所の方の車での送り迎えで、
    フェスティバルでの演奏会に行って来たという。
    マンドリンとは全く違う吹奏楽のコンサート、非常に良かったとのこと。
    昨年の演奏会のCDを買って来たとのことで、
    そのうち借りて聴かせてもらおう。
    マンドリンとは異質なジャンルだから耳馴染みはないが、
    朝日放送の日曜朝の番組でおなじみの淀川工科高校だ。

平成31年01月26日(土)
  慰問資料作り
    我ながら選曲にマンネリを感じていた。
    昨年2月の資料をそのまま使う手もあることは知っている。
    私の気分によって選曲してしまうのも確かだが
    毎回最善を尽くしたい。

    懐メロの中でも、今までは選曲の対象外
    にしていた曲も含めて検討した。
    おかげで資料作りに3時間以上かかった。

  午後になって
    墓地委員会から墓地管理費請求書の
    再作成依頼のメールが届いた。
    パソコン作業ができる私に依頼が舞い込むわけ。

    毎土曜日午後活動のカラオケ部、その憩の家を覗いてみた。
    百歳体操についてのお知らせをするつもりだったが、
    カラオケ部長から質問攻めにあった。
    カラオケブのお爺ちゃんお婆ちゃん全員が機械音痴だから困る。
    テレビモニターは映像を映しているだけで、
    音は出ていませんとの説明を大声で繰り返した。

  町会班長会、役員会
    今年の課題は1年後の役員改選だとおっしゃる。
    町会長は私の復帰を期待しているようだ。
    そのかわり、杉寿会会長や墓地委員は任せておけだとか!

平成31年01月27日(日)
  逮夜参りの後、、、
    午前8時10分、坊様を迎える。
    朝食はその後、途中で廃品回収の放送、
    段ボールと古紙をシャッターの前に出す。
    わぃわぃカフェまでまだ1時間ある。

  パソコン2台
    パソコン2台に電源投入、隙間の時間で
    各種データのバックアップを取ることにした。
    2台とは贅沢だと思われそうだが、2台合わせても10万円程度。
    レノボのノートパソコンとゲートウェイのデスクトップ機。
    先日上新アウトレットでパソコンコーナーを眺めたら
    大部分が10万円以上。
    最新ソフト搭載なのだろう。
    私のパソコンは古いソフトばかり!

  わぃわぃカフェ行き
    10時半頃、わぃわぃカフェに顔出しした。
    「百歳体操の歌」の替え歌の歌詞カードを手にしていた。
    わぃわぃカフェの客はごく若い子供連れ2組を除いてご老人ばかり。
    「青い山脈」で歌えますよと全員に配った。
    コーヒー2杯、ぜんざい、サンドイッチで400円也。

  墓地見学
    杉本霊園ではいくつか契約待ちの空き区画がある。
    昨夜、会館に見せて欲しいとの電話があり、
    代表から同席を頼まれて1時半に待ち合わせた。
    墓地委員として、話すネタがだいぶ身についた私が説明役を務めた。
    金額のこと、規約のこと、もれなく説明しておかなければ。

  満中陰法要
    午後2時前に帰宅して、大慌てで礼服に着替えた。
    家内の叔母の満中陰法要。
    堺市駅前のメモリアルホールで午後3時から。
    親戚2名と家内と私の4名。私の車で送った。
    同じ融通念仏宗ながら、若い坊様の読経は
    いつもと全く違う雰囲気だったのがおかしかった。
    午後4時半から法事膳、
    今回もノンアルコールでの食事が残念だった!

平成31年01月28日(月)
  おはよう隊
    アラームで飛び起きて、仏壇を開けて、朝食は摂らずに
    いつものの五差路、四差路に向かった。
    朝食を摂ると腸が動き出して落ち着かなくなるので。

    今日はおはよう隊メンバーの欠席が4名ということで、
    2名ずつで対応した。
    どうやら欠席連絡などなしでその日の参加者で
    成り行きで行われているようだ。

    寒い朝だったが、派手なジャンパーを着る必要があるので
    ダウンではなく重ね着で対応した。

    生徒以外の中学生、高校生、大人へも声掛けをするようにしている。
    朝の声掛けで気を悪くする人はいない筈?

    私はゲートボール部長さんと五差路を守った。
    立ち話でちょっとゲートボール部の情報を仕入れておいた。
    ゲートボール場は大阪市から杉本町会が無償で借り受け、
    専用ゲートボール場として使っている。
    練習日は土日も休まず毎日8時から10時半までだという。
    毎回の参加者は8名から12名くらい、
    若干の問題は杉寿会メンバーは最近は部長だけだということ。
    他町の方たちであってもこれだけ使ってくれれば良しとしなければ。

  マナーの問題
    我が家の前の道路にはほぼ毎日タバコのポイ捨てが2つ3つ。
    今日は家内から、お散歩犬の飼い主のマナー違反を見届けたので
    水洗い頼むと言われた。
    冬だが花壇の花も元気がないので、、、
    結局朝から道路掃除。

    夕方には雨が降った。
    似合わぬことをしたからだろう。

  資料配りのついでに
    午後は慰問資料を配って来た。
    最近の近隣道路では工事が非常に多い。
    上下水道管、ガス管の入れ換え?
    慰問先2施設への資料配り、その後ガソリンを満タンにして、
    サンディでラーメンなどの買い出し、
    それだけで3回も片側通行に出くわした。

  歯科治療室で
    先週金曜日、通院を忘れてしまった。
    再予約出来たのが今日だった。
    先週のかぶせが順調かどうかの確認と歯の点検。
    前歯を磨いて少し白くしてくれたようだ。

    治療が終わって隣の治療椅子にふと目をやったら知人だった。
    今朝一緒に子供の見守りをしたおはよう隊のメンバーだった。
    「よく似た声だな」と思っていたとかおっしゃる。
    歯科医で出会うとは思ってもいなかった。
    昭和10年生まれのお元気なゲートボール部長さんだ。

  電気屋さん
    シャッター付き駐車場利用者から電気が来ていないの電話!
    いつもの電気屋さんが昨年店じまいした。
    電気屋さん探しに大慌て。
    結局見つかったのは我が家新築時の電気屋さん、
    小学校時代の幼なじみが隣町に住んでいたわけ。
    明日の来訪を快く引き受けてくれた!

平成31年01月29日(火)
  いきいき百歳体操のお試し会
    区役所と社協から2名の女性インストラクター(?)が来てくれる。
    今日はいきいき百歳体操のお試し会の日だった。

    午後1時半開催だったが、私は午前中に会場設営にかかった。
    カラオケ部の大御所の許可を得て、カラオケ部のお金で
    32インチ液晶テレビモニターを買わせてもらった。
    そのモニターを百歳体操用に使わせてもらうという構想。
    カラオケ部に迷惑をかけないように、
    まず「憩の家」から会館1階に運び込んだ。
    使用後は完全に元に戻すのが何よりも大事なこと。

    DVDプレーヤーは我が家の物を持ち出した。
    あまり使っていないから会館へ置きっきりでもかまわないつもり。
    DVD再生確認の後、約15脚椅子を並べた。

    午後は1時前に会館に入り暖房を始めた。
    お試し会は約1時間、
    終了時には今後の方針について少し打合せ、
    片付て帰宅後は今後の暫定マニュアル作りを済ませた。

  デッキにキキ?
    お昼前、日当たりのいいデッキの階段でキキが日向ぼっこをしていた。
    昼食後2階に上がるとキキがいた。
    2階の窓からデッキの階段を見るとそこにもキキが。
    よく見ると赤い首輪をしていない。
    どうやら近所の野良猫とわかった。
    
    その内キキが黒猫に気付いたが、
    追い出しにかかるほどの勇気はなさそうだった。
    しばらくして黒猫は悠然と立ち去った。
    立ち去った後のにおいを嗅ぐキキを眺めた。
    気が強い猫なら追い出しにかかるものなのだろう。

  ずっこけ電気屋さん
    午後5時に待ち合わせをした。
    駐車場利用者と、2名で駆けつけた電気屋さん、と私。
    問題のシャッターを開けてもらった。
    開口一番「あっ!点いてる!」
    「昨日はスイッチをオンオフしても点かなかったのに」というのだ。
    電気屋さんはスイッチが少しぼけていると言ってくれたが、
    利用者は今日は修理しなくていいとのこと。

    無駄足になってずっこけそうな電気屋さんには、
    コーヒー代だと2千円渡して帰ってもらった。
    もちろん領収証などもらえないが、事情をメモして経費にしよう!
    20年ぶりに会った幼なじみ、
    我が家新築時の電気工事を任せた友だ。
    電気トラブルがあっさり解決して、とりあえずうれしかった。

平成31年01月30日(水)
  ギター教室
    今日の参加者は私を含めて7名と盛況?
    新たに来られた方は昭和17年生まれの杉寿会会員、
    定着してくれると会員が3名ということでクラブと認めてもらえるかも?
    私が会長だからややこしい。
    ゲートボール部の場合は杉寿会会員がほぼ毎回1名ながら
    クラブと認められて補助金も出ている。

    ところで、帰宅後「上達が遅いのはギターは難しいからかな?」
    なんてつぶやいたら家内からきつい言葉がかえって来た。
    「教え方が悪いのでは?」
    返答に困った。
    厳しくするのは簡単だが、、、

  香里園行き
    堺の友人からは早々に欠席のメールがあった。
    体調不良が続いているようだ。

    出発までに多少の予習はしたが、、、
    今日は電車で行くことにした。4時前に家を出た。

    今日は前半はギターパートとしての二部の練習に参加。
    難曲揃いで驚いている。
    こんなに難しい曲を他のギターパートが弾けるのだろうか心配。
    マンドリン系はギターの難しさは理解できないだろう。

    後半は指揮者、秋桜、シャンソンメドレー、ポールモーリア特集、
    日本の幻想、川の流れのように、、、、
    合計演奏時間30分、毎回の与えられる時間は1時間!

    帰りの電車は平日でもありサラリーマンで満員、
    旅行客もいたようだが。
    9時20分帰宅。食事はあった!

平成31年01月31日(木)
  早月末
    「はや」は「早や」ではなく「早」、
    少しわかりにくいので使うのをためらってしまう。

    そんな月末、朝から会館に向かった。
    墓地管理費の請求書再作成のためだ。
    墓地管理費未納者に対する対応が進展する都度
    請求書の再作成が必要となる。

    今回は5年間未納で連絡がつかない東京在住者のお墓。
    「お参りに来られたら連絡をください」
    というラミネート札を墓石に巻いておいた。
    新年に新しいお花が供えられていた。
    どなたかがお参りに来られた証だった。

    そのまま何日か経って東京から連絡があった。
    どうやら大阪在住のご親戚がお墓参りに来られて、
    東京の名義人に連絡を入れてくれたものだった。
    作戦成功!

  墓地管理カード
    墓じまいなどで新墓地が出る。
    新たな契約を結ぶ過程を管理するカード様式を考えた。
    墓地の永代使用料を決定して、
    申し込みを受けて、
    現場を見てもらって、
    永代使用料を振り込んでもらって、
    永代使用許可証を発行して、、、
    すべてが記録に残るようにとしたいものだ。
    
  ゴルトベルク変奏曲
    不眠症に悩む伯爵のために
    バッハの弟子ゴルトベルクがバッハ作曲のこの曲を
    演奏したのでゴルトベルク変奏曲と呼ばれるという逸話がある。
    当時14歳のゴルトベルクにはこの難解な曲を弾けなかったのでは
    と懐疑的な見方もあるという。
    ちょっとネットで調べて書いてみた。

    大げさな書きだしになった。
    最近の私が子守歌代わりに枕元で聴く曲は
    自作のギター独奏曲、ギターアンサンブル曲、マンドリン合奏曲
    合わせて100曲以上、それも実演奏ではなくパソコン演奏。
    MIDI音源はちゃちだと思っていたが、
    いろいろ工夫した結果、十分子守歌になってくれている。

    今日はギターアンサンブル曲について、
    最近の作品を加えて作りなおした。
    全部で45曲あった。
    大部分はあるグループに提供したものだ。
    今夜からほどよい子守歌になってくれることだろう。
    たくさんたまったことを今さらながら喜んでいる。
    
  弦の張り替え
    慰問用のギターはお隣さんからいただいたヤマハの安いギター。
    アンプを通すのでピックアップも貼り付けてある。
    今まで使い古し弦ばかり張っていた。
    今日はオーガスティンの新品に張り替えた。

    買いだめしていた弦がなくなったのでアマゾンでまとめ買いした。
    今回はオーガスティンのノーマル4セット、ダダリオ3パック入り2セット。
    前回のサバレス、ハナバッハなどは購入しなかった。
    私の弱点でもあるのだが、
    お酒と同じように評価するほどの違いを感じないから。

  東京の後輩君から
    私と同じように、いや、私以上に後進の指導経験がある3期年下のG氏。
    私のギター教室に関するつぶやきを読んでくれたようで、
    共感、アドバイスのメールが届いた。

    相通ずるところが多いので敢えて転載させていただきます。
    G氏におかれましては無断転載をお許しください。
    この日記を読まれる生徒さんにおかれましては
    お気を悪くされませんように!

      中高年の人へのギター指導の秘訣は、
      ”上達しない”と考えることです。
      ギターを鳴らしに来ていると思うことです。

      基本的には、家では練習してこないので、
      指導もその場で何度も同じことを繰り返すことになります。

      ギタークラブに練習に来ている時間を、
      楽しく過ごさせてあげれば、それで十分だと思います。
      何か、曲を弾いてもらうときは、途中で止めないで、
      最後まで聴いて、何かいいところを見つけて、
      コメントするといいです。

      時には家でよく練習してくることもありますが、
      それを見逃さないで、大きく評価するといいです。

      指導する側が、こうしてあげたい、このように弾けるように
      なってほしいと、あまり思わないほうが楽です。
      相手も楽だと思います。

      何度も同じことを言うのは、指導側はむなしくなることも
      ありますが、仕方ないですね。
      その場が楽しければ、それだけで、いいと思います。

  やさしいおかあさま
    コーナンで猫用毛布を買ったとは以前書いた。
    布団に入って来ないキキのベッドはもち箱。
    私のベッドに隣り合わせて眠っている。
    いやいや私のそばで寝ているのかもしれない。
    とりわけ寒い日が続いているので、
    気付いたら毛布を掛けてやることが多い。
      夏は寝冷えをせぬように
      冬はお風邪を引かぬように
      おふとんなおしてくださった
      ほんとにやさしいおかあさま
    拒否しないので喜んでいるのだとは思う。
    その毛布がずれている時は寝返りを打ったか抜け出した証拠。
    今後も自分ではかぶれないはず。

令和02年元旦(水・祝)
  元旦
    娘家族は2日の午後にやって来るという。
    今日は朝寝坊してお昼前に元旦を祝った。
    キキは朝からお造りがもらえて勝手が違う様子。
    朝から飲む日本酒はよくまわった。

  年賀状
    喪中はがきを出した関係でほとんどが会社関係から。
    返事に当たる寒中見舞いを出さねばならない先は4名だけ。
    一応出来上がったが投函は15日以降にしなければ!

  男はつらいよ
    山本直純作曲の主題歌は
    マンドリン合奏やギター合奏に編曲した。
    元旦の午後に選りすぐり3本が連続放映される
    と家内は知っていたようだ。
    まさかじっと見入るとは思っていなかったようだが。

    日本酒に酔って眠ってしまいそうだったので居間に降りた。
    正月ぐらいは部屋にこもるわけにはいかない!

    あちらこちらで笑い転げたり、涙ぐむ面白さだった。
    なんと居間で3作品とも観てしまった。
    こんな一日の過ごし方があるんだな。
    マドンナは光本幸子、吉永小百合、浅丘ルリ子

  早々のお賽銭回収
    切りのいい年末での回収を忘れた。
    元旦の午後9時過ぎ、回収に出かけた。
    怪しまれないように堂々と錠を開けた。
    ずっしり重い。
    私は地蔵堂の世話役だがしょっちゅうお参りするタイプではない。

令和02年01月02日(木・祝)
   正月2日目
     今日も朝寝坊して、夫婦二人で静かな朝食。
     日本酒とおせち料理。
     今日もお酒がよくまわった。
     うとうとしながら寄席番組などを楽しんだ。

   全員集合
     夕方とともに娘家族が集まって来た。
     元旦はそれぞれ初詣や婿殿の母宅にお世話になったようだ。

     上の孫娘は昭和の情緒漂う濃紺格子模様の着物、
     下の孫娘も上の子が1歳の誕生日に着たピンクと水色の着物。
     一つ身とか四つ身とかいうらしいがよくわからぬ。
     可愛く着せられてやって来た。
     カメラに収めたが掲載は差し控えないと。

     遅れて16歳の孫も来た。
     3人にクリスマスと同じお年玉を。

     昨日からおせちばかり食べていたが、今日は鍋。
     大人七人と幼児二人、2つのお鍋のどちらもカニとクエ。
     11時半、長女家族は帰宅、次女家族は泊まり。

令和02年01月03日(金・祝)
   正月3日目
     朝は泊まり込んだ次女家族と3日目を祝った。
     お酒は少し控えたつもりだが。
     祝い終わったらお昼前、

     夕方までは孫と遊んだり居眠りしたり、、、

     気分転換に一人でお墓参りと点検。
     点検とは少し気になっていた墓じまいをしたお墓の確認。
     正月3日目にして墓地管理が気になるとは先が思いやられる。

     今日のお鍋はすき焼き。
     食べて飲んでの一日だった。

   学生時代
     ギター合奏の編曲を開始した。
     昭和39年に発売された。
     大学在学中に合奏したことがある。
     香里マンドリンでも演奏したことがある。
     改めて自分で編曲するとなると、
     すっきり仕上げようと意気込んでいるのだが。


令和02年01月04日(土)
   早々の13回忌
     今日は亡母の13回忌祥月命日。
     お寺からの案内で確認できたわけだが、
     家内と二人だけで三部経をいただいた。
     泊まり合わせた次女夫婦にも参列を促さなかった。

     坊様には新年早々に長いご読経をお願いした。
     三部経に対するお布施、膳料、
     毎月2回の逮夜参りのお布施の1年分先払い、お年賀のお布施
     合わせて?万円!

   お酒抜きで
     正月4日目につき朝は雑煮だけ。
     次女家族4人は朝食後白浜に向かった。
     アドベンチャーワールドの年間パスポート、
     家内のプレゼントらしいのだが、その有効利用のため?

   終日ぼけっと
     朝早く娘家族がいなくなった。
     昨日は昼前に祝ってお酒を飲んだ。
     今日は朝早くから手持無沙汰になった。
     ドライブは明日にしてぼけっとすることにした。
     居眠りしたり、録画を観たり。映画釣りバカ日誌を観たり。

   マンクラ便り
     新年早々、大学のマンドリンクラブOB会から冬号が届いた。
     冬号だけは郵送らしい。
     パラパラ読んでいたら私の名前が出てきた。
     3年前に頼まれて書いた原稿が掲載されていた。
     何を書いたかも忘れていたので読み返した。
     文章の破たんはなかった。
     ここ15年の書くべきことは網羅した感じの内容だった。

     原稿の最後の懸案事項として、
     第16回定演で演奏してもらえた拙作「風鈴はもうつるさない」
     の原譜を見つけ出したいと書いた。
     それも既に実現した。
     もう投稿することはないだろう。

     香里マンドリンから頼まれている原稿が
     まだ書けていないことを思い出した。

   学生時代
     かなりの時間を割いて編曲の骨格を作った。
     なかなか手強いのだが、解決策はある筈。

令和02年01月05日(日)
   ドライブ?
     正月の片付けがまだまだあるから、
     明日のドライブは無理だと宣言された。
     おまけにお風呂の水まで抜かれた。
     12時をまわった深夜のこと。
     私が先に風呂に入ったと思ったらしい。
     
   片付けいろいろ
     ドライブキャンセルと知り、
     また寝坊してしまいたたき起こされた!
     餅つき時使用のブルーシートの片付け、
     餅箱の片付け、段ボールの片付け
     お餅薄切り器のナット交換、洗濯物畳み
     お餅のカビ防止用の和辛子やカレー粉を買いに走ったり
     蒲団を畳まずにバタバタと
     白浜に向かった娘家族が使った蒲団の片付けなど。
     精一杯頑張っても、布団のしまい方が悪いとぼやかれたり。
     正月というものはリズムが狂うものだ。

   誤配達
     年賀状に1通の誤配達があった。
     親戚の家だったので持って行こうと思ったが、
     寒いことだし、ポストが近いことだし、そのまま再投函してみた。
     帰宅後にネットで対処法を調べたら、
     誤配達ですよとの付箋を付けて再投函してくださいとあった。

     同じ葉書が今日また我家に誤配達されていた。
     付箋を付けて再投函した。


   慰問練習や編曲や
     今月の慰問曲、一度は歌っておかないと。
     年齢とともに少し高音が出にくくなっている。
     この頃は半音2つくらい下げて歌っているのだが、
     田端義夫さんが語っていたように
     キーは若い時のまま変えないで済めば言うことないのだが。

令和02年01月06日(月)
   ようやく平日
     お正月は生活リズムが変わり過ぎて
     体に良くないと思うようになった。

     正月前は食前の薬、トマトジュース、バナナ、ヨーグルト、
     ヤクルト、トースト、ミルク、コーヒー、食後の薬と安定している。
     
     お正月は食前の薬の後は日本酒、お節、お雑煮、、、

     それでもしばらくはパンの代わりにお餅を食べることになりそう。

   銀行まわり
     必要なお金は年末に出金済につき、
     郵便振込が2件あった以外は暮れの動きの記帳だけ。
     帰宅後はパソコン記帳に費やした。
     エクセルで記帳し続けている現金出納帳は
     申告のために必要な作業だ。

   墓地委員会がらみ
     ある方には墓地変換届けと墓地継承届けを渡してきた。
     今の墓を墓じまいして本家の墓を引き続き使いたいというもの。
     ある方には、弟さんの墓じまいをお知らせして、
     縁者に継承する気はないか確認した。
     墓地委員は利益追求集団ではないので。
     
     気になっていた墓じまい済みの墓地を点検して来た。
     昨年4月に墓地委員代表を引き受けたが、
     引受以前に返還された墓地が放置されているのが気になっていた。
     夕暮れ時にお墓をうろうろして現場を見てきた。
     お墓ではつまづかないようにしなければ!

     帰宅後は全件について墓地管理カードを作成した。
     既に永代使用契約がすぐに結べる状態の区画を含めて
     20区画近くが更地で残っていることがわかった。

   次回善旦会日程調整
     2月に開催する善旦会の日程調整メールを発出した。
     ついでに、三重県でのある合奏団の定期演奏会から、
     賛助出演して欲しいとの依頼についての意見を求めた。

令和02年01月07日(火)
   老人クラブ会長会
     今日は第1火曜日、
     依羅老人クラブ連合会の新年会は12時半から。
     忘れないようにスマホアラームをセットしてパソコンに向った。
     編曲中の「学生時代」、
     今日は起承転結でいえば転の部分を考えた。

     12時過ぎに家を出た。
     食事前に会議が始まった。
     町会同様役員改選の時期。
     今日は校下代表会長と校下代表女性部長を
     決定、報告するのだという。
     会長は留任してくれることになった。
     私が一番若いのでいつ後継者に指名されるやらと
     絶対拒絶のつもりで身構えたり。
     女性部長は辞任したいとのこと。
     同時に各町の女性部長を辞任する方が3名。
     後任者が決められないまま時間が過ぎていく。
     そのまま食事会に入ったが気まずいものだ。
     それでもだれひとり開き直らず大人の対応。
     「それなら辞めます」と言い出さないのに好感は持てた。

   今日も墓地の用事が
     会議中にラインが入った。
     墓地利用者から役所に電話が入ったらしい。
     名義変更、住所変更の問い合わせ先がわからないというもの。
     発出文書には個人の電話番号などは載せていないので仕方ないかも?
     帰宅後、依頼者に折り返し電話をして必要書類の郵送準備をした。

   町内役員会
     お昼の会議の資料を元に夜の町内役員会のレジメを作った。
     6時前に早い夕食を摂り、6時半に会館に向かった。
     今日は3名の欠席。
     我が町の女性部長も3月末で辞任したいとのこと。
     
     町会長からは町会の動きと
     趣味の作品展の照明の暗さについての発言があった。
     私から言い出すべき内容だったので発言もれを恥じた。
     いわゆる演奏会向けの区民ホールでの作品展だけに
     照明に無理があることは以前から言われていた。
     こんな状態なら参加しないという強い意見には私も賛同できる。

     帰宅後は会議欠席者宅へのレジメ配り、食器洗いなどの
     雑用をこなしてようやく自分の時間に!
     実は家内も順番制で会議に出ていて、会議後「歩き」に。
     今は9時40分。

令和02年01月08日(水)
   フルート譜追加2曲
     原譜にはフルートがない曲はかなり多い。
     フルートパートは必要ありませんよというメッセージになるからだろう。
     私もマンドリン合奏の場合、
     フルート付の楽譜はあまり作らない。

     今年の私は、担当曲は3曲だけと少ない。
     私から申し出て負担を軽くしてもらった。
     そのうち2曲についてフルートパートを追加した。

     といっても、全パートの楽譜を作ったうえで追加した。
     つまり全パートの新しいスコアもパート譜もできたわけ。
     最新版フィナーレは印刷せずともPDF楽譜が作れる。
     慣れるに従って使いやすくなったことに驚かされている。
     その2曲とは「小さな木の実」「太陽がくれた季節」
     香里の楽譜係さんにメール添付で送っておいた。
     前者について三重の友人にも送った。

     三重の友人には善旦会メンバーからの回答状況も伝えた。

   住吉区老人福祉センターへ
     強風の中自転車で1キロ以上離れたセンターへ向かった。
     例によってついでの寄り道を3カ所を作ってのお出かけ!
     南東の風が相当強く、西行きは前に進めないほどだった。
     住吉区老人クラブ連合会へ、
     下期会費と会長研修費、女性部長研修費の支払いだった。
     両研修への参加申込書も。

     センターの前にはたくさんの自転車が留められていた。
     卓球部、将棋部、コーラス部などの活動が賑やか。
     近くの人にとっては利用しやすい施設なのだろう。
     住吉区は人口15万人以上、
     立地でいろいろな不公平があるものだ。

   「学生時代」
     今日はかなりの時間が割けた。
     8割方完成としておこう。

   今日もお墓関係が
     来客が1名、知っている人だったが用件は墓地のこと。
     2月の石塔新設らしい。
     石材店から携帯へ電話していいかとの問い合せ。
     ほどなく電話があり、工事届け用紙を郵送した。
     お墓関係の動きは秋と春が多いらしい。

   シャッター故障
     午後7時、シャッターが開かないとの電話。
     営業用シャッターにつき現場に急行、
     無理を言って業者に出張してもらい、
     約1時間の立ち合いで解決、ほっとした。
     鍵荒らしではなく摩耗によるものだった。
     わかったことはグリスなど粘度の高い油はよくない。
     合鍵をたくさん作って多人数で利用すると故障しやすいとか。

令和02年01月09日(木)
   終活?
     入院4カ月でなくなった姉、
     残されたものは銀行取引の解約などでかなり苦労した。
     義兄高齢につき私が手伝ったこともいくつか。

     我家にも近い将来訪れる筈。
     今日は私に何かあった時のためにメモしているファイルを見直した。
     放置してよいものもあるのでその旨記しておいた。
     今後もっとわかりやすくしようと思ったことだ。

   新年最初の慰問
     今日の慰問はデーサービスセンター。
     今月はもう一度来て欲しいと言われているのだが。
     平成22年2月に開始した。
     丁度丸10年目の慰問だった。

     デーサービスセンターは
     皆さんが塗り絵やゲームをする机配置のままで行うので
     私を正面で見る姿勢ではない。
     施設によっては机を並べ替えての歌唱になるのだが。
     逆にあまり職員さんに負担をかけるのも気を遣う。

     特養の場合は各階から集めてくれるので大変だと思うが、
     私にとっては皆さんがこちらを向いてくれているので
     やりがいがあるわけだ。

      1.一月一日(M26)
      2.安里屋ユンタ(沖縄県民謡)
      3.十九の春(S50:田端義夫)
      4.心の窓にともし灯を(S34:ザ・ピーナッツ)
      5.金色夜叉の歌(T6:演歌師)
      6.南国土佐を後にして(S34:ペギー葉山)
        曲名当てクイズ
          浜千鳥、かぞえうた、ないしょ話、
          おもいでのアルバム、花坂爺
          越後獅子の歌、男はつらいよ
          踊り子、おもいで酒、俺は待ってるぜ
      7.スキー(S17)
      8.氷雨(S57:とまりれん)
      9.憧れのハワイ航路(S23:岡晴夫)
     10.雪(M44)
     11.涙の連絡船(S40:都はるみ)
     12.アンコ椿は恋の花(S39:都はるみ)
     13。冬の夜(M45)

   「学生時代」
     慰問から帰って編曲の見直しを続けた。
     かなり仕上がって来た。

   原稿書き
     また奇数月の10日がやって来る。
     原稿書きを気にしながらの日が続く。

令和02年01月10日(金)
   掃除機
     朝食の後、部屋にこもって原稿書きをした。
     町会庶務としての原稿は出来た。
     杉寿会会長としての原稿はテーマが浮かばない。

     階下からぼやき声が聞こえてきた。
     直接の矛先はキキのように思えた。
     居間のカーペットをキキが傷つけたとのぼやき声?
     しかしよく聞くと掃除機の不調に対してだった。

     ダイソンの掃除機はカーペット用のローラーがまわらなくなった。
     充電式ダイソンは2年もたたずに電池が寿命?
     たしかに私の第1印象も壊れやすそうだった。
     フリーダイヤルでコールセンターに問い合わせた。
     1万円近くする電池は
     丸2年の保証期間中につき無料で送付するとのこと。
     ローラー部分は保証期間を過ぎているとのこと。

     結局、コードレス機は電池を待ち、
     メイン機は「新しい掃除機を買いたい」という。
     午後1番に上新電機に向かった。
     今回は日立の掃除機を買った。
     私はあまり掃除にはタッチしていないが、
     掃除の大変さがよくわかっているので
     言うなりになることにしている。

     以前の頑丈なシャープ製掃除機は
     ダイソン機を買った時に老人憩の家に寄付してしまっていた。

   アッシー
     次女と下の孫娘がインフルAにかかったとのこと。
     上の孫娘の幼稚園からのお迎え頼むとのライン。
     婆は堺の次女宅近くで幼稚園バスを待つ役目だ。
     私はそのアッシーというわけ。
     途中で来客が見込まれたので、送りで1回、迎えで1回。

   その他
     いきいき百歳体操の役所担当者来訪、交流会申込書を手渡した。
     墓地関係では墓地継承届けについての質問が1件。

   「学生時代」の編曲
     空いた時間は編曲にあてた。
     何度も繰り返し聴いて改良に努めた。
     やり過ぎにならないよう、ほどほどで止めないと。

   明日は長姉の満中陰法要
     残された義兄の従弟さんが今日準備に行ってくれた。
     医師である従弟さんは明日は来れないと聞いていた。
     従弟さんは私より1歳年上で、まだ現役の内科医、
     義兄の4親等の血族だ。
     私は義兄の2親等の姻族だ。
     高齢の義兄の将来のために後見人を頼まれているのだが。
     誰が先に逝くかはわからない。

令和02年01月11日(土)
   朝一番のメール
     香里のギタートップからメールが入っていた。
     2月の慰問演奏で使う曲のギターパート譜の有無について。
     過去に弾いた曲の楽譜はすべて保管してあるので
     その旨回答した。
     出来るだけ早くスキャンして送って欲しいらしい。
     明日は忙しくなる。

   亡長姉の満中陰法要
     午前9時30分家を出た。
     今日はJR阪和線,南海高野線で北野田駅、
     駅から5分で姉宅、今年2日に89歳になった義兄が一人住む。
     一人暮らしに少しは慣れただろうか。

     院主さんは11時少し前にご到着。
     ご読経は11時45分頃に終わり、軽く説法。
     大切な人の死に接したときこそ、
     残された者が生きていることのありがたさを感じて
     生かされている命を大切にしましょうだったか?

     12時15分、お迎えのマイクロバスで
     1キロ離れた「いかり寿司」へ
     法事膳は11名で1時間半、和やかにいただいた。
     
     再度マイクロバスで送ってもらいお供えを、
     皆に持ち帰ってもらった。
     喪主代わりに仕切ったためにこんな書き方になるのだが、
     頂いたお供えも私が預かり、支払いはカードで済ませた。
     我家へ帰宅後はマージャン会につき、
     会計帳は明日仕上げる。
     やはり明日は忙しくなりそう。

     皆で仏壇まわりを片付けた。
     私は姉の遺影を長押の上に飾った。
     元大工の次姉の旦那さんは手際よいと褒めてくれた。

   マージャン会
     午後6時から今年最初の麻雀会。
     法事に参列した甥っ子は麻雀会メンバーだが、
     正月明けに風邪を引いたとかで、
     同じく参列してくれていた義兄のいとこさんに代打ちを頼んでいた。

     結果は私が小負け、従弟さんが大負け!
     満中陰法要の日に麻雀するとは不謹慎だったかも?

     帰宅後は麻雀会の成績をパソコン入力して、
     日記を書いて、、、もう眠い。

     マージャン会のメンバーでもある
     ボランティアグループのリーダーさんからも
     来月の資料作成依頼書類を預かった。
     やはり明日は忙しくなる。

令和02年01月12日(日)
   朝から終日頑張った
     昨夜は麻雀会からの帰宅が12時過ぎ。
     お風呂にも入らず、麻雀会のデータ入力や
     日記を書いていたら午前2時になった。
     7時に一旦目が覚めた。
     もう一眠りしたら10時だった。
     8時間寝られて喜んでいる。
     3時間一息に眠れたことはありがたい。
     起こさずに放っておいてくれた家内に感謝!

     朝食後の食器洗いは家内の「いいよ」の一言で免除。
     そのまま部屋にこもり昼食抜きで雑用をこなした。

     以下、他愛ないことを書くことにためらいはあるが書いておこう。

     ガス・電気の使用料金葉書が届いていた。
     毎月の推移を知るためにパソコン記録した。

     昨日のカラオケ部の会費が今朝届けられた。
     昨日は留守だったから。
     会長でありながら、傘下のカラオケ部の部長であり、会計でもある。
     今朝預かった昨日の会費の入金処理をした。
     手許現金は現状マイナス残高、私の立替支払い分だ。
     あと3回くらいでマイナス脱却、JAで出金すれば事足りるのだが。

     申告事務をお願いしている会計事務所から、
     青色専従者の年末調整書類が届いた。
     高校時代の友人の事務所で、今や息子さんが後を継いでいる。
     失礼ながらメールで到着の旨伝えておいた。

     寒中見舞いのはがき5枚、今日投函した。
     喪中はがきの差出漏れの方から年賀状を頂いた。
     その返信だ。

     慰問団体「キューポラ」の2月資料を作った。
     「私がいなければ活動を継続できない」
     と日頃おだてられている。
     来月分には新曲があったので手間取り3時間近くかかった。
     「東京五輪音頭2020」「坊がつる讃歌」
     酒のABCとコーナン行きの用事を作って、ついでに届けた。
     恩に着せないためのついで仕事づくりだ。

     酒のABCではビールは買わずに、
     ウィスキー、焼酎、マッコリ、チャミスルなど。
     コーナンではキキの砂とおやつ類。

     香里マンドリンへはギタートップ宛に
     慰問での演奏6曲のギターパート譜を送った。
     私の大先輩で、香里へのお手伝いを求められた方。
     そのの元リーダーが脳溢血で倒れて1年半、
     復帰かなわず入所された特養への慰問につき、
     是非とも出席しなければ、の思い。

     善旦会がらみでは、2月開催の第48回例会の日程を決定して
     周知メールを発出した。
     この後、練習曲を決めて楽譜を送付しなければならない。
     懸案の三重県津市での賛助出演についても結果を伝えた。

     今日の残り仕事は杉寿会会長としての原稿書きだ。
     今や午後9時半、頑張ってみよう。

  磐城瓦版
     家内のいとこが奈良で石材店を経営している。
     我家も一昨年亡養父母の石塔の建立をお願いした。
     かかわった客には定期的に瓦版を発行しお墓清掃も行っている。
     中々真似のできない営業努力だ。
     今日、その瓦版が届いた。
     励ます意味でも読ませてもらわねばと読み通した。
     現在当町墓地の墓地委員代表を務める私だが、
     わざわざ斡旋したりは全く行っていない。
     丁度いい案件があれば紹介はさせてもらうつもりだが。

令和02年01月13日(月・成人の日)
   福知山ドライブ
     杉寿会会長の原稿はまだ書けていないのだが、
     今日は延期していたドライブに出ることにした。
     行先は福知山城、自宅からは丁度120キロ。
     NHKの大河ドラマが明智光秀ということで賑わっていた。

     しかしながら駐車場の表示がわかりにくく、
     その駐車場も満杯、
     たまたま見つけた近くの市役所の駐車場、
     祝日で庁舎はお休みだが使えた。
     お城の駐車場満車の時の駐車場とは表示されていない。
     たまたま見つけられたという感じ。
     駐車場のそばに食堂街があるように見えた。
     途中で昼食を摂らずに駆け付けたのだが、
     焼肉屋、揚げパン屋だけが開いていた。
     すし店は準備中となっていた。
     ちょっとしたうどん屋などの食べ物屋がない。
     土産物店はプレハブだった。
     仕方なく揚げパンとコーヒーでお昼にした。

     福知山へは20年以上前に行った。
     天守の再建寄付銘板に長女の婿殿の親戚が
     たくさん載っているのが確認できたという思い出。

     市役所の駐車場は90分まで無料だったが、
     2時間近く留めて200円と手ごろだった。
     大河ドラマ人気で明智光秀が見直されつつあり、
     地方都市福知山が賑わうことはうれしいことだった。

     たまのドライブだったが、まともな昼食にありつけず、
     6時前に帰宅、夕食は外食としたが、
     全くリッチ感のない店を選んでしまい
     たまのドライブはすっきりしない1日になった。

     娘二人は時々ラインの送り合いをしていた。
     4人グループのラインだったが一切応答しなかった。
     どちらも自分も子供もインフルAにかかって苦労していた。
     休日診療所の対応のまずさにも不満を感じていた。
     我が一族にとっては冴えない成人の日だったようだ。

  夜は
     杉寿会会長の原稿書きは捗らなかった。
     録画してあった探偵ナイトスクープを観た。
     昆虫と爬虫類を食べる美人女性の話
     凄すぎるので家内にも見せようと思った。
     家内は階下で寅さんシリーズを観るところだった。
     BSでの大阪シリーズ、松坂恵子がマドンナ。
     これを観ない手はないと急きょ予定変更した。
     9時から11時まで、
     山田洋二監督のきめ細かい演出に笑い転げた。
     寅さんの失恋はほとんど勘違いに起因している。
     私も同じような経験をしたのだろうなと言い聞かせたり、、、

     11時からは探偵ナイトスクープの続きを観た。
     こちらも凄すぎる面白さだった。
     目が覚めて原稿書きに励んだ。
     12時をまわってとりあえずまとめられた。
     明日読み返すことにしよう。 

令和02年01月14日(火)
   原稿提出
     朝から何回か見直しして仕上げとした。
     町会庶務原稿と杉寿会会長としての原稿に
     高齢者作品展の写真も加えて会館に持ち込んでおいた。
     その他賽銭回収やメール処理を済ませたら昼になった。

   いきいき百歳体操
     最近はギターと譜面立てを会館に置いているので
     カポタストのみを持って会館へ。
     今日は体操前に「バラが咲いた」をみんなで歌った。
     久しぶりの百歳体操は結構疲れるものだった。

     配付用のバラが咲いたの歌詞カードは
     1番しか載っていないと知り帰宅後作り直すことにした。

     自宅では表が「いきいき百歳体操の歌」、裏が「バラが咲いた」
     18枚を裏表印刷をしてラミネートした。
     小一時間かかった。

   墓地がらみで
     百歳体操直後、会館に来客1名、会館に電話が1件。
     管理費の入金確認であったり、住所変更であったり、
     墓地継承届けであったり

   中川信良氏作品のパソコン入力
     三重県の後輩君と手分けして3曲をフィナーレ入力することにした。
     私の受け持ちは「ヘイ・ジュード」と『スワニー」
     後輩君は「日本の歌メドレー(四季の歌)」
     と言ってまだ入力準備が出来ただけだから、
     何日かかるやら。
     今から続きを入力しよう。

令和02年01月15日(水)
   ギター教室
     今日の生徒さんは5名。
     生徒の内1名は数日前に入院された。
     残念ながらしばらく欠席となる。

     生徒さんの内3名は禁じられた遊びに挑戦中。
     基礎技術がないままの「禁じられた遊び」だが、
     禁じられた遊びを弾きながら基礎をつくるという考えもある。
     「好きこそものの上手なれ」となればいいのだが。

     もう一人は音階練習
     そしてもう一人は、美空ひばりの哀愁波止場。
     今日もリズムがうまく取れない。

   アッシー
     ギター教室を30分早く終わる必要があった。
     母子3人が風邪を引き、喉を傷めてしまっている。
     次女の目から見て、近くに信頼できる耳鼻科が見当たらないとかで、
     かつて次女がお世話になった大阪中央の北浜の耳鼻科。
     次女と孫娘二人に家内が付き添い、
     私は運転手として路上駐車で待った。
     幸い短時間で済んだ。
     帰宅は2時。

   香里園行き
     今年最初の香里園行き。
     直前にフルート入りスコアの印刷した。忘れていたのだ。
     今年の指揮はやさしい曲3曲だけを任されたので、
     指揮に対するプレッシャーはない。
     日頃、ぼつぼつ引退したいと伝えてきたからだと思う。

     今日の私は指揮の準備より、数分の楽典授業に力を入れた。
     私なりに把握した理解方法を知ってもらおうとした。

     毎回送り迎えしていた堺の友人は
     紀の国マンドリンオーケストラを手伝うとのことで退会した。
     おかげで行き帰りは楽になった。
     私の考えは書くまい。

     途中で食べて来て欲しい言われていたので「すき家」で軽く食べた。
     安い夕食になった。

   永代使用権継承届け
     9時半に帰宅するや、家内から伝言1件。
     父が亡くなり、長男さんが墓地を継承したいのだが、、、という電話。
     少し遅かったが早速電話して事情を丁寧に聞き取った。
     継承届けにプレ印字して郵送した。
     手数料無料につき、返信封筒も切手も同封しない。

     帰宅後の雑用がほかにもあったので、今日はお風呂はやめることにした。

令和02年01月16日(木)
   捗った一日
     冷蔵庫のカレンダーには記載がなかったが、
     2階のトイレのカレンダーには記載されていた。
     韓流ブームの名残とも言うべきドンゴン会に
     家内が出かける日だった。
     チャンドンゴンファンが韓流ブームが去っても交流を続けている。
     いい友人に巡り合えた証だと思う。
     そのおかげで(?)、今日はマイペースで一日が過ごせた。

   UFJへ
     死亡解約した亡姉の預金残高が
     義兄の口座に振り込まれているかの確認だった。
     義兄からは通帳を預かっているので。
     地下鉄あびこ駅前のUFJなのに機械化店舗になっていた。

   楽譜整理
     第10回定演に向けての楽譜がほぼ揃った。
     指揮する曲が3曲、ギターパートとして弾く曲が10曲余り、
     例によって2穴ファイルにアイウエオ順に閉じた。

   社会保険庁から
     支払いもれの失業保険があるかも?と確認メールが届いた。
     私は合併に絡んで59歳で退職したので
     10か月間失業保険をもらったことがある。
     支払いもれは、一人平均1400円程度だという。
     もらわなくてもよいのだが、
     役所の事務を完結させたいと思って回答文書を投函した。
     郵便ポストが家から20メートルになって、
     投函の都度便利さを実感じている。

   ヘイジュードと学生時代
     ヘイジュードは中川信良氏の編曲作品のパソコン入力。、
     学生時代は拙作ギターアンサンブル。
     どちらも完了した。

     購入したフィナーレ最新バージョンは印刷しなくてもPDFファイルが作れる。
     ありがたい機能を使って楽に印刷して使える楽譜が出来た。
     それぞれを三重県と和歌山県の依頼者にメール添付した。
     次の入力予定は「スワニー」

     楽譜ソフト「フィナーレ」については、
     昨日マニュアルをパラパラと読んで知った
     キーボード入力が今までのマウス入力に比べて楽だった。
     習熟すればもっと速く入力できるかも?

   七色デーサービスセンターへ
     今月は2回来て欲しいと言われていた。
     最終土曜日なら行けそうなので承諾の旨連絡を入れておいた。

   CD10枚ダビング
     奈良マンのドラトップから、昨年10月の定演CDが届いた。
     毎回送ってくれるのだが、ある意味で私はダビング係?
     今日は頑張って10枚ダビングした。
     曲目リストはエクセルで作った。
     善旦会メンバーと香里園の何人かに配る予定。

   弦の張り替え
     CDのダビングは私のパソコンでは1枚に25分もかかる。
     10枚作る間に弦を張り替えることにした。
     愛器「マヌエル・G・コントレラス」号からはずした弦は
     慰問時使用のヤマハ器につけかえるというけち臭さ。
     コントレラス号にはプロアルテの新品を張った。

   いろいろ捗ったが、内心は気になることが一つ。
   次期町会長等を選任する委員会は2回開いたが、
   これ以上やる気はない。
   まして責任など取る気はない。
   次の役員会に何と答えようかと。
   前杉寿会会長も町会役員を兼務していたが、ただの役員だった。
   前墓地委員代表もただの町会役員を兼務していた。
   町会長経験者である私が副会長を兼務させられ、
   次期町会体制検討委員会の長を押し付けられている。

令和02年01月17日(金)
   インターネット回線解約
     亡姉宅のことだ。
     義兄の通帳の引き落とし内容をチェックしていて気付いた。
     フリーダイヤルで確認して解約することにした。
     電話、光テレビとのセット契約だった。
     インターネットだけの解約では2000円程度安くなるだけだった。
     ケーブルテレビ並みの多チャンネルが観られるようになっているので
     月額8000円ほどかかっている。
     義兄はもう地上波テレビしか見ないと思われるので、
     いずれもう少し検討してみよう。

   スワニー(ガーシュイン作曲)
     2曲目のフィナーレ入力に挑戦している。
     従来のマウス入力ではなくキーボード入力で行った。
     ずいぶん楽に入力できるので1日で完成!
     いざパート譜作成の段階で詰まった。
     ダルセーニョなどの記号がパート譜では省かれてしまう。
     原因を調べているうちに目が疲れて今日はあきらめた。

   アッシー
     上の孫娘は元気になったようだ。
     体操教室に行きたいらしい。
     まだ風邪が治らぬママに代わって婆が送り迎えすることになった。
     その婆の送り迎え役が私と言うわけ。

     寒い一日だった。
     爺婆はまだインフルエンザから免れている。

令和02年01月18日(土)
   深夜に回答が
     昨夜遅くに三重の後輩君にメールで教えを請うた。
     楽譜作成ソフトの操作方法についてだ。
     ありがたいことに午前3時頃に返信があった。
     朝からパソコンに向い疑問が解決、礼状も出した。
     質問した以上のレベルでの回答がもらえた。
     マニュアルを再確認したら、当然載っていたわけだが、
     バージョンアップの激しいソフトだから、
     設計思想が変わっていくので
     類推できない対応があちこちに出てくる。
     「コーダ切れの作成」というのが質問の回答にあたるメニューだった。

   石材店から
     墓じまいされた墓地2カ所の仮整地工事の見積もりが届いた。
     もう一人の墓地委員に連絡し意見を聞くことにした。
     直接会うのではなく、
     会館のキャビネットを通じてラインで意見を述べ合うようにしている。
     時間を束縛されないためだ。
     後刻ラインで回答があり新たな作業がいくつか舞い込んだのだが。

   カラオケ部長
     カラオケ部長からSOSが届いていたので会館横の憩の家に向かった。
     例会は1時からだが、まだ12時過ぎだった。
     液晶テレビ2台の内1台が不調。
     接触不良だろうと高を括っていたが
     電源スイッチが入らないというものだった。
     32インチのシャープ製ではなく
     20インチの中国ハイセンス製が故障だった。
     まだ3年経っていないのに、、、などと中国製をなじったりはしない。

     ふと自宅にテレビが1台余っていることを思い出した。
     60インチの4Kテレビを買った時に、元の46インチは次女宅に引っ越した。
     次女宅からは32型のシャープ製が引っ越してきた。
     次女宅ではテレビ2台で
     家族が別れて観るのは避けたいから?
     結果、私のパソコン部屋の2流メーカーの20インチテレビを
     納戸にしまい込んでシャープ製に置き換えたのだった。

     そのテレビと入れ換えることにした。
     たんたんと機嫌よく入れ替えるつもりだった。

     テレビ台から取り外して、また取り付けるという作業を黙々とこなした。
     ネジがかたくて苦労した。
     高齢のカラオケ部長は口では「すみませんね」と言いながら、
     一人でカラオケの練習をし出した。しかも大音量で。
     日頃はあまり腹を立てないようにしている私だが、
     だんだんばからしくなってきた。
     口数は少なくなったものの、誰にもあたらず帰って来たが。

   フルート抜きに
     善旦会の次の練習曲を探している。
     私が大学4回生の時に指揮をした「日本の春の歌」
     の依頼があったのを思い出した。
     当時はフルートパートが充実していたためか
     先輩の編曲はフルートが大活躍をする。
     フルートパートを他のパートに移してみた。
     大作業だったが完成した。
     日本の春以外に、日本の秋、外国の春、外国の秋シリーズもある。
     変更してみようか?

令和02年01月19日(日)
   楽譜入力の一日
     何の予定もない日曜日。
     夕方に気付いたのだが、
     今日は香里マンドリンのギターパート練習日だったかも?
     無断欠席したことになる!

     朝からパソコンに向った。
     2月の善旦会の練習曲を準備している。
     昨日の続きだが、フルートが活躍する曲を
     フルートなしで演奏するための準備をした。
     フルートパートのY氏が出席できないためだ。
     「日本の春の歌」春うらら、春の唄、早春賦、花
     「日本の秋の歌」秋の月、里の秋、村祭り、相馬盆唄、赤とんぼ
     「外国の春の歌」ピクニック、野ばら、おお牧場は緑
     「外国の秋の歌」故郷の空、庭の千草、山の牧歌、旅愁

   日曜とあって、来客も電話も郵便物もなくのんびり過ごせた。

令和02年01月20日(月)
   おはよう隊
     新年最初のおはよう隊。
     このところ朝寝坊が続いていたが、今日は7時15分起床。
     7時45分から8時半まで見守り隊を遂行。
     今日も特記事項なし、つまり無事終了。

   阪和記念病院へ
     午前9時からは不整脈の定期検診、
     3か月ごとの検診だ。
     最近は発症の自覚症状はない。
     処方箋は84日分、朝夕2回だ。
     朝だけの服用を続けているので薬は余り気味、
     今回の処方箋は破棄した。

     医師は亡長姉の主治医と同じ苗字。
     確認したら親戚だという。
     同姓20名近くが医師と聞き驚いたものだった。

     5分遅れで8歳年下の甥っ子が待合室にやって来た。
     私と同じく不整脈で同じ先生にかかっているとか。
     私は聴診器検査だけだが甥っ子は毎回血液検査もあるらしい。
     同じ不整脈でも症状が違うのだろう。
     遺伝的?

   いきいき百歳体操交流会
     住吉区役所の担当女性から参加を請われた。
     杉寿会から女性3名と私が出席することになっていた。
     女性3名のうち1名が欠席した。

     内容は音楽療法に関するもの。
     日頃慰問で歌を歌っている私にとっては興味深いもの。
     手を動かし、歌いながら、拍数を数えると脳が活性化するというもの。

     成り行き上夫婦で参加とになった。。
     途中、ペアになる機会があった。
     女性との握手の気分をインタビューされた。
     「家内だから」と答えると大笑いされ
     さっそく相手を換えられたり。

     他にも簡単な打楽器を出席者全員に持たせてのリズム打ちや歌唱は
     脳の訓練に良いのだとか。
     思い出の歌を歌って昔を思い出すことも、、、
     こんな調子の1時間ちょっと、
     私にとっては園児の授業のような感じがして多少不満な気持ちも・
     専門家によるこんな経験は一人慰問にも生かせるかもしれない。

   明日はご近所ゴルフ、新年最初のゴルフだ。
   1月の予定は明日だけ。
   このところゴルフボールは減らない。
   拾うことが多いから。

令和02年01月21日(火)
   長女の誕生日
     長女は今日で満44歳を迎えた。
     次男を脳腫瘍で亡くした傷あとは癒えているとは思う。
     長男は高校1年生、爺から見ても素直に成長しているのはうれしいことだ。

   ご近所ゴルフ
     7名での例会だった。
     今回の天野山は、70歳以上の免税1200円はあったものの、
     コーヒー、ビール、昼食追加分合計1850円を加えて10,305円と
     かなり割安でプレーできた。
     大阪の近場のゴルフ場も経営努力をしているの思えた。

     成績は、ゴルフのページをコピーしておく。
       午前 南 56 パー:2:ボギー:2、ダボ:2、
                 トリプル:1、5+:1、6+:1
             OB:0、1パット:2、3パット:2、パット数:18
             同じバンカーで5回叩いた。
       午後 東 49 パー:3、ボギー:3、3+:2、4+:1
             OB:1、1パット:4、3パット:2、パット数:16

     ネットもグロスも5位、ニアピン1つ、ドラ短1つ
     夜の懇親会は今回も中華料理店、割安が喜ばれている。
     前回ホールインワン達成のメンバーには会から1万円、
     メンバーから1万円が贈呈された。

令和02年01月22日(水)
   雑事オンパレード
     朝一番はアッシーだった。
     アラームで起こされ、朝飯前のアッシーを務めた。
     アッシーの後は下の孫娘を孫守りした。
     ママは幼稚園参観へ。

     孫守りの後は会館へ。
     憩の家のカレンダーはまだ去年のままだからと、
     息子が印刷屋さんを営む杉寿会会員さんが
     実用的なカレンダーを届けてくれた。
     何でも頼まれる会長だ。
     ついでに地蔵堂のお賽銭回収を済ませた。
     現町会長夫人が見たいと近寄って来た。

     幼稚園から帰ったママと、孫守りした孫娘の送りアッシー、
     ついでにJAに向かい、お賽銭の小銭15000円余りと、
     ゴルフ会口座への余剰金入金を済ませた。
     15000円はかなり重い。

     帰宅して郵便受けを覗いたら、
     私が用紙を送った墓地使用権継承届けが届いていた。
     再度会館に出かけ書類整理とパソコンデータの修正を行った。

   猫カレンダー
     昨日持って来てくれたカレンダーの中に「猫カレンダー」があった。
     毎月仔猫の可愛い写真が載っている。
     しかし、黒猫は1枚もなかった。
     子猫ちゃんなら、バックの色を工夫すれば黒猫だって可愛いのに。

     我家の黒猫キキ、
     昨夜、初めて私の右わきから布団にもぐりこんで来た。
     姿勢を変えないようにしていると肩が凝ってくるものだが我慢した。
     せっかくの小さな湯たんぽは邪魔になるのか、熱すぎるのか?

   町会体制検討委員会
     理屈から言えばもう一度開催すべきかもしれない。
     正月を挟んで私を苦しめ続ける委員長職。
     勝手に指名された委員会委員長だ。
     何もせずに次の役員会に臨むことにした。
     無責任と非難されてもいい。
     私とすれば最低限の務めは果たしたつもり。
     責任を取って町会長を引き受けるつもりもない。
     家内とは、杉寿会会長、墓地委員代表、
     お賽銭回収を含む地蔵盆世話役、神社世話役から
     降りられるなら、1期に限り町会長を引き受ける可能性を話し合った。
     大勢の役員がいても引き受ける人は出て来ないものだ。

   善旦会メール準備
     2月に開催する、マンドリンクラブOBの合奏を楽しむ会、
     練習曲の決定と楽譜添付メールの準備をした。
     東京の後輩君は「楽器鳴らし会」を続けているようだ。
     楽譜などは当日渡して遊んでいるのだろうか?
     どちらかと言えば、初見を楽しむ
     「楽器鳴らし会」の方が面白いかも?
     楽譜を事前配布すると、練習しなければの思いが強くなるかも?
     「ほどほどの練習をしてください」のコメントを添えることにした。

令和02年01月23日(木)
   来月の慰問資料
     布団の中では町会体制検討委員会委員長としての
     悔しい悩みが頭から離れなかったが、
     起きてからは忘れることにした。

     まだ少し時間があるので
     2月の曲目選定についてはじっくり考えることにした。
     童謡類は季節に合わせるので例年と同じでもいいかなと思った。
     懐メロは去年とは違う曲を探した。
     曲名当てクイズ以外は決定出来た。
     続きは明日以降に。

   ギター楽ラブの後輩君から
     和歌山大学マンドリンクラブ東京支部で活躍するG君。
     いつもブログを読ませてもらっている。
     東京では「楽器鳴らし会」と称して
     初見演奏を楽しんでいらっしゃるようだ。
     大阪の善旦会は、私がすべての楽譜を準備し、
     早い目に配って、練習を強要しているところがある。
     もっと気楽に遊べないものかと昨日の日記に書いた。
     
     今朝早速メールがもらえた。
     G君も私の日記を読んでくれているわけだが、
     「楽器鳴らし会」の事情を伝えてくれた。
     幹事がもっと楽になれそうな内容でうれしかった。

     夜、そんなことがあったとは書かずに、
     次回の楽譜全曲分を参加予定者にメールで送った。
     発信直前までを時間をかけて作ったメール6通だ。

   義兄宅へ
     午後一番、満中陰法要以降の郵便物の確認が必要につき、
     アポなしで北野田の89歳の義兄宅を訪れた。
     一人暮らしにはだいぶ慣れられたよう。

     新婚時代のアルバムが出てきたと言っていた。
     見るたびに涙が出るとのこと。
     いつまでも姉を想ってくれていることをうれしく思った。

     預かったお金が底をついたのでいくらかを追加で預かった。
     クレジットカードの請求書、スマホの請求書、
     eo光の契約変更や高島屋ローズサークルの解約
     などの書類も預かって帰った。
     新聞の解約も頼まれたが、後刻解約しないとの電話があった。
     まだまだしっかりしていらっしゃる。

     帰りにはみかんや、ジュース、ケーキなどを持ち帰らされた!
     5万円以上の商品券類は現金として、
     つまり額面のまま資金として預かることにした。
     最後には姉が使っていたパソコンとプリンタも持ち帰ることになった。

     帰宅は3時過ぎだったが、
     ローソンでの振込や、
     フリーダイヤルでの契約変更や
     解約手続き照会などで日が暮れた。

   CD作成のわけ?
     ギター合奏練習用CDを4枚作った。
     明日郵便局に持ち込み郵送する準備が出来た。
     今は深夜12時25分、キキを待ちながら作った。
     夕方に家を出てまだ帰って来ない。
     今日一番の大事件?

令和02年01月24日(金)
   キキ
     寝る前に再度デッキのガラス戸を開けた。
     飛び込んで来た。
     めでたしめでたし!
     しかも私の布団にもぐりこんで来た。
     脇ではないので寝るのに負担はなかった。
     明け方まではそばにいたようだが、、、

   朝食後は
     預かって帰ったパソコンはパスワードがわからず使えない状態。
     パスワードが書かれたメモなどを捜すか、初期化するかだな。
     プリンタと一緒に、しばらく放っておこう。

     朝から来客がある。しばらく間があったので、
     来月の慰問資料を仕上げたり、
     亡姉の高島屋友の会解約のための委任状様式を作ったり、
     亡姉宅の旦那寺院住さんからの電話を受けたり。
     近隣でない檀家への逮夜参りは1回?千円にして欲しいだとか!

     客が帰った後郵便局と信金へ。
     切手代がはっきりしない郵便物は
     郵便局へ持って行くようにしている。
     手持ちの切手を消化したいのだが、
     窓口で手持ち切手を貼るのはためらわれる?

   第100回
     特養への慰問日だった。
     いつもなら届く筈の、前日の確認メールが届かなかった。
     担当女性が病気かも?と気になりこちらからメールした。
     読まれない!
     電話をした。
     お元気だった。
     すっかり忘れてしまったとのこと。
     この段階ではそれ以上の説明がなかった。
     3歳の女の子を育てながらの特養勤務、
     ゲイシャ姿の五月みどりにそっくりの美人!
     と書いたら誤解を招く?

     午後1時40分、いつものように
     ギター、アンプ、リュック、マイク立てを抱えて玄関へ。
     部屋に入って驚いた。
     今日が第100回目だという。
     白板に大きく飾り付けてくれていた。
     昨日は準備に追われてメールを出し忘れたとのこと。

     ありがたく、うれしいことだった。
     2011年7月から、
     途中インフルエンザなどでの中止もあったが
     今日が丁度100回目、
     帰り際に頂いた花束とスナップ写真40枚のアルバム、
     ありがたく頂いてきた。

     そもそも当苑に慰問訪問するようになったのは
     事務方の若い責任者の男性が次女の婿殿の親友だったから。
     帰宅後知ったのだが、次女の旦那宛に
     「義父の100回目の慰問、見学に来られませんか?」
     のメールが入っていたのだとか。
     娘は家内とも相談したらしいが、今日は時間が取れなかったとか。

     実はこの特養、1回目から受付で慰問ノートへの記帳
     を義務付けられて驚いたことがある。
     それまでも、以後も、他の施設では記帳などなかった。
     都度記帳したので、記録が残り、記念の催しも可能になるわけだ。
     記録の重要さを改めて確認。

令和02年01月25日(土)
   9時半墓地集合
     一つは電気工事店と防犯カメラ設置に関する打合せ、
     もう一つは墓地が欲しい、
     つまり永代使用契約を結ぶということだが、
     普通に言えば墓地を持ちたいという方のご案内。
     同時間帯となったので会計役さんには防犯カメラの件、
     私は3人で来られた方に空き墓地を案内した。
     ボランティアである我々墓地委員が、
     不公平のないように一律の契約額などを提示している。
     検討の上申し込んでもらうことにした
     当方には急ぐ理由などないので。

     防犯カメラについては、電気工事業者ではなく
     防犯カメラメーカーの担当者に来てもらうことになった。

   デーサービスセンターへの慰問
     請われて今月2回目の慰問、
     1回目と全く同じプログラムなので若干気がかり。
     同じ利用者さんもいらっしゃるわけだから。
     昨日同様声の調子は良かった。

     実は、今日の施設へは今日が丁度丸10年の月だった。
     単純に計算して120回、インフルエンザ中止もあったし、
     月2回訪問もあったっけ。

     帰宅後は弾き語りカードの差し替えに時間を割いた。
     フル歌唱が13曲、曲名当てクイズが10曲、合計23曲。
     毎月全曲入れ替えているので年間では276曲となる。
     自分流の弾き語りカードは、歌い間違えが少ない優れもので
     1千曲分以上準備してある。
     ワードの表機能を利用しているので誰にでも提供できる。

   町会班長会、役員会
     問題の役員会の日。
     次期町会体制検討委員会委員長なる役をあてがわれて、
     この3か月苦労した。
     明確に拒否できなかったので、とりあえず2回の委員会を開催して
     最低限の努力はしたつもりだが、
     肝心の新町会長、新女性部長は決定出来ていない。
     町会役員、協力委員勧誘用のリストは今日再作成した。
     町会入会勧誘のチラシは委員の一人が作ってくれた。
     青少年指導員、青少年福祉員は承諾してもらえた。
     今日は言い訳はするが、責任は取らないつもり。

   香里マンドリン結成10年記念誌の原稿
     ぼつぼつ書かねばと思うようになった。
     遠方からの参加で、助っ人に過ぎなかったのに、
     止むを得ず指揮者も引き受け、
     演奏会では晴れがましい立場を経験できた。
     最近は引き際を考えねばと思っている私だけに、
     どんな原稿を書くべきか迷っている。

令和02年01月26日(日)
   廃品回収(公園掃除は中止)
     最終日曜日は町会呼びかけの廃品回収、
     指定業者が回収してくれて売上金が町会にもらえる。
     従来は子供会が行っていたのだが、
     子供会の解散で町会が引き継いだ。

     公園掃除は雨模様だったからでもあるが中止となった。
     かつては1月2月は中止と決めていたが、
     町会内が公園愛護会活動を引き受けたため、
     今後は毎月1回の清掃は欠かさず続ける必要があるらしい。

   わぃわぃカフェ
     杉寿会の有志女性7名が始めたわぃわぃカフェ活動、
     3年半を経過して町内に定着し評判も良い。
     私は杉寿会会長という肩書でではなく毎回欠かさず参加している。
     
     昼前には次女家族も来てくれた。
     1歳4カ月になって、かなりしっかり歩けるようになった下の孫娘も
     歩いての参加だ。
     婿殿が遅まきながら冬のタイヤに交換に来た。
     交換用タイヤは我が家に保管しているためだが。

   慰問曲分析
     分析というほどのものではないが、
     毎回の曲データをエクセルのデータとして集めている。
     一人での慰問は、10年間で延べ1750曲、総曲数は511曲。
     資料作成でお手伝いをしているキューポラでは、
     延べ2081曲、総曲数は392曲。
     月に10回前後の慰問を続けているキューポラの場合は
     毎回16曲で、民謡1曲と最後の曲は固定、
     また、曲の入れ替えは半数ずつとしているので総曲数は少ない。

     エクセルのピボットテーブル機能でいろいろ集計してみたが、
     面白い発見はなかった。

   ご近所ゴルフの案内
     2月のエントリーが出来たとの電話。
     はいはいと案内状を作成し、
     作り置きの前回会計報告を付けて7人に配って来た。
     ご近所ゴルフと名付けたとおり、ちょっと走れば配れる仲間達だ。

     途中でインクカートリッジ切れ。
     キャノンの場合、
     インクが残り少ないとの警告メーセージが出ても
     かすれるまで使えるので、終わり近くなると
     印字状態を確認しながらの印刷となる。
     次回が第122回、よく頑張ったものだ。
     いろんな意味を込めて、頑張ったものだ。

   記念誌原稿
     投稿案内の用紙を取り出した。
     タイトルがついていた。
     「10周年記念誌発行に際し指揮者の挨拶」
     私はそんなたいそうな原稿を書くつもりはなかった。
     10年間の思い出をちょろっと書こうかなと、、、

     香里マンドリンのファイルを取り出して眺めてみた。
     第1回から第3回まではギターパートとして。
     第4回から第6回までは全曲の指揮を担当した。
     第7回は指揮者2名体制で2部を、
     第8回、第9回は1部を受け持った。
     遠来のハンディがあるので、
     少しずつ負担を軽くしてもらうべく1部を受け持った。
     第10回は指揮者3名体制にしてもらった。
     これで抜けられるという安心感。

     他の合奏団では長年指揮を続ける方が多い。
     私は指揮の快感というより、指揮のプレッシャーを多く感じているようだ。
     早く指揮者から解放されたい気持は相当強い。

   夜は過去の日記の整理など。
   月別の分散を年度別に編集し直している。

令和02年01月27日(月)
   雨の中のおはよう隊
     7時15分起床、すぐに着替えて、
     朝食抜きで逮夜参りの準備をして、
     7時45分に家を出た。
     家内も起きて来た。

     おはよう隊、今日の杉寿会参加者は6名
     (男性4名、女性2名)
     珍しく雨の中だったが、無事故で終了。

   姉の月命日
     我家の逮夜参りは家内が坊様と一緒に座ってくれた。
     丁度おはよう隊と重なる時間帯だった。

     私は軽く朝食を済ませて姉宅に向かう準備。
     満中陰後の最初の月命日
     と言ってわざわざ行く必要はないのだが、
     雨ということで、免許を持たない坊様を迎えに行くことにした。
     60歳前の坊様は自転車が乗れるだけ、
     雨ならば時間をずらすとのこと。
     義兄から委任状への署名をもらう必要もあったので
     アッシーを買って出た。
     生き残りは二人となった私たち姉弟、途中その姉を拾った。

     読経後はまず坊様を送り届けた。
     義兄宅に戻り用事を済ませた。
     委任状以外に高島屋友の会カードや最近の郵便物、
     パソコン関係の資料を持ち帰った。

     帰宅後は持ち帰った郵便物の確認整理や
     イズミ生協の脱退手続きを行った。 
     新たにセゾンカードの請求書も届いていた。
     預かって帰ったパソコンのパスワードはまだわからない。

   スコア再作成
     明後日の香里園行きが少し気になって来た。
     そういえばフルートさんにスコアを上げてしまったのだっけ。
     休みが多いフルートパートは、吹く時、場所がわかりにくいという。
     スコアを見て確認してくださいと渡してしまったのだ。
     その2曲について16頁を印刷してファイルした。
     表情記号は赤鉛筆で目立たせた。

   歯科通院
     月1回の歯科医行き。
     歯科衛生治療だから特に歯の不自由はない。
     ただ、噛む力が少し弱くなりつつあること、
     歯を食いしばってしまう癖が出てきたこと、
     多分老化は着実に進んでいるのだろう。

     ちょっとした合間に行う、来月の慰問曲の歌唱練習など
     は、ある意味で楽しみといえる。


令和02年01月28日(火)
  高島屋へ(大失敗にめげず)
    亡姉宅にからむ頼まれごとがまだ続いている。
    89歳の義兄では無理だろうと勝手に引き受けているのだが。

    今日は高島屋友の会の解約、関連するセゾンカードの解約問題。
    11時前、電車か自家用車か迷った末に
    自家用車で堺東の高島屋に向かった。
    高島屋の駐車場を使うのは今日が2度目。
    ぐるぐる回って6階へ、5階の店内を捜し回って
    ようやく友の会コーナーへ。

    用件を話して、友の会カードを2枚見せたところで
    大失敗に気付いた。
    肝心の委任状や戸籍謄本のファイル、
    持って来るのを忘れてしまっていた。
    後始末にかかる書類の数が増えてきたので
    バインダーを入れ替えたあと、元の袋に戻すのを忘れてしまった。
    特別に駐車券の無料化をしてもらって一旦帰宅!

    不細工な再度の訪問にも快く対応してもらえた。
    友の会カードは2枚あり、1枚は11回、
    もう一枚は6回掛け込まれていた。

    11回掛け込み済分は最終の12回目を私が立替払いして
    満期扱いにしてもらった。
    6万5千円が当該カードにチャージされた。

    6回掛け込み済分は中途解約につき現金で返却された。
    しかしカード残は3万円以上あるとのこと。
    結果的には12万円以上が残っていたことになる。
    大部分が現金ではなくお買物券だ。
    義兄に対してどんな形で現金が渡せるか、長丁場になる。

    帰宅後は書類整理の後、セゾンカードサービスセンターに電話した。
    教えられた解約後の請求額はパソコンで今日振り込んだ。
    電気代、ガス代はクレジットカード経由での支払だった。
    今後口座振替に戻さなければならない。
    死亡後の後始末はまだ終わりそうにない。

  百歳体操
    体操は1時半から。
    住吉区役所から女性職員1名が来てくれる手筈だった。
    休むわけにはいかない。
    アンケートを取りたいとのこと。

    週1では効果は出ないだろうなと私は思っている。
    自宅でも出来るようにして欲しいという人がいた。
    DVDのダビングを試してみた。
    1枚当たり2時間15分かかった。
    今日は2枚だけ作成できたが、希望者に渡すべきか?
    販売するのでなければダビング可という返事をもらったが。

  お祓い
    町会長からの頼まれ事項。
    子供会の解散に伴う子供会倉庫の整理を行っている。
    秋祭りに使っていた花車や神輿を処分することになった。
    やはりお祓いを受けてから処分しなければということで、
    大依羅神社の神主さんに電話を入れた。
    私が氏子総代だから!

    お祓いにかかる費用の予算はこれこれ、とこちらから指定した。
    金額不足なら略式で手を抜いてくださいとまで。
    送り迎えさせてもらいます!
    和歌山に出かける日の朝と決まった。

令和02年01月29日(水)
  ギター教室
     今日の生徒は5人、病気入院のため欠席
     が続くY氏からも月末には一時退院できるとのラインが入った。
     しばらく様子がわからなかったため心配していた皆が喜んだ。

     今日は曲練習ではなく音階練習をしてもらった。
     もう少し厳しくしないと腕が上がらないと思えた。
     アポヤンド奏法で各種スケールやメロディを弾く練習をさせたい。
     探り弾きをしたことがあるかとか、
     メロディを階名で歌ったことがあるかとか、、、

     試しに「まちぼうけ」の前奏を私がドレミで口ずさんで弾いてもらった。
     なかなかできないようだった。
     夜、香里マンドリンで同じことを試してもらった。
     全パートがあっさり弾いてくれた。さすがではある。

  会長会
     年に2回の住吉区老人クラブ連合会の会長会だった。
     議題は上部団体である大阪市老人クラブ連合会の情報、
     区老連の仮決算状況、それに基づく来期事業計画など。
     本来3末が決算期日であるのに
     早く書類を作らせようとしているように思えた。
     実際は3月発行の区老連広報誌に載せたいのだとか。

     後半は大阪市からの助成金をもらうための説明会。
     最大9万円の助成金をもらうための厳しい決め事の説明会だった。
     一応昨年に経験しているので、我が町の場合はどうにかなりそう。

  香里園行き
     会長からの帰宅は3時15分。
     着替えて車で香里園に向かった。
     5時過ぎに到着、今年から練習開始は5時15分だという。
     
     今日は私が3人いる指揮者の一番バッターを受け持った。
     約束通り数分間は楽典のピックアップ授業。
     今日は和音の分類、音程の数え方、探り弾きの技術確認など。

     合奏練習は「小さな木の実」「太陽がくれた季節」
     今年は近未来の引退を希望しておいたので、
     ずいぶん楽な曲が与えられたことになる。

  生協脱退
     我家のことではない。
     亡姉宅のこと、解約届けの用紙が我が家に届いた。
     代理人を信用してくれたわけだが、
     細部について確認するために義兄に会わなければ。
     つまり、また北野田に出かけなければ。
     今日通帳が見たいとの電話があった。
     私が通帳を預かったままなので心配しているのかも?
     少しでも疑われるのは心外なのだが。

令和02年01月30日(木)
  義兄宅へ
    ちょっとした確認の必要があったことと、
    預かっている銀行通帳が気になっているようなので
    返却することにした。
    私としては姉亡きあと残された義兄がすべきことを
    勝手に引き受けただけで、何の下心もないのだが
    預金通帳を預かるのはやはり良くないのかもしれない。
    
    もし、認知症が進行すれば悪者にされかねない。
    一旦すべて返却し、義兄のいとこさんにもすべてを伝えておくことにした。
    従弟さんにはメールで現状を伝えた。

  来客
    近隣の建設会社の営業マンが半年ぶりに来てくれた。
    9月の台風被害にあった我が家の営業用駐車場の
    改修見積もりを持って。
    ようやくという感じだが、我が家としても放置しておけないので、
    地元の業者にお願いすることにした。
    値切ることなく工事を発注した次第。

  墓地へ
    月末が近づいた。
    墓地委員会が雇用しているシルバー人材センター派遣の方、
    毎月末にはセンターへ勤務状況をファックスしなければならない。
    墓地に出向き勤務状況を確認して来た。

    今日から石材店が墓じまいした墓地の仮巻き石工事をしてくれている。

    会計さんからは遅れ先の内の1件に振込があったとの連絡。
    名義変更の可能性が示唆されていた。

    今日も墓地に関する03つの異動事項、もれなくメモしておいた。

    ところで、我が家のお墓の花、ぎりぎり捨てるにはもったいないといった状態。
    来月早々には槙に換えよう。

  楽譜整理
    とにかく曲名のアイウエオ順に保管さえすればいつか役に立つ。
    そんな思いで、一度使った楽譜は保管している。
    捨てるという手もあるのだが、捨てられないものだ。

令和02年01月31日(金)
  訃報
    朝早く電話があった。
    家内の姉の旦那さんが亡くなられた。
    私にとっては1歳年下の義兄だ。
    末期がんだったが、意識がはっきりしており、
    見舞いに行くと「もう死ぬのか?」と
    怖がるので見合わせていた。
    腎臓透析も中止し個室に入ったとのことで
    今日昼前に家を出てお見舞いに行く予定だった。

  植木屋さん
    人手が足りず、例年12月初めの庭木剪定が
    今年は新年に持ち越された。
    今はもう若くはない職人さんが平身低頭してくれて恐縮。
    造園業の会計を預かる雇用主の奥方も
    客との応対は無礼そのもの。
    先代の命日にはその職人さんが仏壇に手を合わせるらしいが、
    子たる雇用主は命日も覚えていない状態。
    遅れたお詫びに庭木の肥料をサービスしてくれるとのこと。
    消費増税に伴い2千円の値上げも言って来た。
    2千円の計算根拠はよくわからぬが。

    職人さんは「雇用主に代わって謝ることが多い」と思わず漏らした。
    腰低く私に接する姿をよく見かける。
    気が弱いだけだと思っていたがそうでもないようだ。
    「腰低く接していると、時になめられることがあるでしょうが、
    これからも頑張ってください」と伝えたら大変喜んでくれた。
    「ご主人の今の言葉で頑張る気持ちが出てきました」と。
    私によく似ているので私の気持ちを伝えただけなのだが。

    ネットで調べてみた。
      腰が低い人は、
        人と争うことを避ける。
        リーダーになることを避ける。
        能力が高い。
        コミュニケーション能力が高い。
        聞き上手。
        変なプライドがない。
        自然な笑顔を作れる。
        人が自然と集まってくる。
        戦略家。
        目立つことを避けている。
        一定の距離感、壁を作っている。
        裏がある。
        一人になりたくないという気持ちが強い。
        協力してもらいたいという気持ちが強い。
        
      腰が低いのに評判が悪かったり嫌われる原因
        頭が高い、相手を見下していると勘違いされる。
        頼みごとが多いと思われる。
        警戒されやすい。
        舐められやすいのか?
      能力が高い腰が低い人が舐める人
        自分の方が優れているとまわりにアピールしたい人に多い。
      腰が低いほど謙虚、偉いと思われるわけ
        腰が低い人は謙虚だから 
        目標が高いから
      腰が低い人との付き合い方
        謙虚な面を真似する
        自分から話しの話題を作る
        一方的に喋らない。
        困った時に頼る。
    だらだら引用してみた。

  楽譜整理
    今日も用済みの楽譜整理をした。
    また使うとは思えない曲も含めているので、
    無駄で面倒な作業だなと思いながら。

  音階練習用楽譜
    次回ギター教室までに作っておくと伝えた。
    アポヤンド奏法による音階練習は欠かせないと考えた。
    ハ長調の標準音階、ハイポジ音階
    ヘ長調、ト長調の音階も加えた。
    ♭シ #ファ の練習だ。
    少し厳しい指導をしないと上達しないと気付いた。

  賽銭回収
    月末につき地蔵堂のお賽銭を回収して来た。
    地蔵菩薩の縁日である24日の前後にはお参りが多いようだ。

  バンドエイド
    登録商標らしい。絆創膏と書かねばならないが。
    最近2回さかむけを剥がしてしまった。
    わかっていながら、出先だったので剥がしてしまった。
    右手中指が少し腫れて痛い。
    バンドエイドを貼ることにした。
    貼り終わって安心して作業を続けた。
    ふと気が付いたら薬指に貼っていた。
    我ながら吹き出してしまった。
    貼りなおして、さっき風呂で剥がした。
    腫れは少し引いていたが、次のを間違えずに貼ることにしよう。

  日記整理
    今日も長々と過去の日記を整理した。
    平成17年から令和元年まで、通して読めるようになった。
    夕食後平成18年1月を読んでみた。
    20日分を読んだらどっと疲れた!

  次回こいも会
    高3クラスメートのゴルフ会。
    冬眠明け?の4月を予定している。
    正幹事からエントリー完了とのメールが先日届いた。
    正幹事は優勝者で、サブ幹事はブービーだった私。
    まだ、案内は早いが事前連絡のため今日発信した。

令和3年01月01日(金)  ACT 373086 24:10
  新年明けましておめでとうございます!
    元旦は9時半に次女家族が新年の挨拶にやって来た。
    そのまま我が家でお正月を祝った。
    残念ながら長女家族には自粛してもらっている。
    (高2の孫のクラスで陽性者が出たというので)

  返事書き
    日本酒でほろ酔いの中、2階に上がり年賀状の整理を行った。
    昨年は喪中だった。
    ことしは会社関係を含めて120枚ほどが届いた。
    来年のためにも履歴を残す意味で「筆まめ」に記録した。
    出しもれというわけではないが、お礼が必要な先は6名だった。
    「早々よりの賀状ありがとうございました」をつけて作成投函した。
    その後は日本酒の酔いでしばらくうとうとしてしまった。

  ババ抜き
    上の孫娘のトランプデビューだった。
    婆を呼び寄せてのババ抜きだったが、
    1回だけで「もういい」と孫娘が抜けてしまった。
    パパが入って4人での大人だけでもう1回、、、
    それ以上は盛り上がらなかったのは残念。

  夜はてっちり
    元旦の夜は一番早く食べなければならない素材
    ということでフグ鍋となった。
    次女家族との一日となったが、幼い孫娘二人に癒され続けた。
    私自身、子供は娘二人だったのだが、次女家族も娘二人、
    その昔はこんなだったかもと思いながらの幸せな夕食だった。
    鍋奉行は婿殿が務めてくれるので私はもっぱら食べるだけ。
    てっさも、ヒレ酒も、おじやも、、、

  お泊り
    今日はお泊りするのだという。
    家は隣でも泊まっていくという。
    正月3ヶ日は我が家で過ごすことになりそう。
    実質同居だな。

令和3年01月02日(土)  ACT 373108 24:16
  今日も2家族で
    泊まり込んだ次女家族との正月2日目のお祝い。
    日本酒とおせちとお雑煮で良い気持ちになり満腹に。
    この後夕方まで、私は2階にこもりうとうとしたり、、、

    2,3回うとうとした後、目が冴えだした。
    思い立って申告書類を作り出していた。
    今の内に出来る資料は印刷しておくことにしたのだった。

  夜はカニすき
    カニすきだとみんな口数が少なくなるとか。
    食べやすい部分と食べにくい部分、
    婿殿はえこひいきないようにうまくコントロールしてくれる。

    食後は上の孫娘と神経衰弱やババ抜きをした。
    正月らしい夜になった。

令和3年01月03日(日)  ACT 373120 21:47
  3ヶ日を2家族で
    長女家族には申し訳ないと思いながら、
    次女家族との3日目のお正月のお祝い。
    5歳と2歳の孫娘に癒されながらの3日だった。
    今日も朝のお祝いの後は、日本酒の酔いもあって
    家内も私も2階に引きこもる。
    孫たちはお昼寝をしたり、、、
    婿殿はネットフリックスで映画を観たよう。

    私は自室でだらだらと過ごした。

  夜は
    今日は串カツパーティだった。
    正月のお重もほぼなくなったところへ串カツ、
    孫たちに囲まれ楽しいひと時だった。

    9時過ぎになって次女家族は帰った。
    帰ったと言ってもお隣だから家の前まで見送った。
    孫たちは「また明日!」と手を振ってくれた。

  追加の年賀状
    今日は追加の年賀状が4枚届いた。
    1通は次女からのものだった。
    私の年賀状も今日届いたのだろうとの思い。

    大学同期生からの年賀状には、
    「新年早々入院です」とあった。
    私と同じだ!と思った。
    「賀状ありがとう」の返信は必要なかった!

令和3年01月04日(月)  ACT 373139 22:24
  新年の逮夜参り日
    1月が祥月命日の養母の命日は1月5日だが、
    院住さんの都合で毎月4日に繰り上げている。
    正月気分が抜けぬ正月4日の逮夜参りは、
    院住さんも大変、我が家も大変。
    7時半の目覚ましで起き、私がお迎えの準備をした。
    家内は朝方の眠気で起きられなかったという。

    門扉と玄関を開錠しておき、スリッパをそろえ、座敷をあたためて、、、
    お水とお茶とミルクを供え、ロウソクは新しくする。
    1年分のお布施とお年賀は年末に準備しておいた。

  居間の模様替えに始まり、、、
    昨日孫たちが帰った後ということもあり、
    朝から家内が居間の片付けにかかった。
    2階にこもるや否や、階下から助っ人依頼。
    カーペットとの相性が悪く、すぐにしわが寄ってしまう大きなホットカーペットを
    小さいものと入れ換えるなど模様替えが始まった。
    少し高くなった4畳半の畳の間との敷き替えだった。
    新築時には堀こたつ式にしたが今は使っていない。
    畳の間に敷いていた、畳状の敷物は捨てるという。

    もったいないなと流用を考えたが、よく見たらかなり傷んでいた。
    デッキに出して半畳9枚分に当たる敷物を
    裁ちばさみで54片に切り揃えた。
    45リットルゴミ袋にほぼ収まった。
    今日の一般ごみ出しに間に合った。
    その後段ボールの整理をして、包丁数本を研いだら昼になった。

  長女家族が来てくれた
    午後3時半頃、長女家族が来てくれた。
    高2の孫のクラスでPCR検査陽性者が出たとかで
    お正月は自粛中だった。
    幸い濃厚接触者ではなかったようだ。

    全員マスクをつけてのコーヒータイムだった。
    爺婆を気遣っての対応だったが、寂しい正月を送らせてしまった。
    孫には遅くなったがクリスマスプレゼントとお年玉をあげた。
    我家は婆も同じことをするので孫は2人からもらえてうれしそう。

    パパの店始めも、娘の子育てプラザへの初出勤も、
    高校の始業式も明日からだという。

  伊藤若冲
    2日に録画した伊藤若冲のドラマ。
    珍しく2回続けて観た。

    日曜美術館はずっと録画し続けている割に、
    観ずに放ったらかしとなってしまうことがほとんど。
    それでも消さずに保管している。
    北斎と若冲がとりわけ気に入っているのだが。

令和3年01月05日(火)  ACT 373152 21:55
  大阪府急性期医療センターへ
    3.5キロ離れたセンター、自動車で9時前に着いた。
    まず心電図を取ることになっていた。
    その後心臓内科の診察室へ。
    以前の心電図と比べると見事に安定した変化のないものだった。
    変化のないことが回復の証だ。
    先生は手術のしっぱなしでは無責任だから
    1年間は継続検診に来てもらい、
    その後に元の病院に戻ってもらうとも。

    次の手術はいつですかとも訊かれた。
    事情をよくご存じだったのはうれしかった。

  民主診療所へ
    いつもの内科の薬が、次の入院中に切れる。
    その対策だった。
    13日前倒しの予約を取ってもらった。
    今日医療センターでもらった処方箋は
    診療所横の薬局に持ち込んだ。
    心臓へ行く血管の拡張を促す薬だとか。

  大阪市から(区役所から)
    我が町の老人クラブがゲートボール場として使っている広場は
    大阪市から借りている。
    今日は区役所地域課から賃貸契約書が送られてきた。
    「市有財産借受申請書」「使用料の減免申請書」
    「副申書の発行依頼書」「誓約書」
    いずれも町会長の個人実印を押印するようにとあった。
    添付書類は「町会の規約」および「役員名簿」

  ギター教室の生徒さんへ
    今月のギター教室中止のお願いラインを打った。
    「個人練習をしておくように」などとは書かなかった。

  猫対策
    暖房すると一番暖かい風が当たるところにキキが移動する。
    そこがレノボ製ノートパソコンのキーボードだった。
    その対策に4隅に足を付けた板を置いた。
    今日キキが乗ったら電源が入ってしまった。
    レノボのノートパソコンはキートップと枠が水平だった。
    確かめもせずに作った蓋はスイッチを押すようになっていた!

    何故蓋を閉めないかって?
    蓋の蝶番がつぶれているので。

    ところで亡姉の形見のHP製のノートパソコンは
    キートップが出っ張っている。
    しかし蓋はしっかり機能している。

令和3年01月06日(水)  ACT 373166 20:28
  阪和住吉総合病院
    入院前の検査3つと入院説明を受ける日だった。
    検査とは、心電図と肺活量と心臓エコー。
    手術予定の部位とは違う場所ばかり。

    30分後に担当医の検診を受けた。
    手術を受ける体力があるかを知りたいようだった。
    「心臓への血液は十分送られています」
    「不整脈は治っていますね」
    うれしいことも言ってもらえた。

    その後看護師さんから入院手続きについて説明を受けた。
    右手の爪も短くしてくださいとは!
    入院前日には再度PCR検査が必要らしい。

  区役所地域課へ
    病院帰りに住吉区役所にまわった。
    昨日届いたゲートボール場賃貸契約書を届けに行った。

    病院に様子伺いに来てくれた家内とはすれ違いになったようだった。

  昼食後は
    帰宅したら家内がいなかったわけだが、
    何のメモもなかったで久しぶりにラーメンを作って食べた。
    この頃の家内はラーメンをあまり食べさせたくないようだ。
    遅い昼食後、年初の銀行まわりも済ませることにした。
    まもなく申告時期だから12月末までの内容点検をしておかないと。

    入院関係書類にも目を通そうとしたらラインが入った。
    1歳年上の町会総務部長兼墓地委員会計さんだった。
    現実に引き戻された。
    住所変更届が届いたからと墓地管理費請求書再発行依頼、
    再発行方法は覚えてもらいたいものだ。

    気にしながら少し忘れていた「町会長職」にも引き戻された。
    今月も役員会・班長会を中止するためには回覧文書を作らねば。
    早速構想を立て夕方までに仕上げた。
    夕食後会館に出向いて52部コピーした。
    今月は現班長さんに次期班長さんを推薦してもらう月でもある。
    入院後には何も考えたくないものだ。

  ボランティアがらみで
    キューポラがらみのある方から読むのが辛いメールが届いた。
    自宅にお風呂がない平屋住まいだったらしいのだが、
    奥様のたっての依頼でマンションに引っ越したという。
    しかし奥様の病状悪化でマンションに戻れそうにないと、、、

    私の慰問先だった特養からは、
    いただいた年賀状への私からのお礼メールの返信が届いた。
    施設の職員1名の陽性が確認されたが、
    入所者さんには感染がなく、みんなで頑張っているという。
    私がまた慰問に来てくれる日をみんなで待っていますというもの。
    うれしいメールだった。

  原稿書きが残った
    奇数月はすぎもとだより(杉本便り)の発行月、
    入院前に仕上げねばならないのはわかっている。
    町内広報誌の巻頭を飾るだけに、題材には毎回悩む。
    今のところテーマが浮かばないので悩んでいる。

令和3年01月07日(木)  ACT 373186 17:35
  上新へ2往復
    食堂の蛍光灯が暗くなっていたので買いに行こうとした。
    ところが買い置きがあった筈と気付き探してみたらあった。
    40Wと32W、早速取替て一件落着と思っていた。

    今朝になって家内が「お願いがある」という。
    取り換えた蛍光灯が白色灯だから取り換えて欲しいという。
    そういえば以前間違えて買ってしまった蛍光灯だったのだろうが、、、
    我慢が出来ないというのなら致し方ない。
    居間の蛍光灯も少し暗いことに気付いた。
    こちらは100Wと40ワットの細型ツインタイプだったが、
    40W側が点いていなかった。

    そんなわけで車で上新電機に向かった。
    ついでにケトルと家業用に10W蛍光管10個、グロー球10個を買った。

    40Wと32Wの昼光色を買うべきところを40Wと30Wを買ってしまっていた。
    交換してもらわねばとまた走った次第。

    ツイン側は40Wが相変わらず点かなかった。
    器具の故障と思われて無駄買いが判明。
    蛍光灯は寿命が近づくと徐々に暗くなるので
    全くの無駄買いとは言えないだろうが。

  グロー球
    蛍光管とグロー球は経費につきパソコン記帳する。
    ところがグロー球の値段が異常に高かった。
    日頃は百均で売っているくらいだから値段を確かめずに買った。
    店員に勧められて寿命の長い方を選んだのだが、
    2個セットで税込み1210円、てっきり入力間違いと思った。
    3往復しなければ、、、と思ったが念のためにネットで定価を調べてみた。
    正価は上新価格より高かった。
    止む無く追加の一往復をあきらめた次第。
    もう少し暗算しながら買うべきだったかも。

  府民共済
    昨年8月に長年掛け込んできた住友生命の保険を解約した。
    そこへ入院手術!よくあることなのだろうが。
    ところが家内がいつの間にか入った府民共済は残っていた。
    とりあえず電話で保険請求書類を申し込んだ。

    単純に書類を送ってもらうだけかと思ったが、
    本人確認の後いきさつを尋ねられた。
    以下は省略するが、
    今回は3つの病院での費用が保険対象だと教えてくれた。
    とりあえず年末の手術分についての用紙を送りますとのこと。
    電話の切り際には「お大事に」と声もかけてくれた。
    別途がん保険は未解約につき、こちらからもいくらかもらえそう。

令和3年01月08日(金)  ACT 373205 20:11
  朝から原稿書き
    「おちょやん」の録画を観てから、
    密着警察24時という番組の録画を観始めた。
    昨夜途中で止めたので続きを観たわけ。
    「早く原稿を書き始めなきゃ」という焦りで中断した。

    テーマが見つからないまま、お正月の挨拶から書き始めた。
    型どおりだが、出だしと終わりが大事なので。
    数年前に書いた正月の町会長原稿を一旦コピーして考え始めた。
    
    それでも苦戦の挙句夕食前にほぼ仕上がった。
    あとはちょっと短くするだけ。万歳!

  高齢の従姉から
    亡長姉と同い年で一人住まいの従姉さんから寒中見舞いが届いた。
    町内に住んでおられたのだが浪速区に転居したとか。
    弟さんには賀状を出したが、この従姉さんには出していなかった。
    早速礼状を書いた。
    何故、わざわざ書いたかというと住所がすごかった。
    1丁目1番1号の1111番だった!

  校正
    郵便受けに総務部長さんの原稿が入っていた。
    電話で打ち合わせ済みの話だった。
    失礼ながら若干の校正をさせてもらうことにしている。
    朱書きにて訂正したが、「納得出来た時のみ」
    のメモを付けて返却するつもり。

  家内から電話
    次女宅に孫守りに出かけたはずの家内から電話。
    窓から手を振れと言う。
    隣家の次女宅の窓から、下の孫娘を抱いてこちらを覗いていた。
    孫を喜ばすため?それとも私を?

令和3年01月09日(土)  ACT 373215 10:34
  凍結対策
    昨夜は0時半ごろに給湯器と水道の凍結対策をした。
    給湯器電源オフ状態でお湯を出す状態にして
    ちょろちょろ出すというもの。
    浴槽に溜まるようにしたので今日は湯沸かし方式で利用できる。
    朝には浴槽の7分目まで溜まっていた。

    庭の散水線もシャワー状態でチョロ出しにしておいた。
    今朝、蛇口を全開したらシャワーは半月状、
    しばらくして円形になった。
    一部が凍っていたようだ。

  原稿提出
    ようやく町内広報誌の原稿が出来上がった。
    原稿の最後で、ふと「杉本町公園」でネット検索してみた。
    日本1000公園と題する記事の中に
    我が杉本町公園が載っていた。
    しかも一番草茫々の昨年8月に訪れたとあった。
    まあ、恥ずかしい写真が14枚も掲載されていた。
    現在の公園は工事のために様相が一変しているので
    保存する意味で全頁を印刷した。
    原稿の中にも検索のいきさつを加えた。

    毎回だが巻頭を飾ることになる原稿は
    前回の1.5倍の分量にした。
    子供会OBの会である育成会の代表としては、
    卓球セット一式の寄贈を伝えた。
    同時に卓球愛好家へ
    同好会立ち上げを依頼する文章も追加した。
    ずっと私が書き続けていた庶務欄の記事は
    今年から総務部長さんが書いてくれている。
    ただ、都度校正を頼まれる。
    気を悪くされない範囲で意見を書いている。

    今回は工事中の公園風景と
    卓球台の写真を載せたいらしい。
    帰りがけに組み立て式卓球台を一人でひろげて、
    写せるようにしたと伝えておいた。
    私としては入院まであまり接触しないように
    無意識の内にすれ違いを心掛けていた。

    その後、
    「デジカメに収めたのでUSBメモリーに移して欲しい」
    との連絡もあった。
    パソコン知識の不足で最後まで一人で完結できないのは、
    ご本人にとってももどかしいだろうとは思っている。

    そのデジカメの媒体はSDカードだった。
    ところが会館パソコンはどうしても認識してくれなかった。
    自宅に持ち帰って試してみたらどうにかうまく行った。
    今後はデジカメを使わずにスマホで撮影して欲しいと伝えた。

  関東炊き
    私がちらっともらしたからか、今日はおでんだった。
    小さい頃から「おでん」とは呼ばずに
    「関東炊き」と呼ぶ癖がついている。
    「入院までに久しぶりに関東炊きが食べたいな」と言ったらしい。

    たくさん仕込んだので次女家族も一緒。                                      孫娘に癒された一日でもあった。
    明日は高野山経由で白浜に行くとか。
    婿殿の急な提案で防寒着探しに次女は苦労していた。
    高2の孫(男の子)の小さい頃のものが使えないか。
    長女宅に早速出かけて持ち帰って来た。
    まだまだ大き過ぎるが無理矢理着せるという。
                    
    今日も、歩いて20歩の次女宅まで見送った。

令和3年01月10日(日)  ACT 373239 22:25
  雪遊び
    2日続けての凍結対応はうまく行ったが、
    果たして必要だったのかはよくわからない。

    日曜日なのに、朝から婿殿の車がなかった。
    スノータイヤを付けているので冬でも行動的だ。
    高野山から高野龍神スカイラインを抜けていることだろう。
    雪が積もっているのでは?

    午後、孫たちの高野山上での雪遊び写真が届いた。

  食卓机の重み分散板
    今朝になって思い出して素人大工を少し。
    寒かった。、
    居間と食堂は何年か前、フローリングからカーペットにかえた。
    次女の婿殿がカーペット会社勤務だからだが、
    工事も婿殿と友人が格安で引き受けてくれた。
    今考えると居間のピアノの下までうまく敷いてくれたものだ。
    ピアノの下には元々受け台が付いていた。
    食堂の机にはべニア板を当てておいたが、
    余裕のない寸法で作ったために時々落ちてしまう。
    みんなに指摘されたので今日作り直した。
    色など塗らなくてもと言われたが、
    カーペットのグレーに合せてラッカーを吹き付けた。
    2回吹き付けして、よく乾かしてから敷いた。

  爪切り
    入院資料を整理した。
    誓約書など家内や娘の署名押印も必要だった。
    「入院前日には爪を短く切っておいてください」
    看護師さんに右指の爪を見せて事情を説明したが、
    「もう少し短く切っておいてください」と言われた。
    「クラシックギターを弾くので」なんて言ってみたい自分がまだいた。
    入院中にはまた爪が伸びる筈、そう思って今日短く切った。

  ユーチューブ
    パソコンでのユーチューブは、どちらかと言えば
    演奏や歌唱を聴く場合に限られている。
    スマホのユーチューブは演奏もあるが
    エンタメ以外に交通問題や韓国、北朝鮮がらみも多い。
    ただ、私の日頃の好みに合わせてメニューが出てくるきらいがある。

    ところで居間の4Kテレビにもユーチューブ機能がある。
    アベマテレビもネットフリックスも見られる。
    何とも進化したものだ。

    夕食後は家内が選ぶテレビのユーチューブを楽しんだ。
    もっぱら韓国問題だった。
    慰安婦判決に対して各紙の論評をわかりやすく比較したり、、、
    たまたま見たのは、朝日新聞の論評の異常さが際立っているとか、、、
    ちなみに我が家はサンケイだが長女宅は読売、次女宅は朝日だ。
    若い頃はノンポリだったが老後は政治経済のニュースが面白い。

  順列・組合せ
    高校時代は一番好きな科目で得意だとも思っていた。
    しかし文科系選択の悲しさ、積分などはさわりだけ。
    順列組合せはかじった程度であまり問題を解いていない。

    テレビのクイズ番組で
    「チーム数が5の場合の総当たり試合数は?」
    一人がすぐさま正しく回答した。
    この問題を組合せ問題として理解するのが難しい。
    5チームから2チームを取り出す組合せ数は?
    5C2=5の階乗÷(2の階乗×(5−2)の階乗)=120÷12=10
    公式はチーム数×(チーム数ー1)÷2=5×4÷2=10

令和3年01月11日(月)  ACT 373257 20:55
  ユーチューブ
    明日はいつも飲んでいる内服薬不足
    を補うために内科に通院し、
    帰り道にPCR検査を受ける。
    無用な感染リスクを避けるために今日は家を出ないことにした。

    このところの家内の夜更かしはユーチューブのせいだった。
    よく似たテーマの連続再生、字幕付きでわかりやすいためか。

    今朝は私もつり込まれてしまった。
    午後には部屋のパソコンで数時間も釘付けに、、、
    1編が数分のものから1時間以上のものまで。

    韓国人の若者。
    ちょっとした疑問から日本のことを知りたくなった若者。
    自虐史観を植え付けられている日本の若者や
    反日教育ばかりを受けている韓国人の若者に
    真の歴史を知ってもらいたいのだとか。
    コロナのニュースばかりのテレビ番組よりは確かに興味深い。

  鯛しゃぶ
    次女夫婦が白浜から帰った。
    高野山上では金剛峰寺のスキー場で遊んで来た。
    その時の写真は昨日スマホで送られてきた。

    今日は帰り道、箕島近くで鯛といさきを安く買えたので
    鯛しゃぶしましょうとの電話。
    買う時に捌いてもらった鯛と婿殿が捌いたいさき、
    今日も孫娘に癒されての夕食となった。
    午後9時には帰って行った。
    上の孫娘には明後日からの私の入院を伝えた。
    意味が分かったかどうかはわからない。
    私の留守で誰が一番影響を被るか?
    もちろんキキ。

  OB会会長から
    昨夜、マンドリンクラブOB会会長からメールがあった。
    会長は任期2年の約束だったとか。
    私は副会長、何の約束もせずに引き受けた。
    今年度はコロナ禍で何の活動もなかった。
    幹事長にメール内容を伝えた。
    当然幹事長にも届いている筈だが。
    この2年間、大した役割はなかったのだが。



令和3年01月12日(火)  ACT 373277 23:10
   診療所へ
     25日の予定を、2週間早く予約を取り直した。
     入院中に薬が切れるためだ。

     雪が雨に変わった頃に家を出た。
     途中郵便局に寄ってマンドリンクラブOB会費を振り込んだ。
     
     いつもと違う内科の医師に事情を説明して、
     簡単な診察を受けて処方箋をもらった次第。

  阪和住吉へ
     その足で入院直前のPCR検査を受けに行った。
     数百メートル離れているだけ。
     大阪急性期医療センターとは違い、
     なぜか主治医自らが鼻の粘膜を採取してくれた。
     15分後に結果がわかる方法だとか。
     陰性と出てほっとした。

     以後、入院前日だけに無難に過ぎて欲しかったが
     雨漏りなどのいくつか電話処理が発生。
     明日以降どうにかなるだろうと楽観的に考えるしかない。

  入院準備
     家内が詰めてくれた荷物+アルファを再度チェックした。
     空き時間はユーチューブなどを視聴。

  爪を切った
     入院準備として右指の爪を1ミリ以下にした。
     50年以上ぶりだ。
     1ミリなら弾くとまだ爪が当たる。
     どうにか弾けることもわかった。

  弦を緩めた
     しばらく留守にするのでギターやマンドリンの弦を緩めた。
     マンドリンは緩める途中で1本切れた。
     緩めないギターもある。
     果たして?

  キーボードが、、、
     夜になってデスクトップ機のキーボード不調に気付いた。
     しばらく考えた後、電源を落とし、
     面倒だったが接続ケーブルの見直しをした。
     USBソケット接続のキーボードだったので
     別のソケットに差し込んで再起動した。
     回復した!
     明日から当分お休みする日記が書けた。
     ご機嫌よろしゅう!

令和3年01月13日(水)〜令和3年02月03日(水)
   大腸癌手術のため22日間入院
   長く、つらい3週間だった。
   詳しい思い出は2月中に書く予定。

令和4年01月01日(土・祝)   ACT 379768  24:40
  元日
    元日早々の一族集合、午前10時から新年を祝った。
    受験生の孫を含めて9名、
    お刺身やおせち料理に日本酒での賑やかな元日となった。
    孫たちはもちろんジュースやコーラ!

    午後はめいめい昼寝をしたり、テレビを観たり、、、
    私は合間に年賀状チェックをした。
    出しもれ先が5名、早速追加作成し投函も済ませた。

    勝手口先で、夜警提灯に気が付いた。
    正月早々の歳末夜警灯はお笑いだ。
    片づけをまかせたはずの夜警提灯が点いたままだった。

    夜はてっちり鍋、とりわけ白子は絶品だった!
    飲み過ぎないよう気を付けた。

    遅くから、年長の孫娘を中心として
    トランプや花合わせで深夜近くまで遊んだ。
    近くに住んでいるので泊まらずに全員帰宅、
    午後11時45分!
    二人して後片付け、、、

    あかんたれの怖がりのキキは私の部屋にすっこんだまま、
    長い一日だったろう。

令和4年01月02日(日・祝)   ACT 379783  24:35
  正月2日
    北野田の義兄の91歳の誕生日だが、
    まだ顔出し出来ていない。

    今日も午前10時から次女家族来訪。
      受験生を抱える長女家族は、
      2人だけでのお墓参りで東大阪へ、
      帰りには杉本町のお墓にもまわってくれたよう。

    朝はおせちを中心にしっかり食べて飲んだ。
    午後は下の孫娘以外の全5人でドラえもんゲーム。
    結果は私が上がる直前に上の孫娘がゴールイン!
    手抜きなしでうまく行った。

    夜は鍋奉行の婿殿流のすきなべ、
    お正月特別番組と思われる「チコちゃんに叱られる」も消さずに、、、

    今日も話題は尽きなかった。

    年長さん孫娘に爺婆の姓名を尋ねたら、
    名前は出てきたが名字は度忘れ(?)したよう。
    ローマ字なら「AKASAKA」のような鏡姓!
    と言って余計に困らせた!

令和4年01月03日(月・祝)   ACT 379800  24:05
  今日は静かな正月3日となる筈だった。
    次女家族は朝早く出かけたらしく車がなかった。
    共有アルバムに写真が届いたのは、
    昼前、有田川村あらぎ島からだった。
    棚田百選に選ばれている景観らしい。
    有田市と高野山の中間あたりか?
    白浜に行くとは聞いていたが。 

  居間の模様替え
    正月3日なのに?
    居間の一部の、少し段差のある4畳半の本箱2つを
    居間のテレビ横、出窓側に移動した
    ソファを4畳半の奥に置いた。
    テレビが大きくなって、近過ぎて目がまわるとか。

  お墓参り、神社参り、地蔵尊参り
    模様替え後、休む間もなく一緒にお墓参りをした。
    昨日、長女夫婦がお墓のカラス被害を整えてくれたが、
    今日も墓は荒らされていた。
    カラス除けの仕掛けなども法律違反とかで
    皆が何も対応できない状態が続いている。

    引き続き氏神様でもある大依羅神社へ歩いて行くことにした。
    30日に届けた「大祓い」のお札をもらうためでもあった。
    片道約1.6キロ?
    いい運動になった。
    最後にお地蔵さん参りも。
    今日の歩数は1万歩を超えた。

    お正月らしくお昼抜きだった!

  ジャングルジムの片付け
    長女の婿殿が友人からいただいたという紙パイプ製のジャングルジム、
    一旦用済みとなり納戸にしまっておいたが、
    孫娘用にまた組み立てた。

    金槌を使っての3×3のジャングルジム組み立ては
    かなり苦労したものだった。

    下の孫娘はまだ遊びたそうだが、
    そろそろ危なっかしいと思える場面も。
    泣かれる覚悟で片付けた。
    引き抜き解体は、やはり金槌の助けを借りた大仕事だった!
    居間は広くなった!

  結局忙しい一日となった。

令和4年01月04日(火)   ACT 379816  23:55
  逮夜参り
    新年早々の逮夜参り日、
    年間のお布施とお年賀の準備もした。
    そこへ院住様の奥様からの電話、
    急用でお休みされるとのこと、
    息子さんが務めておいてくれるらしい。

  粗大ゴミ出し
    老人クラブ会長の指示で、
    会館の憩の家から放り出した3人掛けソファ。
    憩の家にいくつもあるソファは、
    その昔ご自宅のお古を持ち込んでくれたのだろう。

    会計さんは、「粗大ごみ」として出すために、
    今朝午前9時までに会館前に出す準備を進めていた。
    一人では無理そうだったので手伝うつもりだったのだが、
    既に出してくれていた。

  銀行まわり
    申告のためのデータが今回でほぼ揃う。
    ぼつぼつ資料作りにかかろうと思う。
    私の場合は申告関係の証憑類は
    自分で整理して会計事務所に持ち込むので比較的安価らしい。

  CD・USBプレーヤー
    何年か前の盆踊り時、必要となり会館に持ち込んだまま。
    日頃枕元で愛用しているものと同じ安価なプレーヤーだが、
    曲目をランダム再生できるので重宝している。
    同じ品物がネットで安く出ていたので買ったもの。
    
    そばに置いている別のプレーヤーは
    ランダム再生ができないので交換して来た。
    パソコンを使いながらモーツアルトをランダム再生してみようと思う。

 訃報
    家内の友人の弟さんの訃報が届いた。
    親譲りの木工を趣味とされていて、
    昨年豪華な工房を見せてもらったばかり。

    前町会長で現老人会長と夕方にお悔やみに行って来た。
    町会からの香典は準備したが、早過ぎるので後日にすることとした。
    正月3ヶ日は斎場がお休みとのことで
    3日間ご自宅に安置されるとか。
    院住様の急用は枕経をあげるためだったかも?
    同じ宗派だと聞いている。
    私より8歳お若いのに、、、

令和4年01月05日(水)   ACT 379836  23:22
  ぼつぼつ気になり出して
    大晦日に、総務部長からライン連絡があった。
    「町内広報誌の原稿締め切りは8日、少し長い記事を頼む」と。
    「正月明けまで忘れることにします」そんな返信を打った。

    3ヶ日が過ぎ、今日はもう5日、
    ぼつぼつ気になりながらの一日、何も浮かばない。

    何の予定もなかったが落ち着けない一日だった。

  早くも孫が、、、
    午後4時前だったか、
    孫たちは明るい内に白浜から帰ってきた。
    運転で疲れたパパ抜きで。

    居間が広くなっていて大喜び、
    ジャングルジムを片付けたことは黙っておいた。
    全く気付かずに遊び始める。

    本棚の移動時に横置きだったラックを縦置きにした。
    4×2を2×4にしたのだが、
    地震に備えた倒壊防止金具を今日取り付けた。

    会館の庭で長縄跳びの練習をするのが
    当初の目的だったらしく「爺じも一緒に」と借り出された。
    縄まわし役だったが試しに飛んでみた
    すぐに息が切れた!

  高3時代の友人A君から安否電話を頂いた。
  年賀状に余計なことを書いた?

  ギターアンサンブル「さよならをするために」は仮仕上げとした。

令和4年01月06日(木)   ACT 379851  22:45
  朝から一度だけ外出
    学生時代のマンドリンクラブOB会の会費振込で
    一度だけ郵便局へ。
    松の内につき少し多い目にした?

    コロナは第6波、あちこちで予定変更を余儀なくされそう。
    症状は軽いとも、、、

  寒い廊下で、、、
    昼前には堺の友人から電話をもらった。
    遅い朝食後の食器洗いの最中だったので
    指先は泡だらけ、ポケットのスマホを取り損ねた。
    孫たちがやってきていたので
    別室からかけ直したが、寒さに負けて少し失礼があったかも、、、

  ジャングルジムロスはなかったよう
    孫たちは丸いホームごたつにもぐって遊んだ。
    孫たちがやって来るとキキは隠れる。
    キキこそホームこたつに隠れるくらいならかわいいのに。  
    ジャングルジムのことは忘れているよう。
    こちらからも言わないのだが、、、

  構想を練りながら
    午後は部屋にこもった。
    構想とは大げさな言葉だが、町内広報誌のテーマは決まった。
    いろいろ調べ物もした。
    が、まだ着手できていない。

  申し合わせ事項改正
    12月の町会役員会で懸案事項が討議でき結論が出せた。
    文書化しておかなければと気になっていた。
    原稿書きを後にして仕上げた。

    きっかけは私の入院加療に伴うお見舞金から、、、
    詳しくは書かない。

令和4年01月07日(金)   ACT 379866  23:00
  原稿書き、書き上げた解放感!
    朝10時に着手出来た!
    お昼抜きの午後1時に書き終えた。
    例によって、明朝再校正する。
    まずは解放感を味わった。
    2カ月に1度の苦労と解放感だ。

    日々の日記はちょっとしたキーワードをメモしておき
    思い出しながらだらだらと書くだけで苦にならない。
    呆け防止になるだろうか?

    広報誌は、とりわけ1月号は、新年の巻頭を飾るだけに悩む。
    成人式、振袖、袂(たもと)、ごみ入れ、ゴミは持ち帰る、、、
    と目的のテーマにつないだ。
    唐突に話題を変える漫才ネタとならぬように、、、

    夕方には総務部長から庶務事項の原稿が届いた。
    毎回少しだけ参考意見を付けさせていただいている。
    明日中に会館事務所に一式届けると約束した。

  キーボード台の手前に
    昨年暮れにキーボード台を作った。
    下に空間を作ったので便利になったが、
    少し打ちにくくなったので手前にも同じ高さの台を作った。
    メモ類は下の隙間にしまえる。
    デスクトップ(!)を広く使える。

  エアコンと温風器
    このところの寒さは体にこたえる。
    エアコンと温風器の併用を試みた。
    温風器の効果は抜群だった。
    エアコンさえ不要と感じられた。

    使った温風器は居間で使っているもので、
    夏の扇風機を兼ねるダイソンの少し高価なもの。
      かな漢変換では「器」と「機」が使い分けられている。
    アイリス製の1万円ちょっとのものを購入することにした。
    洗面所(脱衣所)と自室用。

  ギターアンサンブル仕上げ
    ビリーバンバンの「さよならをするために」
    原稿を書き終えた解放感から意欲が湧いた?
    難度も高くなり少し迷った編曲だったが、
    pdf形式のスコア譜・パート譜と
    音源(mid、wav、mp3)を作った。
    楽譜メイクソフト「フィナーレ」と
    フリーソフトのSCMPXというソフトで
    印刷することなく作成できた。
      midのボリウムアップとmp3のボリウムアップは
      別のフリーソフトが役立った。
    メール添付で完了!

  白馬行き
    夜7時ごろ次女から家内にライン、
    「今は名阪国道」だという。
    家族で白馬に向かっているとか。
    5時間以上かかる筈?

    白馬のペンションオーナーに頼まれた石窯作り、
    その仕上げが主目的だとか。
    今回が4回目の作業、スキーもできるだろうが、、、

    何年か前に爺婆も同行したことがある。
    準備した靴やウェア類は1回使っただけ!

令和4年01月08日(土)   ACT 379886  23:10
  校正して、いや推敲して?
    預かった記事のちょっとした校正と、
    自分の原稿の推敲?
    午後になって会館事務室に持ち込んだ。
    留守ではなかった。

  お土産仕事
    墓地委員を兼ねる役員氏からお土産をもらった。
    墓地管理費の入金日入力の準備だ。
    自宅で作業して、夕方会館のパソコンのデスクトップに貼り付けた。
    実は昨年は私が入力したので進歩したことになるのだが。

    本来なら郵便局からのデータを見て、
    直接都度入力すれば、と思えるのだが、
    印刷した名簿に鉛筆記入しているので、
    結局後日パソコン入力となる。

    パソコンに詳しければ「ここに」と教えるだけで済むのだが、
    墓地名簿をコピーして専用シートを作った。
    質問が出ないように日付チェックやマクロなどもはずした。

    明日からの2日間は町会のことを忘れたい。
    白馬からは真っ青の空をバックに雪遊びの写真が届いた。

  午後の後半はいろいろ忙しかった。
    アッと驚く飛び込みの営業マン氏は24歳で2人の子持ち、
    18歳で上の子が産まれたとか。
    名刺の名字は漢字、名前はカタカナ。
    カナダ人とのハーフで1歳から京都暮らし、当然日本語。
    自己紹介のパンフレットには家族写真が。
    お役に立てないのに、、、

    正月を給湯器の半故障(?)で過ごされた方からの電話や、、、

    夜はタモリの南極大陸が大変面白かった。
      まるで南極に行ったかのような虚像と南極の実像。
      当初は敗戦国だからと派遣を拒否されたとか、
      私が小6の頃、初めての南極地域観測隊派遣成功、
      現在は第62次?
      3回抜けたらしいが、ほぼ計算は合う。

令和4年01月09日(日)   ACT 379898  17:40
  町会を忘れて
    こう書くこと自体が町会を気にしている?
    間違いなく、今月末までに新役員名簿、班長名簿、、、

  DIY関係動画
    一応忘れて、いくつかのDIY動画を楽しんだ。
      「途中から溝を切っていない木ネジ」の使い方
      垂直穴の開け方、治具等
      丸棒の真ん中に穴を開ける方法
      板を丸鋸で真っすぐに切る方法
      丸鋸操作台の作成、、、
      安価なトリマの実用性

    ネットでの調べ物
      木工ボンドの強い接着の仕方
      木工ボンドの強度
      木工ボンドと木ネジの併用(必要ないくらい?)
      電力計(欲しくなって購入した)

      ついでにわかったことは、換気扇は密室にして使うこと!
      タイマーなしで夜通し使っても電気代は安い!

    アイリス製ファンヒーター到着
      店舗所在地は佐賀県だった!
      佐川急便さん
      「日曜なのにご苦労様!」に「私は木曜休暇です!」

      「大風量首振りセラミックファンヒーター」
      40×25の軽いもの2つ。
      最大1,200W、標準1,000W、静音600W
      首振り機能、切りタイマー、人感センサー、チャイルドロック
      けっこうな機能付きで1台1万1千円ちょっとだった。
      足元に置くつもりだったので、
      もう少し小型でもよかったかも?

      セラミックスのことを調べてみたら、
      アマゾンでは同じ製品が7000円未満でも手に入りそうだった!

      使ってみた。
      私の性格上静音モード(節約)で使うには
      30センチの台の上に置くのがベスト。
      エアコンなしで暖かい。

  今日のポツンと一軒家
     「青天を衝け」が終わった。
     新しい大河ドラマは録画したがまだ観ていない。
     居間では家内がチャンネル権?

     以前からよく観ていた番組ではある。
     53歳で山林を購入し、斜面に石垣を積んで平地にして
     山のヒノキ延べ32本伐採、材木や燃料に。
     木を倒す方向決めに独自の工夫があった。
     10年かけてログハウスを独りで建てた72歳の方。
     私よりぐっとお若いので感心するばかり。

     テレビ局スタッフとの出会いの時、
     「話すほどのことはない」と、、、
     大きな石もすべて一人で運んだとか、
     一日3時間のガソリン発電機で冷蔵庫を維持、
     山に2週間滞在して、4日間奥様の待つ家に戻る生活が19年!

令和4年01月10日(月・祝)   ACT 379917  23:30
  町会関係
    昼前に葬儀供養のご寄付を頂いた。
    素早い対応が求められるのですぐに動いた。
    明日明後日と荒天が予想されるので
    12ヵ所への掲示は木曜日にしようと担当役員に任せた。

    老人クラブ、女性部へのご寄付は取りに来てもらったり届けたり。
    享年69歳でのご永眠は残念でならない。
    とりわけ昨秋お世話になったばかりなので、、、

    会館では2社からの屋根修理の見積書が届いたからと
    幹部役員による日程調整を任された(?)。

    5人の都合をメールなどで確認して日時を決めた。
    けっこう面倒なものだった。

    夕方には来期役員名簿のたたき台が届いた。
    ぼつぼつ頑張るしかない。

  飯田市から
    次女たちが白馬村から帰路に着いた。
    午後4時半頃長野県飯田市から、
    午後5時40分愛知県清須西、、、
    帰宅は9時過ぎだった。

    年長の孫娘の滑降動画も届いた。
    種明かしは2日間のスキー教室の成果だった。
    スキー経験のない私は、
    娘たちにスキー経験をさせてやれなかった。

  痩せたせい?
    比較的暖かい一日だったらしいが、
    寒かったり暑かったりの一日だった。
    エアコンとファンヒーターの違いではなく、、、

    Gパンの上からゴルフ用と
    日頃は使わなかったゆらゆらズボン(?)を履いたら暖かくなったり、
    ビールを飲んだらお腹が冷えたり(当たり前か?)

令和4年01月11日(火)   ACT 379933  22:40
  こけしには顔があるので
    小6の同窓会は中断中だが、
    数年前の最後の同窓会のことは当時書いたはずだが、、、

    恩師から皆にもらって欲しいと託された、
    趣味で集められたたくさんのこけしたち。

    その時は、私が車でお迎えに行ったからか
    段ボール2箱分50体以上!
    数名の参加者は1体ずつもらってくれただけ。
    落胆されるのが怖くて持ち帰り納戸にしまった。
    奥様には最後まで責任をもって預かりしますと伝えた。

    最近、我が家のあちこちにこけしが飾られるようになった。
    座敷や居間や家内や私の寝室に。
    その数20体以上。

    昨夜納戸で捜しものをしていたら、
    残りの20体以上が出て来た。
    「こけしには顔があるので」段ボール詰めは可哀想という。
    私がこけしをたくさん持ち帰って
    事情を話したときの困惑はこのことだったのだろう。

    キューリのキューちゃんのCMではないが、
    「こんなところが嫌い」と言われた!

    預かりが多過ぎて困った私の無頓着だった。
    恩師には大変申し訳ない。
    今日は1体ずつ乾拭きして置ける場所を作った。
    
    表情がすべて違うこけしに愛着を覚えられた恩師、
    修学旅行中にも買い求めて宅配してもらったよう。
    恩師のご自宅には大きな本箱二つ以上にぎっしり詰まっていた。
    1体ごとに裏に作者と日付が、、、

  終活ではないが、、、
    本棚に空きが出ることの便利さに気付いた。
    読んだ本や聴いたCDに囲まれているのも良いのだが。

    午後は自作のCD棚からCDを他の本棚や段ボールに詰めた。
    全曲はパソコンにコピー済みなので問題はない筈、
    但し、すぐに探し出せる状態は保った。

    空いた棚は小物入れに変身、私のまわりは小物だらけだ。
    私も小物だが!

  白馬の写真や動画を
    昼前には下の孫娘を連れて次女がやって来た。
    3時前には幼稚園から上の孫娘も帰って来た。
    たくさんのスマホの写真や動画を見せてもらった。
    空の青と雪の白をバックに派手なスキーウェアが美しい。
    
    BSでは黒猫の迫害史的な番組の再放送があった。
    中世の魔女狩りで黒猫も多く被害に遭ったらしい。
    昨今ではSNS映えがしないと黒猫が嫌われることもあるとか。
    カメラが悪いんだと言う人も、、、
    雪をバックにすれば黒猫キキも映える筈!

令和4年01月12日(水)   ACT 379944  22:50
  こけしドミノ
    起きにくいのでエアコンで部屋を暖めたら
    キキがこけしたちのの横をすり抜けエアコン正面の高所へ。
    床に飛び降りる際にこけし1体を蹴った。
    驚くほどの音でこけしドミノが起こった!

  幹部打合せ
    午前11時から1時間、会館1階にて。
    屋根、樋、外壁塗装という町会館の大工事だけに
    相見積もりを取ってもらった。
    8月に要工事と発覚したのに役所並みの遅さだが、、、

    無事に業者が決められた。
    夕方には業者も加わる次回詳細打合せの日程調整に追われた。

  ズームミーティング
    香里マンドリンのギターパートミーティング
    顔を出そうかと毎回迷いながら、今日も参加を見送った。
    復帰しても責任ある指揮者には戻らないつもりだし、
    気力の衰え、遠方への運転不安など、、、    
    当分部費はきちんと払ってフリー部員にしてもらおうかと。

    いずれにせよ来月には顔を出すつもりだが、
    オミクロン株の拡大で今日の練習は中止となり
    ズームミーティング開催となったようだ。

    9時過ぎ、遂にギターパートのグループラインに
    お詫びや応援メッセージを送ってしまった!
    、、、、

  ゴルフ場より
    3月開催の職場仲間のコンペ
    会場となるゴルフ場からメンバー表用紙が郵便で届いた。
    予約したメンバーさんが送り先を私にしたのだろうが、、、

    当日幹事宅に転送処理をした。
    おっと、忘れるところだった新ハンディ表を同封して。

    ずっしりと重かったが50グラム以内、
    94円だが62円切手2枚を貼り付けた。、

  電力計
    日本郵便の宅急便で届いた。
    あちこち測りまくったかというとそうでもなく、、、

    取扱説明書に従い、
    アイリスのファンヒーターの静音モードを測った。
    585Wぐらいだった。
    電力計の説明書をしっかり読むと
    取り扱いが慎重になってしまった。
    コンセント型だから使い良いのだが、
    差し替えてまで測る必要あるかは
    1500W前後を確認したい時かも?

令和4年01月13日(木)   ACT 379961  22:47
  電力計
    2階の階段手摺を利用した自作の三角棚、
    CD棚の最上段に作ったキキベッドへの踏み台になる位置だ。
    そこにCD・USBプレーヤーを置いて、
    BGMを兼ねて一日中モーツアルトを鳴らして(?)いる。
    USBメモリーには数百曲を記録し、ランダム再生!

    そのBGMを少し止めて、コンセント型電力計につないだ。
    小さな液晶表示板のオンオフや音量調整をしても11Wだった。
    協奏曲やピアノソナタ、ヴァイオリンソナタ中心、
    一日中かけっぱなし!
    もちろん聴き馴染んだメロディが次々!

  会友?
    子供会以降何十年の付き合い、
    子供会役員友達でもあり、町会役員友達でもある。
    町内ゴルフ会の仲間でもあった。
    遠方に転出後も時々会館に立ち寄ってくれる。
    
    午後2時前に総務部長さんから
    会館へ到着との連絡を受けて顔出し、
    2年前の役員改選時の書類を思い出してもらったり、、、
    徒然日記の読者(?)でもある!

  プレバト3時間スペシャル
    スマホのアラームに急かされ、
    お風呂のスイッチを入れに降りた。
    ところが、歩きに出たはずの家内が
    居間でプレバトを観ていた。
    風が強過ぎて吹き飛ばされそうになり途中で止めたとか。
    余程の強風!

    居間でプレバトを観ることにした。
    エアコン、ホームこたつ、ファンヒーター動員!
    だだっ広い居間、温度調節がうまく行かないほど寒い夜!

    それにしても3時間番組は長い。
    自室では録画で追いかけるのでテンポよく観られるのだが。

    番組は古着リメイク、スプレーア―トと俳句の冬麗戦だった。

令和4年01月14日(金)   ACT 379977  23:10
  町会のことを忘れて、、、
    やはり連絡ラインが届くものだ。
      結果的には
        町会宛の防犯カメラの定期点検費用請求書受け取り
          (すでに軌道に乗っている筈?)
        墓地管理表再発行依頼3件
          再発行マニュアルは既に作り置きしてあるのだが、、、
          夜、会館に出向き印刷、5分とかからない。
        町会ファックスの待ち受け画面を
          電話優先からファックス優先にする方法は
          説明書にも載っていなかった。

    申告資料作りに取りかかろうとも思ったが、
    まだその気にならない。
    しかし、特に何の用事もない。

  亡養父を思い出した
    私とは30歳違いだった。(ちなみに実父より15歳若い)
    享年97歳と長生き、その晩年の暮らしぶり、、、
    
    いわゆる高齢で楽隠居の身だっただろうが、
    私が感心したのは、毎日なんらかの家の用事を探し出し
    コツコツ動き回っていたこと。
    もちろんどうでもよいことにこだわっていたこともあったよう。
    発泡スチロールを細かく砕いていた時に
    感心したように声掛けしたら、
    細かくする必要はないのだが、、、というこたえだったり
    今の私とよく似ているというより、
    私も真似をしているのかも?
    
  DIYユーチューブ
    最近はDIY関係のユーチューブを楽しんでいる。
    プロではなさそうだが、皆さんかなりのこだわりが感じられる。

    耳慣れない言葉や事柄がよく出てくる。
      エアコンボードアンカー、検電ドライバー、
      丸鋸ガイド、トリマー台
      インパクトドライバー、振動ドライバー、
      木工・鉄鋼ドリル刃の見分け方
      木工用ボンドにおが屑を練り合わせて使うと、、、

    たまたま100V交流コンセントの話が出て来た。
    左右の大きさが違うのには気付いていたが、
    その説明を初めて知った。
    右7ミリ幅と左9ミリ幅、
    接地(アース)側が9ミリで
    W(白、ホワイト)またはマイナス側(電極ではない)と呼ぶ。
    どちら向きに差し込んでもほぼ影響がないが、、、
    日頃は気にしたことがない。

    古いテスターを持っている。
    最近は電池チェッカーで事足りているので使っていない。
    100ボルトコンセントの電圧も測れるが少しこわい。

    引き出しから取り出して電池の電圧を測ろうとしたが動かない。
    寿命かな?
    電池は角型9ボルト電池だった。

    工夫して電池の電圧を調べてみた。
    テスターから取り出した電池の電圧をどうに測る?

    まず、友人からいただいた定電圧装置を
    テスターの電池ボックスに接続した。
    テスターが反応した。
    普通の電池の電圧は測れた。
    それならばと、
    テスターから取り出した電池を測ってみたら9ボルト!

    接触不良だったと確信し、電池を入れて蓋をした。

    かなり古いテスターだが壊れていなかった。
    ネットでマニュアル探して読んだ。
    役に立ったが、後継機のものだった。
    驚いたことに、手持ちの古いテスターは
    中古品として出品されていた。
    私はもちろん売る気などないが、、、

  申告資料作り開始
    結局午後には着手した。
    半分くらいで来たかも?

    エクセル互換ソフトは、作業の途中で異常終了してしまった。
    こまめにバックアップは取っているのだが、
    少しやり直しが発生!
    続きは明日!

令和4年01月15日(土)   ACT 379993  24:38
   正月飾り
     今日はまだ15日、関西では松の内だが、
     慣習にこだわらず(?)今日庭で焼却処分した。

     農家時代の古い風習で毎年納めている住吉大社の初穂料、
     本物の初穂のお札がもらえる。
     その古い2年分も焼却した。

     昨年は完全にほぐさなかったので火が点きにくかった。
     今年は古い金属製の火鉢に不要となった金網ざるを入れて、
     完全にほぐしてうまく燃やせた。

     可愛い絵馬は例によってため込んだ。
     古い絵馬が12枚たまったが、
     干支がすべてそろったわけではない。

     お年玉?
       初穂のお札の束から真っ白な封筒が出て来た。
       一緒に燃やそうとしたが気になって中を見たら、
       何と現金が、といっても千5百円、硬貨まで!

       お年玉ではなく家内の海外旅行時の写真代だったよう。
       立て替え分を頂いたのだろうか?
       家内に渡したが覚えていなかった。

  ギター伴奏
    夕方、孫娘のピアノ練習にギターを持ち出して
    一緒に遊ぼうとしたら嫌がられた。
    間違えるのが怖いというのだが、
    ママと一緒に説明したらわかってくれたよう。

    しばらく経って「爺じ、一緒に練習しよう」と言って来てくれた。
    うれしかった!

  夜はネギマ
    堺ではネギだけのお好み焼(?)を
    ネギマと呼んでいたが、覚え間違いかも知れない。
    ネギ焼と呼ぶのだろう。

    御坊の工場から直帰の婿殿が途中で買って来た。
    一束100円だったというが立派なネギ!
    おっとネギだけ持参したわけではない。
    そしていつものように段取り良く準備をして
    砂ずり、椎茸なども焼いてくれた。
    いつもながら無駄のない動きだ。

    夕食後は、今は受験生の孫の幼少時代のおもちゃを見せた。
    数種類のコマ、ベーゴマ、ヨーヨー、竹トンボなど
    6歳と3歳の孫娘には少し難しいかも?
    私は昔の技を試してみたり、、、

    家内は姉妹の妹だったのでコマ遊びの経験はないらしい。
    色々なコマのまわし方をを孫娘に教えたわけだが、
    多少興味を持ってくれたよう。

    バネ付きコマ回し器で遊ぶベーゴマは
    上の孫娘とパパと遊ぶ様子を長く見守った。
    駒の回転というよりは、
    6歳の孫娘の頭の回転が面白かった。
    6歳ともなるとすごいものだ。

令和4年01月16日(日)   ACT 380013  22:25
  カラス対策
    カラス被害を気にし出した家内は
    時々お墓の状態を確かめに行くようになった。
    歩いて2分と、お墓が近いからの苦労?

    遠方からのたまの墓参者と思われる方が、
    カラス被害と知らずに、大声で
    「ここのお墓の使用者はだらしない」とか、、、

    墓地委員会の新代表が、役所にも対策を確認したが、
    カラスに害を及ぼす対策は法令上出来ないと。

    お花を抜いてまき散らす、
    線香立てもかなり離れたところまで持ち去るなど。

    昼食後、針金とペンチなどを持って家を出た。
    我家の墓石は金属製花立を墓石の穴に差し込む仕組みとなっている。
    穴の底には水抜きの横穴が開けられていることに今日気付いた。
    その穴から針金を通し、
    花立に入れた墓花の中央部を突き刺して1周させる。
    2対4か所に針金を巻いた。
    柔らかい針金だから墓花の入れ替えも簡単に行えるはず。
    線香立てはひっかり部分のばね圧を強くするだけにした。
    カラスとの知恵比べに勝てるかどうか。

  会館へ
    我家に届いた業者からの請求書は
    町会が公園に設置した防犯カメラの定期点検費用だった。
    当時から住所は会館だったが私の名前が残っていたよう。

    もう一つは留守がちな会館の電話兼ファックス器、
    わかりにくい説明書とにらめっこをしてファックス受信モードに切り替えた。
    もちろん電話応答も可能であることを試しておいた。

    夜に自宅から発信テストをした。OKだった。

  申告資料作り
    2回のミニ外出以外は部屋にこもって申告資料作りをした。
    会計事務所任せではなく、
    勘定科目ごとの計ぐらい把握しておくべきかなと。

    オートフィルターによるサブトータル機能も便利だが、
    ピボットテーブル機能にはかなわない。

  ポツンと一軒家
    愛媛県の山中だった。
    今日も面白かった。
    独り暮らしが好きなのか、人集めが好きなのか。
    詳しく書かないので意味がないな。

令和4年01月17日(月)   ACT 380029  23:20
  阪和記念病院
    既に心電図は美しくなったが、引き続き通院している。
    聴診器を当てる程度で処方箋をもらっている。
    脳梗塞などを避けるための血をサラッとする薬、、、

    今日は抗癌剤治療後の最初のCT撮影の日でもあった。
    採血したあと、病衣に着替えて
    生理食塩水の点滴を開始してから
    ロビーで小一時間待った。
    寒いロビー、着ていたものを肩や膝に当てての待機だった。

    撮影の途中で造影剤を入れる。
    体が熱くなるがもう慣れた。
    副作用が2,3日後かもとも言われたが、、、

    検査結果説明は消化器外科主治医の都合で来週になる。
    血液検査結果だけはもらえた。
    いくつかの項目で標準範囲外の値があるが少しは改善していた。
    血小板数がまだ標準範囲以下なのは驚き。

    帰りにスギ薬局に立ち寄りエリキュース84日分を手に入れた。

  午後は
    薬の整理等の雑用を済ませてから申告書類作りに励んだ。
    夕方にはほぼ完成。
    会計士事務所に持って行けるレベルだ!

  死亡通知状
    年賀状が届かなかったので気になっていた。
    新年6日に享年92歳で亡くなられたとの
    ご長男からの葉書だった。

    某都銀からの出向だったが
    理事長を長年務められた。
    大学の大先輩であることは後で知った。
    当時は和高商、そういえば北野田の義兄と同い年だ。

    少し思い出してみる。
    「ご趣味は?」とお尋ねしたら、
    「本物の価値を見抜く目を養うこと」
    その言葉がお似合いだった。

    先輩後輩であっても
    「コンピュータ専門馬鹿」と理系頭の私をいじった。
    傘寿を機に「今後年賀状は出さない」と決められた時には、
    「お前は別だ」と年賀状を望まれたり、
    ごちゃごちゃ小さな活字で年賀状を出したら
    こっぴどく批判されたり、
    突然自著を送って頂いたことがある。
      今、本箱から持ってきた。
      「詩集 背中の目」
        第1章 時計のない日々
        第2章 愛するものたち
        第3章 旅のあとさき
        第4章 拾遺
             青春回顧
             エッセー
        その時の自筆のお手紙、
        それに対する私のワープロ打ちA4で5枚のお礼の手紙の控え
        いただいた本に挟んであった。
      ご本を読み返そうと思う。

    退任時は、「今後は昔の悪ガキとして地元で余生を過ごす」
    JR阪和線六十谷駅から15分圏内、お邪魔したことはないのだが。
    「小さくても太閤さん」だった。
    ただ、こんな格言は見当たらないのだが。
    ご冥福をお祈りいたします。

令和4年01月18日(火)   ACT 380040  23:10
  昨年を思い出して
    昨年は1月15日に手術、
    17日夜に大腸内手術個所より下血、朝まで10時間
    18日午前中、1時間かけた内視鏡処置で止血、
    800CCの下血だった。
    生き長らえた!
    退院は2月3日だった。
    
    思い出したと言えば、
    17日には阪神大震災の朝を思い出していた。
    幸い我が家は震源地が遠かったため
    壁飾りが2つ落ちただけだったが。

    施設慰問では大震災の日、寛一お宮の日とも話したっけ。
    「熱海の海岸散歩する、、、」と毎年1月に歌った。

  感染者が、、、
    近隣の知り合いにも感染が、、、
    小学校でも、幼稚園でも、、、

  電話で仕事?
    水道局、関電、大阪ガス、管理会社
    正月を挟んで給湯器不調で迷惑をかけている方への対応だ。
    日頃は管理会社任せで済んでいたのに、、、
    ちょうど退去されたお隣のお風呂を使ってもらう手筈に追われた。

  就任依頼など
    今日は防災リーダー2名の再任届けや、
    青少年指導員、青少年福祉委員の推薦承諾書を作った。

    地活協会長に問い合わせたところ、
    本人署名の必要がないとのことで代書した。
    もちろん確認してから届けるのだが、、、

    手間取るほどの書類ではないのだが、
    迷いながら書くと時間がかかるものだ。

    ついでに大和川右岸清掃参加者人数を伝えた。
    我が町からは4名の参加。
    また吸い殻ゴミで愚痴をこぼしたくなるのだろう。

  「こと」と「事」
    漢字の「事」を使っている文章に違和感を覚えることが多い。
    しかし、自分自身はほとんど「こと」を使っていた。
    違いを知り、使い分けるべきだと気付き確認した。
    「こと」は形式名詞
    「事」は普通名詞:「事態」と言い換えられる時に使う。
    同様の言葉に「もの」と「物」がある。
    今頃?
    そう、知らないことだらけだ。

令和4年01月19日(水)   ACT 380060  23:00
  ガス開栓立ち会い
    依頼していた大阪ガス代理店の職員に立ち会った。
    分電盤の位置を探しブレーカーを上げ通電も確認、
    もちろん水道も確認。
    午後には風呂クリーニングも完了と管理会社から連絡
    給湯器故障の完全解決は機器入替までかかる。    

  町会
    役員会はあるのか?
    そんな問い合わせに急かされて連絡文書を作った。
    きっかけをもらってと言うべきだが。

    最悪中止をというか、どちらかと言えば中止したい環境だ。
    中止としても議題だけは知ってもらおうと
    詳しい連絡文書を作成、
    夕方自転車で全役員に配付した。

  洗車
    と言っても上回りをタオルで拭き取って、
    ガラス部分を乾拭きしただけ。
    明日は北野田の義兄宅へ行く。
    私の入院以降のお世話をお願いしていた
    従弟さんのアッシーも兼ねて。
    何らかのお役に立たないとという気持ちと、
    感染に気を付けないとという、、、

  パラオ
    パラオに関する全体的にほっこりするユーチューブを観た。
    橋の崩落事故の部分だけ憤りを感じた。

    ウィキペディアでも詳しく載っていた。
    国旗が日本のそれに似ているなど親日の理由、
    但しつらい過去だが、を知りほっこり。

  ガッテン!
    最近は日中に眠気を感じなくなったので正常と思えるが、
    毎日睡眠導入剤を半錠飲んでいるのは問題かも。

    今日のNHKガッテンでは
    1日に4回体温を測り自分の体のリズムを知ること、
    朝の日光を浴びて朝食をとることの大切さなど、
    ガッテン!

  香里の楽譜係さんから
    楽譜を保存していたUSBが壊れて呆然!だとか
    USBメモリーに頼り過ぎてはいけない。
    この際、私も楽譜を整理して
    拙い作品も含めて分散保存してもらうつもり!

  神奈川の友人からも
    電気にめっぽう強い友人からもメールをもらった。
    私が手持ちのテスターはデジタル?
    というもの
    いろいろ教えてもらえそう。

令和4年01月20日(木)   ACT 380076  23:50
  北野田へ
    義兄宅へのご無沙汰は気になっていた。
    病気治療を言い訳にずいぶんのご無沙汰。
    かつては随分お世話になったのに。

    長姉の三回忌の時はアッシーをしただけだった。
    今日は従弟さんのアッシーをすることで少しはお役に立てたかと。

    91歳の義兄は認知症ではないが
    短期記憶が極端に弱くなっている。
    クローゼットに入る度に
    姉の衣類がなくなっていると、、、
    週2回のデーサービスはほぼ休みがち、
    買い物ヘルパーさんは週2回、
    週1回のリハビリもパスしがち。
    それでも家はよく片付いている。
    91歳の男一人暮らし、よくやっている。

  CD作り
    昼過ぎに帰宅。
    町会のことと、義兄のことがどうにか対応できて気が楽になった。
    
    夕方には久しぶりのCD作り。
    MP3ファイルがあれば無料ソフトでCDが作れる。
    私はUSBプレーヤーばかりだが。
    夕方4枚が完成!

    ところがある致命的な失敗が見つかった。
    気を取り直して明日にでもやり直そう。

    夜にやり直し完了!
    リピート位置を間違えてしまっていた。

令和4年01月21日(金)   ACT 380088  23:20
  今日は長女の誕生日、受験生を抱えて大変そう。
  1日前におめでとうメールを入れた。
  今日は、今気付いてプレゼントの準備をした。

  道路灯問題
    近隣の方から街灯がインターホンの真後ろから照らすので
    訪問者の顔がよく見えないとの相談を受けていた。
    思わず訪問販売者にも扉を開けてしまったらしい。
    大阪市建設局のある工営所へ
    町会長として電話し、現地調査をお願いした。

  その後は通帳記帳と郵送で15分外出、
  帰宅後は散水栓の穴の大きさ調整や
  ホースの水漏れ修理など。

  午後は家内に頼まれてコーナン行きを予定していたが、
  飛び込み作業で大忙し!

  孤独死立会
    ある班長さんから、前町会長夫人経由で家内へ、
    家内から私へという順で出番がまわって来た。
    ある意味で班長さんの大手柄!

    町会員だったが、災害時連絡先の記入はなかった。
    午後2時頃に警察へ調査依頼電話。

    以後の数時間を出来るだけ簡記する。
    派出所より警官2名到着、
    私の案で会館より長いアルミはしごを持ち出し
    警官が2階窓から覗くも気配なし。

    所轄署より責任警官到着、
    ご近所数名から最近の動静を訊き出す。
      回覧がまわらないのが不審の理由
      2年前に奥様を亡くし一人住まいの筈
      几帳面な性格、
      ご夫婦ともに耳に障害があり
      音を知り、聞くために有線契約とか
      今月に入って姿を見ない、、、
      昨年には玄関前溝掃除や、ほろ酔い加減帰宅も
    留守だった裏側燐家の主人が帰宅、
    2階裏窓から中を覗く。
    電気が付いていて音楽が鳴っている。
    それが有線放送らしい。

    身体障碍者だったとかを知り区役所に架電。
    近親者見当たらず、
    区役所、社会福祉協議会から2名到着、

    警察官からの119番要請に応諾、
    万一のガラス窓復旧費用は町会が持つと。

    サイレンとともに救急隊約10名到着。
    窓ガラスを、割らずにはずすことで侵入成功(?)
    ご遺体発見!
    捜査車両を会館横に誘導!
    午後8時40分現在捜査車両は駐車中!
    午後9時5分警察官来訪、作業終了とのこと。
    今からご遺体を警察署霊安室へ向かい安置するとのこと。
    駐車用にはずしたポールや鎖を元に戻した。

  大騒ぎになって、
    「私は何か悪いことをしてしまったみたい」と、
    おろおろする班長さんを、皆でなだめるのに一苦労。

令和4年01月22日(土)   ACT 380106  23:54
  古紙整理
    明日の廃品回収に向けての準備。
    今月は新聞紙等が1袋、段ボールが1箱、その他の紙が1箱
    今日の役員会と明日の公園掃除はなし
    回収業者から先月の売上金を受け取るのが明日の役目。

  JPGからPDFへ
    香里マンドリンの楽譜係さんと
    月曜日にラインで打合せすることになった。
    スコア・パート譜のデータは
    JPG形式ではなくPDFがありがたいとか。

    今日はパソコン内のデータの内、
    自作曲ではないフォルダを一息に点検した。
    ソフトの都合で過去はすべてJPGファイルだった。
    夕方まで休憩なしで作業を続けた。
    JPGからPDFへ、あるフリーソフトを使って、、、
    意地になって休憩せずに3時間以上作業を続けたら
    視力がだいぶ落ちたよう。

  役員会
    午後7時からの役員会は、
    昨夕、中止連絡をショートメールやラインで伝えた。
    返信のない役員3名に電話を入れた。
    寒風の中、足を運んでもらうわけにはいかないので。

  ピアノと一緒に
    夕方には次女家族がやって来た。
    上の孫娘が「爺じギターで伴奏して」と言って来た。
    居間にはギター吊付のギターを置いているので遊びやすい。
    フォーク風やアルペジオで伴奏した。
    練習時より少しテンポアップとなったが
    練習以上にうまく弾けたのでまわりも拍手!

  鴨鍋
    松原の河内鴨の店で仕入れて来たよう。
    今日も婿殿に任せきりで、超美味しい鴨鍋
    仕上にそば、久しぶりに腹一杯まで食べた。
    少々飲み過ぎたかも?

令和4年01月23日(日)   ACT 380125  22:30
  廃品回収
    役員方には、
    今後の廃品回収は最終日曜日ではなく
    第4日曜日に変更したいとの連絡があったと伝えたが、
    町会員さんへの周知は出来ていなかった。
    準備不足で、いつもより少ない回収量と思われるが、
    今のところ苦情は届いていない。
    明らかに私のミスだ。

    10時過ぎに12月分の売上金を受け取った。
    今日の役目は終了。

  午後は昨日の続き
    自作曲(編曲)について識別子JPGファイルを見つけ
    すべてPDFに変更した。
    スコアとパート譜を1ファイルにまとめたり、
    スコアとパート譜に2分割したり、
    一貫性のない結果になってしまったが、、、

  録音レベル
    毎日夜通し、枕元でUSBプレーヤーをランダム再生させている。
    約5時間ぐらい?

    再生時は眠れる大きさにボリウム調整しているつもりだが、
    ファイル作成時(録音時?)のボリウムに
    何曲かムラがあると気付いていた。
    パソコンHDに保存のファイルを順次調査、
    小さすぎて聞こえない曲だけボリウム調整した。

    USBメモリーを一旦空にしてから再コピーした。
    この時注意すべきことは、
    フォルダ別アイウエオ順に物理的に並べ替えること。
    これを行わないと再生順序に狂いが生じる。
    ランダム再生させているので関係ないかもしれないが。

  承諾を得た!
    今日の日曜日を逃すわけにはいかない。
    夕方に思い出した。
    「青少年指導員」の新規着任をお願いした方、
    「青少年福祉委員」の再任をお願いした方。
    電話での依頼で承諾してもらえた!

令和4年01月24日(月)   ACT 380135  19:46
  Nゲージレイアウト
    我が「がらくた部屋」には約畳1畳のNゲージレイアウトも敷いてある。
    一部紙粘土を使ってそれらしくしたものの、
    以後はずっと工事中のままだった。

    レイアウトの上には作業台や本棚、機器置き場を作っている。
    知人からいただいた縦80数センチのスピーカー2つ
    古い大きなオーディオシステム、プリンター、本棚、定電圧装置。
    物はたくさん置ける分レイアウトの保守はしづらくなった。

    今日はレイアウトをすべて解体した。
    紙粘土の除去に手間取ったが半日で完了、
    レール等一式は大きな発泡スチロール箱に収まった。
    このまま納戸で眠ることになるのだろう。
    車両だけはまだこの部屋に保管するつもり。

    レイアウトの上の作業台はそのまま下にずらせた。
    普通の机と同じ高さになった。
    キキの寝床も低くなった。
    ネコにとっては高い方がよかったかも?

  香里マンドリンアンサンブルの楽譜係さんと
    夜、ライン電話で小一時間の長話をした。
    1年以上ぶりだったが、手持ちの楽譜等を提供するつもり。
    基本的に無料コンサートや慰問で使う。
    目標ができたので、引き続きデータの整理を続ける。

令和4年01月25日(火)   ACT 380155  21:36
  根気良く楽譜データと、、、
    半日かけて楽譜整理をした。
    開始直前に孫守りを頼まれたり、
    休園中の上の孫娘がアンパンマン動画を観に来たり。

    香里マンドリンアンサンブル楽譜係用なるフォルダを作って
    整理した楽譜を放り込んで行った。
    多少の取捨選択をしながら、、、
    MP3ファイルは除いたので2.4ギガバイトぐらい。
    DVD1枚に収容できそうだが、USBメモリで送るつもり。

  夜はバックアップ
    事務用のWin10機、主にHP更新用のWin8.1機
    丸ごとのバックアップは1年ぶりだ。
    結構時間がかかるもの、
    今からの入浴中に
    最大容量のミュージックフォルダをHDにコピーするつもり。
    もちろん大事なファイルは
    都度バックアップを取るようにはしている。

令和4年01月26日(水)   ACT 380168  19:30
  CT撮影結果
    朝10時、阪和記念病院で
    昨年の執刀医である主治医からCT撮影結果を知らされた。
    「肺から大腸まで異常なしです」
    腫瘍マーカー値も異常なしとも。
    ほっとした瞬間だった。
    ただ、来月には大腸の内視鏡検査を行うとか、
    次回は4月ですとか、当分検査は続くよう。

    主治医からは「お酒はどれくらい?」と尋ねられた。
    最近は焼酎お湯割りとウィスキー水割り
    何れも小さめのガラスコップ。
    「それくらいならいいです」と言われたが、
    「お酒は?」と切り出されたということは、良くないのだろう!

  「コーナン」と「酒のABC」へ
    猫砂17リットル、猫缶9缶、猫おやつ5点、
    トイレットペーパー、ティッシュペーパー、
    モップ洗浄絞り器、プリンタのインクカートリッジ
    (キャノン純正大容量ブラック2、カラー1で8000円以上とは高い)
    その他木工用ボンド2種や粘着テープなど

    500円券があったので、久しぶりに酒のABCへ
    ビール1ケース、第3のビール1ケース、
    少しましなウィスキー、焼酎は薩摩島美人
    今後は近くのドラッグストアで買うつもり。

  潜り作業をしながら
    文字通り、机の下に潜って吊り金具3つを取り付けた。
    適当なユーチューブを探してBGMがわりにオンにした。
      瞳みのる、松山猛、きたやまおさむ、坂崎幸之助の対談だった。
      「イムジン河」や「帰って来た酔っ払い」、、、懐かしかった。

令和4年01月27日(木)   ACT 380168  22:17
  会館工事打合せ
    1名が腰痛で欠席、役員4人で工事業者と会った。
    屋根工事以外に、建物の外壁塗装、大きなクスノキの枝切り
    などの見積もりをお願いした。

    クスノキについては、20年以上前、剪定直後の写真を見せた。
    ここまでの丸坊主なら植木職人に頼む必要はないとの判断。

  昼からの苦戦
    工事業者が屋根に上がって撮ってくれた屋根の写真、
      実は保険適用の件でJAと折り合いがつかない。
      保険期限前に申し込んだのだが
      屋根は台風被害ではなく自然劣化だという。
    プロの目で見た台風被害と自然劣化混在の写真18枚。
    自宅での印刷に苦戦した。

    デジカメではなく業者のスマホ撮影を依頼した。
    その写真をラインで私のスマホに、
    グーグルフォト経由でパソコンへ、
    グーグル写真をパソコンフォルダにコピー
    18枚+台風直後の会館状況写真2枚を
    ワードに貼り付けて印刷した。

    ここまではまずまず順調だったが、
    写真の順序が気になり、確認しようとしてつまずいた。
    いろいろ考えたが、結局順序を無視して印刷、
    メモを付けて欠席役員宅に届けた。
    JAとの交渉窓口を受け持ってくれているので。
    2時間以上時間を損した!

  町会がらみでは
    高齢化で班長の成り手がいない、、、班の統合?廃止?

    阪和貨物線廃線跡地のゴミの始末はどこへ?苦情?

    大阪市から借りているゲートボール場の使用許可手続き、
    今後は印鑑不要につき、、、
      従来は印鑑証明が取れる印鑑の押印を指示されたものだが、
      今回からは署名さえ必要ないよう?

  香里マンドリン楽譜係向けデータ
    一応完成させた。
    MP3ファイルを除いたので2ギガバイト程度、
    使い古した4GBのUSBメモリーに記録、明日投函することにした。
    土日の配達はないので寝屋川市への到着は月曜日か。

令和4年01月28日(金)   ACT 380199  22:55
  カット
    前回は、冬直前だからとカットは長い目だった。
    これは婿殿の思いやり、家内は不満らしかった。
    「今日は刈り上げるくらいに」と伝えた。
    いつもは1時間くらいで済むのだが、
    今日は1時間半と念入りにカットしてくれた。
    より短くしようと繰り返してくれたのかも?

    いずれにせよ世間話をしながらだ。
    今日は受験生の孫や猫の話など、

    ここ2日ぐらいで、通常の通学・授業は終わるとか。
    早く受験から解放されたいだろう。

    白猫コンビのクルミおばさんんと
    去勢手術間近の腕白モナカの話も。
    そのモナカは、夜はケージに入れられるのだが、
    朝早く「出してくれ」と鳴き叫ぶとか。

    昨夜スマホの共有アルバムに
    2匹の仲よし風写真が届いたばかりなので会わずに帰宅した。

  催し中止の連絡
    町内掲示板で案内中の区関係の子供映画会、
    コロナ感染拡大のために中止となったよう。
    地活協から私宛に
    「問い合わせがあれば宜しく」の連絡があった。
    私にできることは町会役員に同じ連絡をするのみ!

  ギター吊
    クラシックギターばかりだがあちこちに置いている。
    今日はその内の安価な3台にギター吊を取り付けた。
    と言ってもクラシックギター用ではなく流しスタイル。
    可哀想に金具を取り付けられて。

    今でも風呂上り後には手足の指先が痺れるのだが、
    どうにかギターは弾けるほどになった。
    寒い時は立ったまま弾く方が?

  青春真っただ中?
    今日もユーチューブに彼らが現れた。
    北山修、加藤和彦、坂崎幸之助
    ゲストには南こうせつも。
    ずいぶん古い対談。

    イムジン河、悲しくてやりきれない、あの素晴らしい愛をもう一度
    昭和43年だから一浪して大学4回生、50年以上前とは!

    「イムジン河」は発売中止となったがラジオで覚えたよう。
    「悲しくてやりきれない」は
    和歌山城の石垣の上の広場で歩きながら歌った。
    「悲しい歌だから歌わないで!」
    そんなことがあったかどうか、、、

      このホームページでは「イムジン河」を暗く歌っている。
      私は淋しい歌が好きなようだ。
      残りの2曲はギター合奏化した。
      掲載していたMIDファイルは著作権上の問題で削除した。

    ただ彼らのユーチューブは対談中の録音だからか
    ときどき音がはずれる。
    今も聴きながら。

令和4年01月29日(土)   ACT 380210  23:28
  役員等改選書類
    班長名簿以外を仕上げた。
    一部の古い様式の用紙は
    相変わらず印鑑を多く求めているが、
    12月の役員会での町会決議を元に、
    役員全員の印鑑は省略することにした。
    補助金をもらっているわけでもないので
    我が町流で押し通すことに。

    ずるいと思われるやり方は、
    選任書ではなく推薦書となっているものもあること。
    上部団体で承認しないことも有り得る?

  気楽になって
    書類を作り終えて随分気楽になった。
    たまったままの録画から「相棒」の特別版(100分以上)を観た。
    時流に乗ったストーリーが多いのだが少々凝り過ぎ?

    久しぶりに懐メロを何曲か歌ってみた。
    ギター吊を使って立ったまま。
    慰問時のキーでも歌えることがわかった。

    土曜日だが感染を怖れて次女家族からの孫守り依頼はなかった。
    もちろん食事会も。

  気になって
    ちょっと気になって自分のホームページを開いて、
    「イムジン河」と「そっとおやすみ」を聴いてみた。
    聴きなれているのでいやではない。
    「悲しくてやりきれない」も歌っていた。
    20代後半から60歳の声まで。
    あまり変わっていないよう。

令和4年01月30日(日)   ACT 380223  23:00
  譜面立て
    がらくた部屋には、
    不細工な素人大工作品ながら、
    物置台にもなって便利なカンバス風譜面立てがある。
    しかし立ってギター吊で歌うには低過ぎる。

    アルミ製の譜面立てを取り出してきた。
    慰問で歌った数百曲を1冊に収めた幅10センチバインダー。
    重過ぎて支えられないので数冊に分けた。

    坂崎幸之助、南こうせつ、加藤和彦氏らの
    ユーチューブを観ていると歌いたくなった。、
    彼らはアコースティックギターながら座り弾き。
    懐かしいフォーク調の名曲や迷曲。
    私は立って、主に懐メロ。

    最近は、「高音が出ないし節まわしもままならない」
    とあきらめていたが
    昨日今日と自己満足できている!

    全く誰にも遮られなかった一日、退屈しないぞ!

    風呂上りの今も、
    南こうせつと坂崎幸之助のユーチューブを一旦停止させて
    やわら立ち上がり、ギターを吊り、、、
    何の関係もない「涙の連絡船」を歌った!
    ユーチューブ再スタート!

令和4年01月31日(月)   ACT 380239  24:05
  1月も今日で終わり、、、
    コロナ前の今頃は、
    あびこ観音の節分詣で直前といったところ、
    孫連れで行ったこともあるし、、、
    施設での慰問では春を待つ歌を選んだものだ。

    自分自身が小さい頃は、
    (考えるだけでも恐ろしい60年以上前?)
    節分詣で傷痍軍人さんも見たし、
    バネ式ネズミ捕り、ブリキの戦車、
    メカモというビスで組み立てるおもちゃなどを買った思い出も。

  石材店店主と
    石材店と書いたが株式会社の社長さんだ。
    墓地委員代表から案内があった。
    午前11時会館で、
    墓地委員3名が石材店主と打ち合わせをした。
    墓地管理費未払い者の管理についてだった。

    管理については代表と会計に任せて、
    私はパソコンに向かった。
    昨年10月以降に申し出のあった住所変更などの対応だ。
    結局墓地名簿は私が管理しなければならないままなので。

  提出
    午後、地活協の会長宅に新役員名簿等を届けた。
      町会長、女性部長、町会役員、防災リーダー
      青少年指導員、青少年福祉委員
    一部の書類には役員の推薦署名押印が必要だったが、
    我が町流と称して署名押印なしで提出した。
    ずっと続く日赤の古い様式にこだわらないことにした。
    但し、私自身の事情説明と署名押印はしておいた。

  ギターレッスン
    ユーチューブで古川忠義氏の初心者向けレッスンを何回か観た。
    クラシックギターだけでなく
    アコースティックギターのピック奏法など
    幅広く凄い技術を身に付けられた方だ。
    芸術家ではなく職業ギターリストだとおっしゃる。

    今頃になって、お名前から、
    慰問グループ「キューポラ」のリーダーさんの
    先生でもあると気付いた。
    我流を直さず緩やかに教える先生だとは感じていたが、
    本当にやさしい教え振りだった。

    今日のテーマは「ドレミファは必要か?」というもの。
    私はてっきり階名、
    つまり「固定ド」ではなく「移動ド」の話と思った。

    講座はドレミファを弾く練習のことだった。
    コードだけしか弾けない我流の人たちが多いということなのだろう。

    独りで遊ぶ時は楽譜はいらないが2人以上で遊ぶ時は必要、
    タブ譜だけでは友達と遊べないから
    いつか楽譜に挑戦しましょうというものも。
    
令和5年01月01日(日) 385903  24:15 晴れ
  明けましておめでとうございます!
    家内にとっては大変「しんどい」一日だった。
    まず大晦日の夜に次女家族と食事会をしたこと。
    紅白を観終えてのご帰還だったので朝帰り!

  元旦
    にもかかわらず、元旦は全員集合!
    11時半に全員集合なったので元旦を祝った。
    
    今年も手作りのおせち料理、お造り、ハムやブリやにらみダイ
    最後にはお雑煮まで、、、
    頭が下がる思いは夜まで続くことに。

    夕方まで楽しく過ごしたあと次女家族は帰宅。
    (次女たちの夜の部は自宅でパパ方の母君、姉君ご夫妻との食事会)
    残った長女家族は我が家ですき焼、午後10時半帰宅!
    明朝も続きそうで、70歳を迎えた家内の負担が少々心配である。

  年賀状
    今年も百通余りの年賀状が届いた。
    みんながいる中、午後の隙間を見つけて年賀状の整理をして
    出しもれ10名への賀状を印刷した。

    「来年から年賀状を出しません」
    というコメントが付いていたのが5枚あった。
    お付き合いの程度からぼつぼつ止めるべき
    と割愛した先からも数通が届いていた。

  キキ
    大晦日、元日と一族が集まり一番迷惑をしていたのがキキ、
    丁寧にキャリーバッグに入れてみんなに撫でてもらったりはしたが、
    好奇心より警戒心が強いキキは懐きそうにない。

令和5年01月02日(月) 385921  24:55 曇り
  正月2日目
    年賀状の配達はない。
    11時頃からは次女家族と6人で2日目を祝う。
    酔いがまわってうたた寝など!

    長女家族は朝から京田辺へ。
    お墓参りを済ませて夕方に合流。
    2日目の今日は一族全員で「てっちり」。
    正月の食材はすべて生協で買っているよう。
    自動振替で済ませるから気が大きくなる?

    花合わせもしたが、最後はNHKの大河ドラマ特集を観た。
    過去の映像にそれぞれが盛り上がった。
    午後11時過ぎ解散!
    大晦日からの長い3日間だった。
    多分キキにとっても!

  孫の目
    一族全員が集まったりすると、
    当主(?)として子や孫に伝えたいことがあると饒舌になるようだ。
    娘が言うには「おしゃべりは誰?」と尋ねると
    孫娘は「じいじ!」と答えるらしい。
    みんなに茶化された。

    婿殿が助け舟を出してくれた。
    「一般的な感想ではお父さんはおしゃべりではないと思う」
    私自身憤慨したいところだったが、
    孫の言葉もわかるし、婿殿には感謝したい。

  キキ
    2回ほどケージに入れて居間に降り、
    皆に慣れさせようと試みた。
    今日はケージに入るのを嫌がり出した。
    残念ながらキキは私だけを見て生きるようだ。

    大勢が集まって賑やかにしていても、
    餌などを忘れないように気を付けている。
    大好物のお刺身を差し入れたり、、、

  17曲目の思い出し歌詞
  「初恋」舟木一夫(S46年9月)
  原詩は島崎藤村、作曲:若松甲
    1.まだ上げ染めし 前髪の
      りんごのもとに 見えし時
      前に刺したる 花櫛の
      花ある君と 思いけり

    2.やさしく白き 手を伸べて
      りんごを我に 与えしは
      うすくれないの 秋の実に
      人恋染めし 初めなり

    3.我が心なき ためいきも
      その髪の毛に かかる時
      楽しき恋の 杯を
      君が情けに 汲みしかな

    4.りんご畑の 木の下に
      おのずからなる ほそみちは
      誰が踏み染めし かたみぞと
      問いたもうこそ 恋しけれ

令和5年01月03日(火) 385936  24:15 晴れ
  正月3日目。
    大晦日から3日続けて娘家族達とのお正月、
    おせちやお鍋が続いた。
    家内の疲れもピークかも?

    起きてすぐ、居間の片付けに1時間半をかけた後、
    お餅3つと牛乳、ヨーグルトで朝を済ませた。
    遅い朝食だったのでお昼抜きにした。
    そういえば3日間とも朝昼兼用だったので1日2食!

    夜は1人でおせち料理と冷酒・焼酎お湯割り、
    家内とは食事時間が合わないようだ。

  孫から
    孫からの年賀状が届いた。
    公文で(?)硬筆を習い出したとかでしっかり書くようになった。
    住所などはママが手伝ったようだが、
    間違いなく郵便で年賀状が届いた。

    爺じ婆ば連名で早速お礼の年賀状をパソコンで書いた。
    ポストではなく郵便受けに直接入れて来た。
    もちろん宛先は2人の孫連名にした。

  18曲目の思い出し歌詞
  「惜別の歌」小林旭(S36年)
  原詩は島崎藤村、作曲:藤江英輔
    1.遠き別れに 耐えかねて
      この高楼に 登るかな
      悲しむなかれ わが友よ
      旅の衣を ととのえよ

    2.別れと言えば 昔より
      この人の世の 常なるを
      流るる水を 眺むれば
      夢恥ずかしき 涙かな

    3.君がさやけき 眼の色も
      君くれないの 唇も
      君が緑の 黒髪も
      またいつか見ん この別れ

令和5年01月04日(水) 385952  23:40 晴れのち薄曇り
  大慌ての逮夜参り
    新年早々の逮夜参りだったが、アラームセットを忘れてしまった。
    夜更かしの家内も忘れていたわけ。
    8時の予定だが毎回20分遅れぐらいのご到着だ。
    8時15分、パジャマ姿で門扉、玄関を開錠し、
    暖房を入れて仏壇を開け、、、

    ご到着は8時半、
    年間のお布施、お年賀とか呼んでいる謝礼も包んだ。
    もちろん着替えも済ませたが、
    このところ毎回のようにマスクを付け忘れる。
    慌てて自室に戻ったり
    今日は院主さんのご長男だった。

  年初の銀行まわり
    新年早々だが、運動がてら金融機関まわりをした。
    郵便局ではマンドリンクラブOB会の会費を振り込んだり。
    千円では申し訳ない気がして2千円にしたが管理しにくいとか?

  大依羅神社へ
    町会の氏子総代として年に4回神社に玉串を奉納している。
    引継ぎ時に受けた説明では
    暮れに奉納するようにと言われていた。
    もう一人の総代さんにその旨伝えておきながら
    自分は忘れてしまっていた。

    今日、1.3キロ離れた神社へ車で行って来た。
    正月4日だが駐車場には車がなかった。
    歴史のある神社だがさびれてしまっている。

    私自身の反省ごとは、
    年甲斐もなく、玉串料をお届けするだけで
    お参りを忘れることが多かった。
    今日はお賽銭も入れて、
    2礼2拍手1礼のお参りを済ませてから社務所で奉納した。

  更新履歴追加
    著作権問題をジャスラックに指摘されて、
    自編曲作品のアップが出来なくなって久しい。
    ささやかな楽しみを否定されて悔しい。
    編曲履歴だけは書き続けている。
    いずれもギタロン付きギター合奏。
    残念なのは身近に一緒に演奏を楽しめる仲間がいないこと。
      今年8/27 花の首飾り
         8/31 若者たち
        11/13 津軽海峡・冬景色
        11/13 恋のバカンス

  19曲目の思い出し歌詞
  「美しい十代」三田明(S38年10月)
  作詞:宮川哲夫、作曲:吉田正
   1.白い野バラを 捧げる僕に
     君の瞳が 明るく笑う
     いつも心に 二人の胸に
     夢を飾ろう きれいな夢を
     美しい十代 ああ十代
     抱いて生きよう 幸せの花

   2.昨日習った ノートを君に
     貸してあげよう やさしい君に
     つらい日もある 泣きたいことも
     あるさそれでも 励ましあって
     美しい十代 ああ十代
     抱いて咲かそう 幸せの花

   3.遅くなるから さよならしよう
     話しあったら つきない二人
     明日またねと 手を振りあえば
     丘の木立に 夕陽が赤い
     美しい十代 ああ十代
     抱いて生きよう 幸せの花

令和5年01月05日(木) 385973  24:00 晴れ
  お墓チェック
    今年最初の一般ゴミ生ごみ収集日だった。
    お正月中のカラスたちはどう過ごしたのだろうか?
    ふと気になってお墓を見に行った。
    カラス被害は南天が1本抜かれていただけの軽傷で済んだ。
    花の水がずいぶん減っていたので足しておいた。

  追加の年賀状
    今朝は2枚届いた。
    いずれもこちらから出した友人だ。
    小6のクラスメートからは
    「恩師からの年賀状が届かないので心配」とあった。
    同窓会幹事として責任を感じて恩師宅に電話してみた。
    「この電話は使われていません、、、」
    他に連絡の手段はない。
    余計なことをしない方が良いのかも?
    ちなみに、恩師は昭和8年のお生まれだから89歳?

  ある悩みの解消策!
    といっても睡眠時BGMのことだ。
    最近付け加えた自作ギター合奏のことだ。
    和歌山ギター協会のオバチャンズの生演奏30曲近くと
    香里マンドリンのギターパートによる数曲の生演奏を加えたのだが、
    元々機械的なパソコン演奏だけを楽しんでいた。

    今日思い付いたのはギター合奏曲の楽譜を
    きれいに整理して私も一緒に合せてみたいと思うようになった。
    残念ながら身近なまわりに遊べるギタリストの友人がいない。

    バインダー綴じの楽譜集を1曲ごとの袋詰めにして
    アイウエオ順で保管することにした。
    
    とりあえず「あ」の曲から始めた。
    1曲目は「アイドルを探せ」
    あ行だけで19曲もあった。
    古い角2封筒ばかりを使った。
    続きは明日!

  20曲目の思い出し歌詞
  「清らかな青春」山田太郎(S38年)
  作詞:結城隆麿、作曲:島津伸男
     断片しか思い出せないが、好きでよく歌った。
     歌の詩の世界に浸かるのが好きだ。
     現実に近い詩だとなおさら?
     それにしても思い出せるのは
     昭和38年から43年くらいまでが多い。

   1.明日から 逢えなくなると
     泣きべそを かいてたあの娘
     赤いリボン一つ 僕の指にくれて
     別れたね 別れたね つらかった

   2.さよならの 言葉に代えて
     捧げたよ 忘れな草を
     雨の丘に一人 僕はぬれていたよ
     いつまでも いつまでも しょんぼりと

   3.あし笛を ぴろぴろ吹いて
     歩いたね 湖畔の小道
     白い頬を染めて 聴いてくれたあの娘
     思い出す 思い出す あの頃を

令和5年01月06日(金) 386022  23:50 晴れ
  ギター合奏曲楽譜の角2封筒管理
    昨日の続きで、朝からギター合奏曲を個別袋管理に切り替えた。
    印刷もれが9曲あった。
    全部で77曲あったが、
      内14曲は編曲の恩師の中川善旦氏の作品、
      内8曲は善旦氏のマンドリン合奏曲をギター合奏に私が改編した。
      残り55曲が自作品ということになる。
      BGM用USBに含まれていない曲もあるようだ。
      いつか点検しようと思う。
      習作も含まれており、小中の校歌、高校の校歌と応援歌
      大学の学歌と寮歌も含まれる。

  プリンター用紙棚
    袋詰めは終わったがギターを弾く時間は作れなかった。
    印刷もれの9曲を印刷するのにA4用紙を80枚ぐらい使った。
    その時、印刷用紙の追加がしにくいと気付いた。
    積み増し式の4段の用紙棚を作る気になってしまった!

  孫連れで公園へ
    素人大工を開始して小一時間で手を止められた。
    最近はどんな時でも中断を受け入れられるようにはなったのだが。

    ママが、子育て半ばにして今年から週2回程度働くと言い出した!
    まだ冬休み中の今日からの勤務ということで
    朝から孫娘二人を預かった!
    午後3時ごろまでは婆ばとテレビなどで仲良く過ごしてくれた。
    私の出る幕はなかったわけだ。

    請われて、歩いて公園に行くことになった。
    高さ5メートル、直径が8メートル程度の臼のような石の滑り台、
    地元ではフライパン公園と呼んでいる。
    大人でも頂上に駆け上がるのは時々失敗する。
    裏側からは埋め込みはしご、ロープ、丸い石の突起で登ることができる。
    危険を感じる遊具だが事故例がないので未だ撤去されずに現役。
    転落を防ぐためにも最上段で見守ったが
    私自身足元がおぼつかない。
    カメラに収めようとスマホ片手だからでもあるが。
    幼稚園年少の孫娘も何度も後ろから登ってくる。
    下で見守る余裕などなく成り行きに任せた。
    事故は起こらなかった!

    その後北側公園でブランコ遊び、
    最後に三角公園に向かった。
    廃品回収の基地ともなる杉本町公園の一部だが、
    最近は公園事務所による花壇が設置されたためか
    近所の方が草抜きをしてくれていた。

    お爺さん1名、お婆さん2名、
    元町会長の私を覚えていてくれて声かけされた。
    途中で孫たちへのお菓子を取りに帰ってくれたり、、、

    「まもなくタンポポが咲きますよ。
    春には桜も咲きます。」
    「一つお願いが、、、」と切り出された。
    公園内にはコンクリートベンチが一つあるだけにつき、
    木製ベンチが欲しいと、、、
    町会長にも、公園事務所にも伝えてはいるらしい。

    最後には会館の庭で自転車遊び、十分疲れた筈!

    帰宅後、素人大工に精を出したことは言うまでもない。
    孫たちは夜白馬に向かった。
    孫たちは家を出てすぐに眠ったらしい。

  21曲目の思い出し歌詞
  「浪曲子守歌」一節太郎(S38年)作詞作曲:越純平
    1.逃げた女房にゃ 未練はないが
      お乳欲しがる この子がかわい
      子守歌など にがてな俺だが
      馬鹿な男の 浪花節
      ひとつきかそうか ねんころり

        そりゃ 無学なこの俺を親に持つ お前は不憫な奴さ
        泣くんじゃネェ 泣くんじゃネェよ

    2.土方渡世の おいらがかけた
      たった一度の 恋だった
      赤いべべなど 買うてはやれぬが
      詫びる心の 浪花節
      ふたつきかそうか ねんころり

    2.どこか似ている 飯炊き女
      抱いてくれるか 不憫なこの子
      飯場ガラスよ うわさは言うなよ
      俺も忘れて 浪花節
      みっつきかそうか ねんころり

令和5年01月07日(土) 386058  23:45 曇り
  日記のカウンターが昨日より大きく増えているのは、、、
    ホームページのメンテナンスで私自身が何度も確認したため。
    我がホームページ宛てのメール書き込み画面、
    ずっと文字化けとなっていた。いろいろ実験してみたが
    まだ直せないでいる。一方通行でいいのだろうが。
    今のところ、画面は文字化けで、
    メールは届くが、全角文字がすべて文字化けとなる。
    全く読めない。

  ギター合奏
    楽譜を袋から取り出して、パソコンと合せて演奏してみた。
    「さよならをするために」と「シクラメンのかほり」
    G1,G2、G3の全パートについて試してみた。
    どちらも思ったより難しい。
    パソコン演奏に置いて行かれる。

    和歌山のオバチャンズはかなり頑張ってくれたわけだ。
    弾き易くしているつもりでも、
    曲の雰囲気に合せると易しくできないところもある。

    ひじ掛け付き事務椅子ではギターは弾けないので
    机上譜面立てと足台と別の椅子の準備など
    パソコンの前の環境も整えないと、、、

    深夜に机上譜面立ても準備して
    「ここに幸あり」短縮版を弾いてみた。
    全パートに挑戦してみたが、やはり時々間違えてしまった。
    これからの楽しみとしたい。

  フルートパート譜
    10日ぐらいには仕上げないとと頑張っている。
    「右から2番目の星」と「空も飛べる筈」は目途がついた。
    と言っても1stマンドリンとのユニゾン位置を決める程度だが。
    「銀河鉄道999」は未だ曲想さえうまくつかめない。
    私には縁のない曲ばかりだったので。

  ゴルフのお誘い
    12月のゴルフは濃厚接触者ということで欠席した。
    今日はマンドリンクラブの仲間からお誘いがあった。
    1月XX日、泉佐野カントリークラブ
    頑張ってみる。

  22曲目の思い出し歌詞
  「私の城下町」小柳ルミ子(S46年)
  作詞:安井かずみ、作曲:平尾昌晃
    数え間違いがあって22曲目とする。
    作詞者作曲者も記すべきと調べてみた。
    過去の曲についても今後追記しておくつもり。

    1.格子戸を くぐりぬけ
      見上げる 夕焼けの空に
      誰が歌うのか 子守歌 私の城下町
      好きだともいえずに 歩く川のほとり
      行き交う人に 何故か目を伏せながら
      心は 燃えてゆく

    2.家並みが 途切れたら
      お寺の鐘が聞こえる
      四季の草花が 咲き乱れ 私の城下町
      橋のたもとに灯る 灯りのように
      ゆらゆら揺れる 初恋のもどかしさ
      気まずく 別れたの

      橋のたもとに灯る 灯りのように
      ゆらゆら揺れる 初恋のもどかしさ
      気まずく 別れたの

令和5年01月08日(日) 386071  24:30 薄曇り
  年明けのカット
    婿殿のコロナ感染でカットが年を越えてしまった。
    10時の約束で慌てているところへ長女から電話、
    「カットのお客さんがパーマを追加されたので1時間遅らせて!」
    これ幸いと1時間をゆっくりできた。

    11時から1時間余り、短く刈り上げてもらった。
    頭の寒いのは気にならない。
    帰りには居間に上がり込んで2匹の猫ちゃんへ表敬訪問!
    大学生の孫は新年会で朝帰りだったとか!

    10歳の牝白猫クルミは少しやつれ気味、
    2歳の牡白猫モナカは少し太り気味
    クルミはモナカを寄せ付けない。
    仲良くできないのが2匹にとって可哀想に思える。

    帰宅後はキキに指の臭いを嗅がせたり、、、

  独奏曲譜の整理
    ギター合奏曲の整理が済んだら、
    独奏曲についても整理しておきたくなった。
    いずれも習作に過ぎないものだが約30曲。
    中には独奏曲ではなく演歌作曲応募曲も混ざっていた。
    「あざみの歌」「いつも何度でも」「うれしいひな祭り」
    「お祭りの夜」「からたち日記」「銀色のみち」
    「里の秋」「シバの女王」「しゃぼん玉」「知床旅情」
    「初恋」「マリモの唄」「見上げてごらん夜の星を」など

    角2封筒への音名と曲名書きは筆を使った。
    少しは毛筆の練習になったかも?

    時には封筒から取り出して弾くことを心がけよう。
    そのためには本箱の取り出しやすい位置に置かなければ。

  作詞者・作曲者
    思い出し歌詞の作詞者だけでなく作曲者も調べて追記した。
    何でもすぐに調べられるのがネット検索のありがたさだが、
    歌詞だけのサイトもある。

  23曲目の思い出し歌詞
  「君たちがいて僕がいた」舟木一夫(S39年)
  作詞:丘灯至夫、作曲:遠藤実

       清らかな青春 さわやかな青春
        大きな夢があり 限りない喜びがあった
        はかないのぞみがあり つらい別れもあった
        そんなときにはいつも
        母にも似た 優しいまなざしの 君たちがいて
        そして 僕がいた

    1.心の悩みを 打ち明け合って
      眺めたはるかな 山や海
      言葉は尽きても 去りかねた
      そんな時には いつの日も ああ
      君たちがいて 僕がいた

    2.涙をこぶしで ぬぐっていたら
      遠くでこっそり 見つめてた
      あの娘のひとみも ぬれていた
      そんな日暮れも あったけど ああ
      君たちがいて 僕がいた

    3.さようならする日は 肩組み合って
      幸せ信じて 歌おうよ
      大人になるのは こわいけど
      そんな時にも 離れずに ああ
      君たちがいて 僕がいた

  続いて24曲目の思い出し歌詞
  「右衛門七討入り」舟木一夫(S39年)
  作詞:西沢爽、作曲:遠藤実
    1.振り積む雪を 血に染めて
      四十七士の 鬨の声
      矢頭右衛門七 散り行く花か
      恋も知らない 若い身で

    2.討たれる者も 討つ者も
      ともにこの世は 夢の夢
      赤穂浪士の 誉にかけて
      行けととどろく 陣太鼓

    3.勝利のあとの 悲しみを
      抱いて見返る 吉良屋敷
      四十七士の 去りゆく影に
      振るははかなき 江戸の雪

令和5年01月09日(月) 386097  23:20 薄曇り
  フルート譜
    朝から頑張って3曲すべてを仕上げた。
    最終的にはフルート譜とフルートパート入りスコア
    のPDFファイルを作成し楽譜係さんにメール添付で送った。
    CCには代表と指揮者とフルート奏者をセットしたが、
    フルート奏者さんへはアドレスエラーで送付できなかった。
    一応メールには言い訳がましいが私なりのコメントを入れておいた。
    年初の一番気になっていた作業が終わってほっとしている。

     なんでかな?
       私自身がフルートのことを詳しく知らないこと
       それでも私が引き受けるべきと思ったから引き受けた。
       大学3回生で指揮者を引き受けた時と同じかも?
       指定の3曲とも知らない曲だったので
       繰り返い聴くしか手がなかったこと
       原編曲者への気遣いが必要なこと
       指揮者、マンドリン1st、フルートパートさんのお小言が聞こえてきそう
       実際は聞いてみたいのだが
       技術的には、休符の多いフルート譜には導入部分に影譜を加えたこと
       フルート付きのスコアを追加作成したこと
       そのスコアからは影譜を削除したこと
     一仕事終えた今は午後3時半!

  墓地請求書再発行依頼
    一息ついて、「科捜研の女」を観た。
    途中で数日前に観た内容と気付いたが、そのまま最後まで観た。
    その途中で墓地委員会計さんよりライン。

    墓地管理費の請求書は届いている筈なのに未入金の先、
    墓地委員代表が個別に電話連絡してくれたよう。
    1件は住所変更、他の7件は再発行願いますとのこと。
    再発行にも手間と実費がかかるわけだが、、、
    夕方に会館に出向いて印刷して来た。

  次女家族は信州から無事に戻った。
  ゲレンデからの動画は既に届いている。

  25曲目の思い出し歌詞
  「絶唱」舟木一夫(S41年)
  作詞:西條八十、作曲:市川昭介

    1.いとおしい 山鳩は
      山越えて どこの空
      名さえはかない 淡雪の娘よ
      何故死んだ ああ小雪

    2.結ばれて 引き裂かれ
      ななとせを 西東
      いのち短く 待つ日は永く
      泣きぬれた ああ小雪

    3.山番の 山小舎に
      春が来る 花が咲く
      着せて空しい 花嫁衣裳
      とこしえの ああ小雪

      ンンンンンンン ンンンンンンン
      何故死んだ ああ小雪

令和5年01月10日(火) 386117  22:55 薄曇り
    朝からパソコンに届いたメールへの返信や楽譜整理などをした。
    今日から新学期で孫たちは登校登園、
    小学校は11時、幼稚園は3時10分帰宅と知らされる。
    ママの通勤日につき、孫預かりの日と知らされた。

  百歳体操を休んで
    今年最初の百歳体操、放送係でもある家内が出席、
    私は欠席して昼前から孫と遊ぶことになった。
    
    上の孫娘は11時に帰宅、
    昼食後はネットフリックスで勝手に「ドラえもん」を観出した。
    2階に上がるわけにはいかないので過ごし方を考えた。

  ギター独奏曲を弾いてみた
    居間の窓際に独奏曲の譜面と譜面立てを準備した。
    自作の独奏曲を全曲弾いてみた。
    既にパソコン入力済みなのに楽譜はすべて手書きのままだった。
    一番古いもので昭和46年、47年。
    その他は平成10年代が多かった。
    手書き譜には「for X」などのメモがあって懐かしかった。
    それでも機械打ちのきれいな楽譜も作っておきたくなった。

    3時過ぎ、下の孫も帰宅、家内にバトンタッチ!
    部屋にこもり楽譜印刷にかかった。
    独奏曲は特別難しくはないがハイポジションもある。
    初心者向けの習作もどきもある。

    自編曲作品だからホームページに載せたいのだが、
    厳密に言えば作曲者への著作権の問題があるらしい。
    パスワード付きなら可能かも?
    それならば、思い出し歌詞も問題あり?

    きれいに印刷できた曲の曲名だけ記録しておく。
      あざみの歌、いつも何度でも、うれしいひな祭り、
      お祭りの夜、からたち日記、銀色の道、
      心の窓にともしびを、里の秋、シバの女王
      島唄、シャボン玉、知床旅情、葬送行進曲(ベートーベン)
      テネシーワルツ、初恋、春よ来い、ペチカ、マリモの唄
      見上げてごらん夜の星を、やさしいお母さま
      別れの曲(ショパン)、私の城下町

  26曲目の思い出し歌詞
  「夕笛」舟木一夫(S42年)
  作詞:西條八十、作曲:船村徹(舟木一夫の歌では唯一かも?)

    1.ふるさとの 蒼い月夜に
      流れ来る 笛の音きいて
      君泣けば 私も泣いた
      初恋の 夢のふるさと

    2.おさげ髪 君は十三
      春来れば 乙女椿を
      君摘んで 浮かべた小川
      想い出は 花の横顔

    3.ふるさとへ いつの日帰る
      屋敷町 古いあの町
      月の夜を 流れる笛に  
      君泣くや 妻となりても

      ああ花も 恋も帰らず
      流れゆく 君の夕笛

令和5年01月11日(水) 386130  22:55 晴れ
   昨日は自宅にこもり切りだった。
   今日は朝から軍資金を得るために信金へ。
   nanacoカードにはまだまだマイナポイントで得た残はあるのだが、
   どこでも使えるわけではない!

  ホースの始末
    家内が通販で買った散水ホースセット、
    記憶合金のように渦巻く細い10メートルホース。
    思ったほど便利が良かったわけでもないのに、
    日光にさらし続けたためもあり
    水漏れが激しく使い物にならなくなった。
    別途使用中の井戸水用ホースを真ん中で切って付け替えた。
    ホースを買いに走る必要はなかった。

  コーナン行き
   それでも午後1番にはコーナンへ走った。
   5%引きのラインメールを試してみた。
   値引き総額は310円だった。
   しかも軍資金は使わずコーナンカード支払いだった!

   直接の目的は「556」を買うためだった。
   自転車や門扉への油差しをしておきたかった。
   (最近買ったはずなのに見当たらないので)
   556でなくてもよかったと今気付いたが。

   せっかくだから、ついでにいろいろ買った。
   書いておく必要もないほどのものを毎回書いている!
    炭酸水1ケース(500CC24本入り)、ティッシュ2種類2ケース
    家内からの頼まれものの爪楊枝
    (3束セット、国産を探したが見つからなかった!)
    プリンター用紙(A4)500枚、キキのおやつ5種類
    ゴルフ用ティ(大2種2袋)、マジックインキ黒小3本入り

   昼1番の買い物だったが、買ってきた品物の整理や、
   その後の古紙整理、油差しなどで半日がつぶれた。

  27曲目の思い出し歌詞
  「ふるさとの乙女」舟木一夫(S41年)
    作詞:西沢爽、作曲:遠藤実
    必死になって歌詞を写そうとラジオ放送を待ったが
    B面だったのでなかなk聴けなかった。
    (A面は「山のかなたに」)
    最後の節は「故郷の空」のメロディで終わる。

   1.逢えなくなれば 心まで
     いつかは遠く なるだろうか
     さようなら乙女 ああふるさとは
     ものも言えない 切なさに
     夕焼けまでが 泣いていた
     夕焼けまでが 泣いていた

   2.幼い頃に 帰りたい
     明日も逢える 仲よしに
     さようなら乙女 ああふるさとを
     ひとり離れる 僕よりも
     見送る君の 切なさが
     見送る君の 切なさが

   3.忘れやしない 君だって
     想っておくれ 僕のこと
     さようなら乙女 ああふるさとの
     日暮れ花野を 吹く風に
     叫んだ声は 消えたとて
     叫んだ声は 消えたとて

令和5年01月12日(木) 386149  22:15 快晴
  泉佐野カントリークラブ
   またしても55年前のマンドリンクラブ時代の仲間とのゴルフ、
   今回は泉佐野カントリークラブ
   信金時代、それもゴルを始めたばかりの頃に
   よくプレーして、よく恥をかいた。

   6時起床で、7時45分に家を出た。
   阪神高速大和川線常盤入り口から近畿道、阪和道で上之郷インターで降りた。
   高速代は1400円程度。
   ゴルフ場には8時40分到着、
   ひとりでアプローチ練習していたら、放送で名前が呼び出された。
   残るメンバーは高速の出口を間違えたり、
   スタート時間を間違えたりでギリギリの到着だった。

   アコーディア系のゴルフ場は機械化が進み過ぎて味気ない。
   玄関に横付けし、自分でゴルフバッグ、ボストンバッグ、シューズを降ろし
   駐車場に向かう。
   駐車場は混んでいてかなり離れたところまで坂を降りなければならなかった。
   そして歩いて登る!

   受付は無人機、支払いも無人機、
   ゴルフバッグの受け取りは、鍵を渡されて自分で取り出すというもの。
   そのせいか若者の利用が多いようだ。
   今日は後ろ3人組からずっと急かされているようだった。

   前回のプレーから1か月半、
   一度もクラブを握らずに出かけた。
   それでもドライバー、ユーティリティともミスは少なかった。
   朝のうちに練習したアプローチ練習は役に立ったし、弊害にもなった。
   距離のあるゴルフ場だけにスコアはよくなかった。
   ゴルフを趣味の一つと数えるのは少々はばかられる!

   午前 大阪湾コース 59 パー:0、ボギー:2、ダボ:4、トリプル:1、5+:2
               OB:0、1パット:0、3パット:4、パット数:22

   午後 犬鳴コース 53 パー:1:ボギー:1、ダボ:5、トリプル:2
               OB:0、1パット:2、3パット:4、パット数:20   

   帰りはケチった、というより懐かしい道を通った。
   一般道の第二阪和だけ、高速道路利用は無しで1時間半。
   その昔阪和道全通前は白浜行きは樽井あたりまで地道だった。
   繰り返すがケチったわけではない!

令和5年01月13日(金) 386159  23:55 晴れのち曇り
  申告資料作成開始
    孫娘のお迎えまでの時間を当てた。
    ようやく資料作りにかかる気になったというところか。
    まだ未着の書類もあるので、出来る範囲で、、、

    途中、来客2名で手を止められた。

    資料を何枚か印刷したところでエクセル互換ソフトがハングアップ、
    印刷結果を使って元に戻せたが、
    途中でコントロール+Sで絶えずバックアップすべきと痛感。

  初めてのお迎え
    下の孫娘のお迎え代役は初めてだった。
    幼稚園バスの到着は3時10分だという。
    絶対に忘れるわけにはいかないのでアラームを3時に合わせた。

    ママは勤務日で、婆はJA女性部会?とやらで出かけた。
    上の孫娘は楽しみにしている学童保育、出迎えの必要はないとか。

    バスの停車位置がわからず五差路で待っていたら、
    50メートル手前に停まった。
    お迎え名札を付けている私を見つけてくれて近づいてくれた。
    幼稚園バスには15名近い園児が乗っていて驚いた。
    幼稚園は我家から1キロ離れているのに、
    遠距離通園が多い!

    帰宅後はひとりで手洗いを済ませ、トイレに行き、
    着替えも少し手伝っただけ。
    驚いたのは仏間に向かったこと。
    ご先祖様にお帰りの挨拶?と思ったのは束の間、
    お供えの菓子が目当てだった。
    目的のものがなくてしょんぼりしていた。
    台所のカウンターにあった菓子を与えたら
    目当ての菓子だったと喜んだ。
    りんごジュースと菓子でおとなしくなった。

    ほどなく家内も次女も帰って来てお役御免と相成った。

  睡眠用BGM、またまた手直し
    総曲数326曲から579曲にほぼ倍増した。
    五月みどり、三橋美智也だけではあまりに片寄っているので、
    手持ちの千曲以上から、時々は聴きたい曲を追加した。
    内、舟木一夫の曲は70曲あまり、ファンだった私は
    デビュー後60曲くらいまでは全曲覚えていた。
    以後は10曲程度覚えただけ。
    その他は青春ものと懐メロ中心?
    橋幸夫、西郷輝彦、三田明、安達明、山田太郎、佐々木新一、、、
    内藤洋子、南沙織、梓みちよ、西田佐知子、伊東ゆかり、、、
    春日八郎、三波春夫、村田英雄、東海林太郎、岡本敦郎、、、
    都はるみ、石川さゆり、吉永小百合、、、
    ごちゃまぜでした!

    これだけあれば当分飽きないだろう!

令和5年01月14日(土) 386179  24:00 雨
  アッシーのついでに
    朝から雨につき、北花田のイオンモールへのアッシーを頼まれた。
    家内は無印良品での買い物、
    私は待つ間にイオンモールのデジタル機器売り場で
    長さ3メートルのHDMIケーブルを買った。

    ユーチューブで知ったミニPCのディスプレー装置として
    テレビとの接続が薦められていた。
    ミニPCを買うつもりはないが、
    他にも使えそうなので買っただけ。

    帰宅後ノートパソコンとテレビを接続してみたら
    画面が大きくて見やすくて面白そう。
    今のところ設置位置が悪いので実験しただけ。
    その内使うこともあるだろう。

    以後の日中はだらだら過ごして何の特記事項もない。

  夜は
    仕事で外食の婿殿抜きでの次女家族との夕食はお好み焼だった。
    たまたまお好み焼ソースが残り少なく、とんかつソースの組み合わせ、
    昔はお好み焼ソースなどなかったのだから、
    どちらでもおいしく食べられた。

  28曲目の思い出し歌詞
  「夕月の乙女」舟木一夫(S39年)
    作詞:西沢爽、作曲:遠藤実
    「ああ青春の胸の血は」のB面
    あまり自信がなかったが、すべてを正しく覚えていた。

    1.面影あわく しのばせて
      ポプラにかかる 夕月よ
      この丘で いつの日か 
      野バラの歌を 歌ってた
      君いずこ 君いずこ 夕月乙女

    2.愛しむように 夕月が
      ならんだ影を 照らしてる
      名も知らぬ お互いが
      さよならとだけ 言ったけど
      今いずこ 今いずこ 夕月乙女

    3.青春かなし 今宵また
      心にうるむ 夕月よ
      露草の 花咲けど
      はかなきものは 花のみか
      夢いずこ 夢いずこ 夕月乙女

令和5年01月15日(日) 386199  23:40 曇り
  楽譜入力
    午後からの麻雀会を前に、
    長らくお休みしていた楽譜入力を再開することにした。
    次の曲を探した結果、
    ビゼーのオペラ「カルメン」より「闘牛士の歌」と決めた。
    友人から送られた手書き譜を印刷し、
    それを見ながらパソコン入力する。
    1stマンドリンを少し入力したところで中断。
    続きはぼちぼち。

  麻雀会
    毎月1回の例会、
    高齢者2名が脱会した結果メンバー構成は、
    60代4名、70代2名、80代2名となった。
    今日は60代が上位を独占した。

    私は半荘1回目と最終回にトップを取っただけで5位に沈んだ。
    初回のトップでツキを感じて勝負に出たが、
    すべて裏目に出てしまった。
    百円の勝ちだったが、雀代、会費、ビール代などは4千2百円だった!

  29曲目の思い出し歌詞
  「水色の人」舟木一夫(S38年)
    作詞:丘灯至夫、作曲:遠藤実
    「高校三年生」のB面
    あまり自信はない。

    1.心の痛む日 淋しい日
      思い出すんだ 水色の人
      流れる夜霧が 東京の東京の
      ドリームネオンを ぬらすよに
      やさしく ささやく あの声が

    2.たよりになるのは 自分だけ
      いつか教えた 水色の人
      名前もところも 知らないが知らないが
      今でも生きてる あざやかに
      勇気を出しなと あの声が

    3.アカシア落ち葉を 踏みながら
      思い出すんだ 水色の人
      イタリアンカット なつかしいなつかしい
      姿にひょっこり 逢えそうな
      今夜も聞こえる あの声が

令和5年01月16日(月) 386215  23:50 曇り
  アッシー
    朝からアッシーを頼まれた。
    短大時代の友人と北花田イオンモールで待ち合わせしたとか、
    1名欠席で3人、家内の友人は堺南部や岸和田なのに
    運転出来る人がいて我家の近くに決めてくれたよう。
    お天気なら自転車で行くつもりだったとか。
    送りが10時半、電話での迎え依頼が4時過ぎ。

  おかげで一日ゆっくり?
    ほとんど部屋にこもり切りの一日だった。
    私がゴルフの日は食事を気にせずにゆっくりできると家内は言う。
    逆の立場ではお昼を勝手に食べなければならないが、
    やはり気楽にゆっくりできる。

  耳馴染みのない言葉
    ユーチューブなどで耳馴染みのない言葉によく出くわす。
    気付く度に確認したりしている。
    例えば、
    LEDテープ 回路つきLEDが埋め込まれたテープ 電飾用?
        (LEDが100個ついた5メートル巻きが驚きの500円とか)
    スマートプラグ 賢いプラグ、スマホでオンオフができるとか
    トートバッグ 間口がバッグの上にのみある奥行きが深い角型バッグ
        (百均で300円くらいでも売っているとか)
    ドキュメントスタンド 
        (伸び縮み自在のA4書類ケースが百均で買えるとか)
    買ってみたくなるものが多い!

  ひらがな
    楽譜類や弾き語りカードをバインダー管理から袋管理に変更したが、  
    インデックスを付けるべきと気付き、
    「あいうえお」の仕切り紙を作った。
    夕方になって孫たちも来ていたので作業は食卓テーブルで行った。

    仕切り紙は何枚必要かなどと考えていると、
    下の孫娘がひらがな練習をしているのに気付いた。
    「む」という少し難しいひらがなを練習しているようだった。

    こちらはひらがなは何種類あるんだっけと数えていた。
    インデックスには「を」と「ん」は必要ないので44文字?
    「ゑ」や「ゐ」を含めると48文字!

    該当曲名なしの仕切り紙が何枚かあった。
    仕切り紙のために(?)、1曲だけでも無理矢理探したいものだ。

  30曲目の思い出し歌詞
  「京の恋唄」舟木一夫(S44年)
    作詞:西條八十、作曲:竹岡信幸
    「永訣の詩」のB面

    1.好きだけど
      たまらないほど 好きだけど
      あなたは可愛い 薄羽の蝶々
      抱くにはあんまり か弱くて
      かなしく見送る 嵐山

    2.さやさやと
      嵯峨野の青竹 風に泣く
      あなたの来ない日 さみしい夕べ
      昔も今でも 人の世は
      恋ゆえ泣くのか 京の秋

    3.恋哀れ
      残るあなたの 置手紙
      抱けばほのかに 袖の香かおる
      消えゆくあの夢 この夢おぼろ
      若い日さみしく 鐘が鳴る

令和5年01月17日(火) 386231  22:55 晴れ
  クリップ
    目玉クリップは常時10個以上を手の届くところに置いている。
    片付けてしまうと忘れてしまうような資料は
    何でもかんでも挟んでしばらく吊るしておく。

    事務用のダブルクリップと呼ばれるクリップは
    あまり好きではなかった。
    目玉クリップの方が扱いやすいからだが、
    ユーチューブでおもしろい使い方が紹介されていた。
    使い方と言ってもDIY系だが。

    手元に数個だけ持っていたが、
    動画を観てもう少したくさん持っておきたくなった。
    買い物メモに追加したことと、一つ二つ実験してみた。

    ・横向けに挟めるところで、
     挟んで下側をたたみ込むとドライバー差しとなる。
    ・数センチ四方の木切れの両端に木ネジ止めをすると
     紙やすりを挟んでサンダーとして利用できる。
    ・何本かのノミを吊るしてノミコーナーが作れる
    ・針金部分を使ってのハンダごて立て
     (私は目玉クリップをハンダごて立てにしているが)

  百歳体操
    新年最初の百歳体操、好天につき10名以上の参加があった。
    区役所からの百歳体操に関するアンケート用紙が配られた。
    効果のほどはよくわからないが、元気で参加出来ているのが効果かも?
    夫婦連れを数えてみたら4組もあった!

  孫もタブレット!
    今日も夕方に孫2人を預かった。
    宿題をしたり、ピアノ練習をしたり、、、
    驚いたのは年少組の下の孫娘が
    一人でタッチパネルで学習していたこと。
    新しい教材はタブレットに送られてくるとか!
    小さな気がかりは完全な左利きということか!
    ママの希望で矯正禁止!

  31曲目の思い出し歌詞
  お風呂ですんなり歌えたので飛び込み曲だ。
  「淋しい町」舟木一夫(昭和38年)  
    作詞:丘灯至夫、作曲:遠藤実
    「修学旅行」のB面

    1.ひとりぼっちの 旅の子にゃ
      淋しい町だな この町は
      みんな知らない 顔ばかり
      通り過ぎてゆく 通り過ぎてゆく
      消えてゆく

    2.どこか妹に よく似てる
      声をかけよか おさげの子
      どうせよそ者 この僕にゃ
      そっぽ向くのが そっぽ向くのが
      せきの山

    3.町のはずれに 落ちていた
      バラの花さえ 淋しかろ
      スーツケースに 入れて来た
      夢も散り散り 夢も散り散り
      夜が更ける

  32曲目の思い出し歌詞
  「アカシアの雨が止むとき」西田佐知子(S35年)
  作詞:水木かおる、作曲:藤原秀行
    西田佐知子と五月みどりは同じ昭和14年生まれだった。

    1.アカシアの雨に打たれて
      このまま 死んでしまいたい
      夜が明ける 日が昇る
      朝の光の その中で
      冷たくなった 私を見つけて
      あの人は 涙を流してくれるでしょうか

    2.アカシアの雨に泣いてる
      切ない 胸はわかるまい
      想い出の ペンダント
      白い真珠の この肌で
      淋しく今日も あたためてるのに
      あの人は 冷たい目をしてどこかへ消えた

    3.アカシアの雨が止むとき
      青空 さして鳩が飛ぶ
      むらさきの 羽の色
      それは ベンチの片隅で
      冷たくなった 私の抜け殻
      あの人を 探して遥かに 飛び立つ影よ

令和5年01月18日(水) 386245  24:25 晴れのち曇り
  CT検査
    3か月ごとの造影剤点滴によるCT検査、
    検査服に着替えてまず採血される。
    その後生理食塩水を点滴されながら検査を待つ。
    CT撮影開始後しばらくしてから、食塩水に代り造影剤を注入、
    血液が行き渡る部位が熱くなるので
    血の巡りの速さがよくわかった。

    数回目なので慣れてはいるが、
    何回か経験していても気分が悪くなる人もいると聞いた。

    今日は検査だけということで昼前に帰宅できた。
    検査結果、つまり再発有無は1週間後だ。
    多少気になるところ。

    帰りにはセブンイレブンに立ち寄って
    nanacoカードで買い物をした。
    少し高いとは思いつつウィスキー2本とおつまみなど
    日頃コンビニでは買わないものを買った。

  大工仕事依頼
    めったにないことだが家内から大工仕事(?)が舞い込む!
    電話子機の充電器兼スタンドを
    ベッドのヘッドボードに取り付けて欲しいというもの。

    私の子機は机上に置いているが、
    テストがてら机右奥の木製枠に取り付けてみた。
    その後家内のベッドへの取り付けもあっさり完了。

    たまたま我家の電話器は
    以前のシャープ製が壊れてナショナル製に買い換えた。
    その後インターホンの取替も発生したのだが、
    そのインターホンがナショナル製だったので、
    電話子機との相性が良く連携がうまく行った。
    来客はインターホンだけではなく電話子機にも優しく伝えてくれる。

  猫の渡り廊下
    机の上80センチの高さに猫用廊下を取り付けて何ヶ月か、
    キキは軽く飛び上がるし飛び降りるが
    少しショックが大きそうなので中段を作った。
    中段は机の上約30センチで北向き窓に続く。

    赤い毛氈を貼り付けた。
    中段から上段に飛び移ることを期待しているが、
    今のところパスされてしまう。

  香里園行き
    今年最初の香里園行き、初練習だ。
    多少の迷いはあるが、
    指揮者を離れてからは香里園行きのプレッシャーは全くない。
    2週間に1回の香里園行きを楽しむべきかも?

    練習はじめということで新曲ばかり、
    私からすれば意味もなく難しい曲が多いのだが、
    ほぼ初見でごまかしながら弾いてきた。

    帰る途中、寝屋川市内のすき家で夕食を済ませた。
    家内にとっても月に何回かは私が外食する方が楽らしい。

令和5年01月19日(木) 386267  23:55 晴れたり曇ったり
  百均へ
    午前中は自室でごそごそ、
    昨日の練習で気になった楽譜の確認や、
    猫用通路の整備や閉鎖?
    机の裏側に入り込まないように!

    午後、退屈しのぎで自転車で百均へ。
    近くの百均はダイソーではなくセリアだった。
    ざっとまわって10点ほど買った。
    帰宅後ネットで両店の特徴や違いを調べてみた。
    ネットの記事からわかったのは、私の場合ダイソーが合いそうだ。

    ダブルクリップ3種類、A4ファスナーケース2個
    インソール、リモコンスタンド、ペンスタンド3個

  33曲目の思い出し歌詞
  「妹」南こうせつ(S51年)
  作詞:喜多条忠、作曲:南こうせつ
    1.妹よ ふすま一枚隔てて今
      ちいさな寝息を たててる妹よ
      お前は夜が 夜が明けると
      雪のような 花嫁衣裳を着るのか      

    2.妹よ お前は器量が悪いのだから
      俺はずいぶん 心配したんだ
      あいつは俺の友達だから
      たまには三人で 酒でも飲もうや

    3.妹よ 父が死に 母が死にお前ひとり
      お前ひとりが 心の気がかり
      明朝(あした)お前が出ていく前に
      あのみそ汁の 作り方を書いて行け

    4.妹よ あいつは とってもいいやつだから
      どんなことが あっても我慢しなさい
      そしてどうしても どうしても
      どうしてもだめだったら 帰っておいで 妹よ、、、

令和5年01月20日(金) 386281  23:50 曇りのち晴れ
  内科検診
    大腸がんを見つけてくれた診療所だ。
    20年以上通い続けているわけだが、
    当初は我が家から300メートル、
    高野線沢ノ町近くに移転してからも通い続けているわけだが、
    その関係で選挙ともなれば共産党議員の訪問を受けたり、
    支援者からは赤旗の購読を依頼されたり、、、
    私がいわゆる八方美人だからか、公明党からの訪問も多い。
    自分の支持政党は別なので笑って適当に応対するだけ。

    ご近所の奥様がその診療所で看護師として働いておられる。
    その方から、このところ3カ月続けて、
    「オシッコはきれいでしたよ」と告げられた。
    おしっこがキレイわけはないが、
    糖も蛋白もおりていず、昨夜の飲酒もばれなかった!
    最近は体重も入院前の59キロに戻り体調は絶好調、
    25日のCT検査の結果だけが気になるところ。

  病膏肓に入る
    「やまいこうこうにいる」
    慣れぬ言葉は使わぬ方がよさそうだ。
    読みを間違えていたことをさっき知った。
    
    それはともかく、今日も机のまわりの改善に熱中した。
    毎日木切れを相手に、のこぎりやドライバーで遊んでいる。

    ずらりならべたペットボトルのペン立ては
    透明でわかり易いが、やはりいかにもダサい。
    何よりも面積比でも効率が悪い。
    木箱と桐板を利用して、机の右側に
    事務用品、大工用品を効率よく整理してみた。
    総ポケット数(?)はポケットの高さをかえて25ほど!
    もちろん、昨日百均で買ったペン立ても組み入れた。
    見栄えはぐっと良くなった。

令和5年01月21日(土) 386292  24:40 晴れたり曇ったり
  家内からの頼まれごと
    完全に枯れたプランターの日日草を引き抜いて
    土だけを子供用の砂場に入れた。
    今や砂場は園芸用の土置き場だ。

    引き続き、正月をプラスチックの植木鉢で過ごした何株かを
    外壁花壇に移植した。

  猫ドア
    私の寝室への猫ドアは既に作った。
    一応、暖簾のような板がついているので
    空調にも大した影響はない。

    思い切って私のがらくた部屋にも取り付けてみた。
    うっかり閉じ込めてしまわないように。
    今までは寝る前には気を付けていた。
    キキにとって寝室と書斎(?)が出入り自由となったわけだが、
    私にとっても気が楽になった。

  長女の誕生日
    長女は、アッと驚く47歳!
    土曜日ということで正月2日以来我家に全員集まることにした。
    次女の婿殿に買い出しを頼んだ。
    松原のツムラ本店でカモ肉と美味しい出汁、
    お造りはアジとなんとか、、、
    臨時費用は私が出すことになっている!

    一族大集合はうれしいものだ。
    一番遅れてやって来たのは期末試験中の孫、
    慌ててたくさん飲んでかなり酔ったよう。
    次女夫婦の、若き頃、結婚前の
    酔いつぶれた恥ずかしい楽しい話なども初めて聞かされた。
    58年前のマンドリンクラブ歓迎会のことなどを思い出したり、、、
    私の青春時代は随分遠くなったものだ。
    大学1回生の孫はまさに青春の真っただ中!

令和5年01月22日(日) 386303  23:45 晴れ
  アラーム
    昨夜は、一族全員集合で遅くなり、
    就寝が午前1時半をまわってしまった。

    今朝の予定は、
    8時過ぎに植木屋さん来訪、9時からは廃品回収、
    アラームに頼って早起きした。

    8時前にシャッターを半開けにして一安心、
    9時前に古紙やアルミ缶を出してもう一度一安心!

  植木屋さん
    植木の剪定はこのところ年末ではなく年初、
    正月前に来れなかったことを気にしてくれている。
    我が町内に何軒か得意先があるようだが
    軒並み年初となっているので、
    今は剪定以外の追加のサービスを期待している。
    冬は肥料撒き、夏は害虫駆除など。
    職人さん二人がかりで一日の仕事だった。

    私より少し年下の店主さんは
    糖尿病で既にデイサービスご利用中とか、
    「コロナ禍収束後はギターを持って慰問に来て下さい!」
    気さくな職人さんは、コロナ前、
    私の慰問帰りを見かけて覚えてくれていたようだ。
    お愛想とわかっていてもうれしいものだ。

  運指
    自作のギター独奏曲「からたち日記」弾いてみた。
    うまく弾くと、いい曲でいい編曲(?)なのに
    止まり止まりの演奏となる。
    指使いの必要性を感じて追記した。
    折角の自作品もほとんど暗譜出来ていない。

  楽譜入力
    中川信良氏作品のパソコン入力を数日前に開始した。
    今年の最初の作品は、通算36曲目、
    ビゼーの歌劇「カルメン」より「闘牛士の歌」
    今日入力を完了した。

  大河ドラマ
    昼間に1話と2話、夜3話を視聴して追いついた。
    徳川家康は山岡壮八氏の長編を読んだが
    今年は毎週視聴を続けようと思う。
    実は、「鎌倉殿の十三人」は全話を録画したものの
    一話を観ただけでため込んだままだ。

  34曲目の思い出し歌詞
  「雨の九段坂」三橋美智也(S36年)
  作詞:矢野亮、作曲:佐伯としを
   1.あえぐこうもり 傾げて仰ぐ
     雨にけむった 大鳥居
     母は来ました やっと来ました
     かわいお前が 住むお社に
     ひと目なりとも 逢いたさに

   2.濡れた玉砂利 踏みしめながら
     どこか空似の 人が行く
     どうせ帰らぬ 愚痴と知りつつ
     生きていたなら あの年頃と 
     老いの涙が 先に立つ

   3.両手合わせて ぬかづくせなに
     ほろリまつわる 花吹雪
     せがれ許せよ よくぞ死んだと
     ほめにゃならぬが 切ないうそと 
     隠しきれない この母を

令和5年01月23日(月) 386323  23:55 曇り時々雨
  サンディ
    午前中に買い出しに出た。
    nanacoカードが使えるナショナルスーパーには駐車場がない。
    ライフは1階2階に別れていて面倒、
    サンディはラーメンなどの品ぞろえが少ないので迷ったが。
     (サッポロ一番、ワンタンメン、日清焼そばを置いていない。)
    最近はあまりラーメンを食べさせてもらえていないのだが!

    天然水500CC24本入り2ケースは家内の頼まれもの、
    私は水道水で十分。
    あとは、キキではなく私のおやつ数種類!

  ユーチューブを録音
    ケーブルを使わずに録音してみた。
    20年近く前に購入したローランド社製のEDIROL R−09
    ここ数年使っていなかったが、
    直接MP3ファイルとして保存されるので試してみた。

    約20曲を録音した。
    2時間近く音を立てぬように静かに過ごしたわけだ。
    次からはケーブルを使うべきと反省!
    それよりも直接MP3ファイルにするフリーソフトを探すべきかも?

    笑われるのを覚悟で、、、、
      手持ちのCDに収録されていない曲、
      それも五月みどりの曲ばかり、、、
      パソコンにコピーして、レベル調整して、
      USBの睡眠時BGMに加えた。620曲となった。
        つね泣き峠(19歳の時の曲だとか)
        悪女の季節、花満開、恋する蝶々
        籠の鳥、山南小唄、祇園小唄、白根音頭
        見ないで頂戴お月様、むらさき小唄
        千葉港小唄(守屋浩と)、明治一代女
        軽はずみ小唄、野崎小唄、三年目の浮気(沢田研二と)
        中京祇園音頭(青木光一・花村菊枝と)
        ゲイシャワルツ、小田原小唄(中尾渉と)
        わたし今夜もイライラよ、津音頭(北島三郎と)
        二人は若い・ああそれなのに・うちの女房に髭がある
        (堺正章と)

    「五月みどり」の歌唱力については、
    家内や友人の奥さんから「上手?」
    と疑問符を出されたこともあるが、
    私自身聴いていて下手と思ったことはない。
    小唄や音頭も多く歌っているし、
    北島三郎、村田英雄、神戸一郎などとのデュエットでも負けていない。
    一部の歌手の、感情を入れ過ぎる歌い方、
    「私上手いでしょ!」と見せびらかすような歌い方、は嫌いだ。

  35曲目の思い出し歌詞
  「からたち日記」島倉千代子(S33年)
  作詞:西沢爽、作曲:遠藤実

     自編曲の同曲のギター独奏曲の運指を
     パソコンファイルに追記してみた。
     まだ印刷していないのでわかり易いかどうかわからぬ。

     4拍子の曲だが、途中で3拍子や2拍子も出てくる。
     それでも歌いやすいのは不思議なほどすごい!
     風呂で歌ってみたら2番までなら歌えた。

    1.心で好きと 叫んでも
      口では言えず ただあの人と
      小さな傘を 傾けた
      ああ あの日は雨 雨の
      小径に白い ほのかな
      からたち からたち からたちの花

         幸せになろうね あのひとは言いました。
         私は小さくうなづいただけで胸が一杯でした。

    2.くちづけすらの 想い出も
      残してくれず 去りゆく影よ
      ひとえの袖を かみしめた
      ああ あの夜は霧 霧の
      小径に泣いて 散る散る
      からたち からたち からたちの花

        このまま別れてしまってもいいの?
        でもあの人は淋しそうに目を伏せて
        それから思い切るように霧の中に消えていきました。
        さよなら初恋 からたちの花が散る夜でした。

    3.からたちの実が みのっても
      別れた人は もう帰らない
      乙女の胸の 奥深く
      ああ 過ぎゆく風 風の
      小径に今は遥かな
      からたち からたち からたちの花

         いつか秋になり からたちには黄色の実がたくさんなりました。
         今日もまた私は一人この道を歩くのです。
         きっとあの人が帰って来そうな、そんな気がして、、、、

令和5年01月24日(火) 386338  22:15 晴れたり曇ったり
  楽譜入力の責任
    先週の香里園での練習で気付いた。
    ある曲のギターパート譜が3頁となっていた。
    工夫すれば2頁で収まるので作り替えることにした。
    曲の途中でページ替えするのは避けたい。

    たまたまフルートのパート譜を作るために
    パソコンには全パートを入力済みだった。
    (曲は「空も飛べる筈」、まだよく知らない)
    作り替えのために見直す過程で、
    誤入力がいくつかあるのに気付いた。
    フルート入りのスコアを提供した4名に訂正版を再送した。
    誤入力に気付いた限りは責任を感じたので。

  百歳体操
    晴れてはいたが、気温はこれから下がり深夜には零下となるという。
    参加者は9名と少なかった。
    私はまだ体操が必要でないくらい元気だが、
    今日も義務のようにかけつけた。
    私だけが重りを4本手足に巻いて!

  犬棒かるた
    小1の孫が、「犬棒かるた」そのものではなくて、
    一覧できる説明書を持ち帰ってきた。
    日常よく使うことわざに満ちていて驚いた。
    江戸、京都、大阪版等があるようだが
    たまたま見つけたネット資料とも比べてみた。
    
    い 犬も歩けば棒に当たる
    ろ 論より証拠
    は 花より団子
    に 憎まれっ子世にはばかる
    ほ 骨折り損のくたびれ儲け
    へ 下手の長談義        下手の横好き
    と 灯台下暗し          年寄りの冷や水
    ち ちり積もって山となる      ちりも積もれば山となる
    り 良薬は口に苦し        理屈と膏薬はどこへでもつく
    ぬ 沼地にも蓮の華       盗人の昼寝
    る 瑠璃も針も照らせば光る   瑠璃も玻璃も磨けば光る
    を 老いては子に従う      老いては子に従え
    わ 笑う門には福来たる
    か 可愛い子には旅をさせ
    よ 葦のずいから天のぞく     葦の髄から天井を覗く
    た 旅は道連れ世は情け
    れ 礼儀も過ぎれば失礼になる  礼も過ぎれば無礼になる
    そ 損をして得をとれ
    つ 綴れを着ても心は錦(ぼろは着てても?) 月とすっぽん
    ね 念には念を入れよ
    な 泣き面に蜂が刺す
    ら 楽あれば苦あり
    む 無理が通れば道理引っ込む
    う 嘘から出た実(まこと)
    ゐ 井の中の蛙大海を知らず
    の 喉元過ぎれば熱さ忘るる   喉元過ぎれば熱さを忘れる
    お 鬼に金棒
    く 臭い物に蓋            臭い物には蓋をせよ
    や 安物買いの銭失い
    ま 負けるは勝ち          負けるが勝ち
    け 芸は身を助く          けんか両成敗
    ふ 河豚は食いたし命は惜しい 文はやりたし書く手は持たず
    こ 転ばぬ先の杖
    え 得手に帆を揚げる
    て 出る杭は打たる        天知る地知る
    あ 頭隠して尻隠さず
    さ 猿も木から落ちる       3ベンまわって煙草にしょ
    き 聞くは当座の恥        聞いて極楽見て地獄
    ゆ 油断大敵
    め 目の上の瘤
    み 身から出た錆
    し 知らぬが仏
    ゑ 縁の下の力持
    ひ 貧乏暇なし           百聞は一見にしかず
    も 門前の小僧習わぬ経を読む
    せ 背に腹はかえられぬ     せいては事を仕損じる
    す 好きこそ物の上手なれ    過ぎたるは及ばざるがごとし
    京 京の夢大坂の夢

令和5年01月25日(水) 386349  22:50 晴れ
  大変寒い一日だったが、自転車での移動が3回、いや4回!

  阪和記念病院へ
    先週の血液検査、CT撮影結果による主治医からの説明
    全般的に異常なしだが、
    数年変化していない膵臓の影につき4月にMRI検査しましょうとのこと。
    数年前のエコー検査で指摘されCT検査も行った部位で
    変化がないまま推移しているので心配ないとは思うのだが、
    今回は脳ではなく腹部のMRI検査を行ってみようというもの。
    帰り道にATMコーナーで出金や一部の通帳記帳を済ませた。

  お年玉年賀はがき
    パソコン記帳などを済ませた昼食後、
    もう一度出かけようとして、お年玉年賀はがきの当選発表日と気付いた。
    今年は2枚だけ3等賞!
    100枚以上届いたのに2枚だから確率的には少ないが、
    例年少し多い目に当たっていた!
    書損はがきも持ち込んで84円切手に交換しておいた。
    府市民税の第4期の納付も済ませた。

  次の入力曲
    ギターの独奏曲で有名な「スペイン舞曲第5番」を選んだ。
    肝心のギター独奏曲はあまり難し過ぎるので挑戦していない。
    マンドリン合奏でなら難しくなさそう。

  第5回ワクチン接種
    午後4時20分からは民主診療所でワクチン接種、
    過去は何の副反応も出なかったので全く気楽なもの。

    10分に着いたが、予防接種券と問診書を持参していなかった。
    少し待ってもらえそうなので大慌てで取りに帰る。
    3回で済むところを4回目の自転車移動だ。
    夕方になって空が黒い雲に覆われて来た。
    雪ではなく霰だった。
    かなり強かったがダウンに当たってもはじき飛ぶので濡れなかった。
    脈拍が戻らず血圧は2度測ったが160以上ばかり、
    それでも5回目の接種完了、今のところ何の副反応もない。

  大雪
    滋賀県内の名神高速は雪で身動きがとれぬとか、
    大津市の気温をスマホで調べたら夜の7時でマイナス2度だと知った。
    ふと、琵琶湖畔に引っ越した元町会仲間さん?
    いや元ご近所ゴルフ仲間さん?を思い出した。
    ラインもつながっていたので寒さお見舞いメールを打ってみた。
    しばらくして返信があった。
    「今日は孫守りで杉本町にいます!」
    ずっこけた!

令和5年01月26日(木) 386365  24:00 晴れ
  寒い朝2日目
    昨年編曲した「寒い朝」は私なりに気に入っている。
    マンドリン合奏だけではなくギター合奏も作った。
    季節に左右される曲だから演奏会での採用は時期が難しいかも?

    一昨日は寒い朝を給湯器側の「チョイ出し」で乗り切った。
    大阪だから、その必要はなかったかも?

    昨夜は何の対策もしなかった。
    ところが、昼前に1階の家内から大声!
    井戸水が止まらないとか、、、
    一瞬、水道管の問題?と色めいた。

    結果は、ホース接続器具の不調に過ぎなかった。
    買い置きがあったので交換して一件落着。
    何があった?と驚く大声だった!

  12月度町会会計収支集計表
    ようやく今日26日午後3時過ぎに
    町会の現金方会計さんから伝票類を受け取った。
    昨日、町会長からは、週末の役員会で
    12月末現在の会計状況を議題に入れたいと聞いていた。
    急かすなどの野暮なことはしなかった!

    早速通帳推移付きの会計帳に入力し、
    12月末現在の月別収支集計表を作成した。
    午後5時過ぎには会長宅、会計宅、町会事務所に届けて来た。
    当てつけのように早く作ったつもりではない。

    月別発生状況に加えて、期初残高対比、予算対比も加えた。
    ピボットテーブルを使ってのなかなか面倒な資料になってしまったが、
    3末になれば次年度用の土台ともなるわけだ。
    今年は我流で試行錯誤して来た。、

  濃厚接触者
    今回は我が家ではない。
    家内のグループのお二人さん、
    おかげで次の日曜日のわぃわぃカフェに影響が出る。

    ところがうち1名は墓地代表の奥さんだった。
    墓地代表も自粛するらしいので私にアッシー役がまわってきた。
    墓地で使うゴミ袋などの買い出し、
    土曜日に私が代行する破目に!

令和5年01月27日(金) 386375  24:10 曇り時々雨
  寒い朝3日目
     今日は院住さんのご長男さんが来てくれた。
     バイクで出ようとしたら雨が降ってきたので自転車にしたとか。
     お若いだけに父君より声が大きく、読経スピードも速い!
     父君と同年齢の私は父君の読経も好きであります。

     トピックスは今春のお彼岸から、
     檀家を集めての法要や、鐘を叩いて町内を回る御回在も始まるとか。
     私もお寺の役員としての務めを果たさなければ!

  アッシー
     今日は家内の内科通院日だった。
     寒い上に雨ということでアッシーを買って出た。
     
     「送り」で一旦帰宅。
     待つ間にスペイン舞曲第5番のマンドラパートの入力を済ませた。
     済ませたその時、スマホを車に置いたままであることを思い出した。
     大慌てで車のドアを開けたところに迎え依頼電話が!
     間一髪セーフ!

  申告資料仕上
     以後の予定がなかった。
     気が向いたので申告資料を仕上げることにした。
     ほぼ支払調書などの書類が届いたということで
     98パーセント完了としておく。

  孫のお迎え
     先週はママがお迎えバスの時間に遅れた結果
     幼稚園に戻るのを待って迎えに行ったとか。
     それを聞いていたのでアラームをセットしておいた。
     家内のお迎え忘れをアシストするためだったが、
     「時間だよ!」と知らせたら「行って来て!」と頼まれた。
     資料作りの途中だったが引き受けた。

     家族であることの証明書を首に吊るして、
     マスクをして大慌てで出かけた。
     孫のジャンバーを持って行くのを忘れた。
     「自分だけしっかり厚着をして」と小言を頂く。
     園児も重いカバンを持って通園するものだが、
     元気に歩くので持ってやることもせずに、、、
     薄情な爺じを園児、いや演じてしまった。
     ある事務所への勤務を開始したママは、
     「久しぶりに給料をもらった」とお土産を買って来てくれた。

令和5年01月28日(土) 386390  24:30 晴れ
  買い出しアッシー
    墓地委員会の代表がコロナの濃厚接触者に!
    というわけで、墓地会計さんを乗せてのコーナン行きアッシー。
    墓地で使う90リットル、70リットルのゴミ袋と
    水汲み場に置くコップ洗いブラシ2種類を8個ずつ、
    合計支払額は4万円近く、
    杉本墓地は管理地600以上で水汲み場所8カ所と大きい。
    町会役員兼務の墓地委員4名のボランティアで運営している。
    普段は2名といってもよいだろう。

    購入時のポイントは私の楽天ポイントカードに入れてくれた!
    私も墓地委員だ。
    ポイントを欲しがったわけではない。
    重い段ボール4箱を墓地の倉庫まで運んだ!

  ナルシスト
    午後はいつもの通りパソコンの前、
    スペイン舞曲第5番はセロパートの楽譜入力完了、
    ユーチューブでは居眠りをしたり、、、
    夕方には次女家族がやって来たが部屋から出なかった。

    少し意味が違うナルシストではないが、
    自編曲作品に聴き惚れていた?
    最近のマンドリン合奏曲とギター合奏曲を、
    パソコン画面にスコアを表示させて、
    つまり楽譜を追いかけながら聴いていた。
    寒い朝、長崎の鐘、東京の灯よいつまでも、
    さよならをするために、津軽海峡・冬景色、恋のバカンス、
    パソコンの合成ギター音での視聴だが、
    耳が麻痺しているのか、慣れているのか、十分楽しめた。

    ふと思ったのは、絵画や書道でも
    作者は自作品を眺めて陶酔する?

  もつ鍋の合間に町会班長会、役員会
    7時前には会議に向かうと伝えていた。
    次女も班長だが今回も欠席するらしい。
    6時20分頃、食べられるようにしてくれた。
    私はビール1缶ともつ鍋ラーメンを少し食べるだけで家を出た。
    続きは9時前に帰宅してからひとりで食べた!

    土曜日の役員会は要検討しては?
    なる動議を出したこともあるがあっさり拒否された!
    
    新町会長が張り切って議案を作り発表してくれている。
    気楽に班長会や役員会に臨んでいるのが申し訳ない気持ち。

令和5年01月29日(日) 386404  24:30 晴れ
  わぃわぃカフェ
    最終日曜日と決まっている月1開催のわぃわぃカフェ、
    家内は9時前に出て行き、9時半にはウグイス嬢。

    私は軽く朝食を済ませて、朝の食器洗いなど、、、

    公園掃除などの行事がない日の開催だった。
    相変わらず寒い日だったが満席だった。
    次女家族もやって来ていたので相席でコーヒー、トースト、玉子。
    居合わせたお隣さんとも久しぶりの歓談、11時半ごろに帰宅。

  訃報二つ
    わぃわぃカフェに行こうとした矢先、しかもトイレの最中に電話が!
    慌てて固定電話に走った。
    町内の方の訃報だった。
    町会が葬儀のお手伝いをしなくなって久しい。
    旦那寺へのお布施額についての問い合せだった。
    何故か最近も町会長と間違えられる。

    宗派は町内3カ寺の一つだが、
    そのお寺の役員さんにも確認してから
    随分昔から続いている町内申し合せ額を伝えた。

    もう一つは長女から。
    婿殿の母君が亡くなられたというラインだった。
    式場が混んでいるらしく、今日は平野区の式場に安置、
    明日に近隣の式場に移してもらえるとか。
    家族葬とはいえ通夜葬儀に参列しなければ、、、

    通夜の日が香里マンドリンの練習日と重なった。
    練習場の駐車場管理掲示板に欠席マークを付けた!

    夜、娘からもお布施額の問い合わせがあった。
    1日に2度の葬儀時のお布施額の問い合せには驚いた。

令和5年01月30日(月) 386417  24:30 晴れ
  今日もゆっくり、、、 毎日ゆっくりだが、、、
    次の曲を決めて、中川信良氏の手書き譜を印刷した。
    (当然ながら、印刷した紙の譜面を見ながら入力する。)
    途中でトナー切れ、買い置きが間に合った。
    プリンタインクは高過ぎると思っている。
    黒とカラーで5500円以上だが、今日は黒インク切れ!

    38曲目はビゼーの歌劇カルメン第1幕の前奏曲、
    一番有名な曲だ。

  ダイソーへ
    先日はセリアに行った。
    何故かダイソーへも行きたくなった。
    特別買いたいものがあったわけではなかった。
    つまり物色して適当に買って来ただけ?

    11点で1426円(内200円物が2点)
    買い物から帰り包みを解く音を聞きつけて
    キキが嬉しそうにやって来たのだが、
    今日はおやつではなく残念でした!

    その内使う事もあるだろうという品物ばかりだった。
    おっと駄菓子のおつまみはすぐに食べるが。

      グルーガンとその弾丸に当たるグルースティック
        グルースティックを熱で溶かして接着に使うガンだ。
        持っていつか使ってみたかった。
      太めの柔らかいロープ
      電気コード整理用ベルト
      3つ口コンセント
      HDMIケーブル延長用ソケット
      ステンレス針金(ガラスコップへの一輪挿しに使えると知って)
      カラー押しピンセット
      耐水ペーパーセット
      駄菓子2点

  36曲目の思い出し歌詞
  「成人のブルース」舟木一夫(S40年、丁度成人した年だ!)
  作詞:丘灯至夫、作曲:遠藤実    
    1.さんざめく 街の灯りに
      喜びがきらめく今宵 きらめく今宵
      のぞみある この道なれば
      仰ぎ見る 星の光に
      ああ 成人の 成人のブルース

    2.ほのかなる 憂いはあれど
      夢淡く つぶらな恋よ つぶらな恋よ
      うら若き 君に寄り添い
      さりげなく 語る言葉に
      ああ 成人の 成人のブルース

    3.悲しみも うらみもいつか
      美しき想い出となる 想い出となる
      若き日は 豊かなる海
      いつの日も ともに歌おう
      ああ 成人の 成人のブルース

令和5年01月31日(火) 386432  23:25 晴れ
  百歳体操
    好天だったが、今日も寒い一日、参加者は11名。
    重り4つは私だけということで、
    私の分だけポリ袋に入れて別保管してくれていた。
    辛くとも減らせない!
    実際は今のところ辛くないのだが。

    吉本新喜劇のメンバーによるDVD動画に合せての体操、
    飽きずに続けている。

  お迎え
    幼稚園バスのお迎えを買って出たが
    「結構です!」と家内が出かけた。
    前回私がお迎えに行ったとき、
    帰宅するや「婆ばはタブレット見てたん?」と言われたらしい。

    入れ違いに上の孫娘が帰ってきたが、
    夕方には発熱したらしい。インフルエンザだと思うのだが。

  雑学
    雑学に詳しい人がいるが、私は以前から疎いと自認している。
    最近は寝る前の読書で雑学本を読んだりすることはある。
    話のタネにしてその場をリードするわけでもないので、
    あまり覚えてもいない。

    ユーチューブでは、検索しない観ていると、
    視聴実績から勝手に選ばれて出てくるので
    過去に観た同種のものが出てくるばかり、、、

    しかし「雑学」で検索してみたら、
    雑多なものの中に「眠れぬ人のための雑学朗読」がいくつもあった。
    1時間以上の長いのも多い。
    聴きながら眠りにつきましょうという狙いらしい。
    途中のコマーシャルは出ない?などの疑問もあるが、
    テストした範囲ではコマーシャルは出なかった。
    睡眠用BGM代わりだな。
    幸い枕元にWin7パソコンをセット出来たので試してみるか!

  37曲目の思い出し歌詞
  「叱られたんだね」舟木一夫(S39年、一時期一番好きな歌だった)
  作詞:関沢新一、作曲:山路進一
    1.長いまつげが ふるえてる
      叱られたんだね そうだろう
      だからひとりで 来たんだね
      泣いちゃ駄目さ 泣いちゃ駄目さ
      えくぼが消える

    2.遠いあの灯は 終電車
      いいから笑って お帰りよ
      うちじゃみんなが 待ってるよ
      泣いちゃ駄目さ 泣いちゃ駄目さ
      えくぼが濡れる

    3.つらい涙は さようならさ
      笑って逢おうよ 今度また
      星も約束 しているよ
      泣いちゃ駄目さ 泣いちゃ駄目さ
      えくぼを見せて

令和6年01月01日(月) 391716 23:40 晴れ
  元旦
     午前10時全員集合でお正月を祝った。
     婆の力作、いや労作のおせちとお雑煮!
     ひとしきり騒いだ後、娘二人の家族たちは7人で大依羅神社参り。

  年賀状整理
     「早々よりの賀状ありがとうございました」
     12枚が必要だった。
     すぐに投函した。
     
     私のホームページの外枠を作ってくれた中学時代のクラスメート
     日本に帰国していること、そしてお元気、とわかった。

  能登半島地震
     地震発生時間の16時16分は全員が居間にいた。
     柱に左手を添えていた私は長い間揺れを感じた。
     以降はニュースを注視しながらの元日だった。

     トランプ遊びでは神経衰弱やページワン
     フグ鍋のあとはしりとり遊びなど、

     緊急情報には泣き出してしまった下の孫娘だったが、
     しりとり遊びでは大人に負けなかった。爺バカで感心した。
     孫たちにとっては怖くて楽しいお正月だった。、
     午後11時前に帰って行った。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      741 ほね-骨まで愛して 城卓矢
      742 ほれ-惚れちゃったんだヨ 都はるみ
      743 ぽん-ポン・チーの恋 五月みどり
      744 ほん-香港 テレサ・テン
      745 ほん-本牧メルヘン 鹿内孝
      746 まい-マイ・ウェイ 布施明
      747 まい-マイホームタウン 浜田省吾
      748 まい-舞妓はん 橋幸夫
      749 まち-街のサンドイッチマン 鶴田浩二
      750 まち-待ちましょう 津村謙

令和6年01月02日(火) 391732 25:20 晴れ
  正月2日目
     午前10時、次女家族だけ集合、6人で2日目を祝う。
     地震のニュースは、詳らかになり辛い。

     金沢から帰省途中で無事だった長女の婿殿の甥っ子さん、
     長野で地震に遭ったという私の甥っ子たちも無事だった。
     お正月に帰阪していて羽田に向かう帰りの飛行機が
      羽田空港の閉鎖で名古屋付近でUターン、
      今頃は夜行バスで東京に向かっているのは次女の婿殿の姉君。
      それほど大きな地震だった。

     昼前には洗濯機の故障が判明。
     まだ4年目につき修理可能の筈。

     夕方、長女家族到着。
     三輪神社方面に出かけたようだが、駐車場にも入れずに帰ってきたという。
     「行先はどこ?」はうまく答えられない質問になった。

     夕方、羽田空港の事故が伝えられる。
     地震への支援物資を運ぼうとした飛行機と日航機の、、、
     厳しいお正月になった。

     今日も全員での「すき焼」となった。
     ふるさと納税で送られて来た近江牛だ。

     午後11時前に静かになった。
     食器洗いなどの手伝いはしたものの、また娘二人がいたものの、
     主役は家内だった。
     休むことなく2日目が過ぎた。お疲れさまと感謝するしかない。

  懐かしい電話
     午後4時前、懐かしい電話がもらえた。
     「080」で始まる携帯電話は勧誘電話が多いので一瞬迷ったが、
     スマホだったので受けてみた。
     なんと20年ぶりの後輩君からだった。

     4年生の時の1年生、たった1年間でも
     濃い先輩後輩だったように自分では思っていた。
     カセットテープの音質の良さに驚かされた時の後輩君だ。

     もちろんずっと年賀状のやり取りは続いていたのだが、
     「不注意による右鎖骨骨折のことを他山の石とご自愛を!」
     などと書いたために心配して電話をくれたよう。
     三重県の幹事長から私の電話番号を聞き出せたという。
     そういえば今年の年賀状にも住所氏名を記載しただけだった。
     少し反省!

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      751 まっ-真赤な太陽 美空ひばり
      752 まつ-まつのき小唄 二宮ゆき子
      753 まな-真夏の出来事 平山みき
      754 まろ-マロニエの木陰 松島詩子
      755 まん-満州娘 服部富子
      756 みあ-見上げてごらん夜の星を 坂本九
      757 みず-みずいろの手紙 安部静江
      758 みず-水色のワルツ 二葉あき子
      759 みだ-みだれ髪 美空ひばり
      760 みだ-乱れ花 大月みやこ

令和6年01月03日(水) 391743 25:00 曇りのち雨
  正月3日目
     今朝は家族はやって来ない日、
     昨日の疲れで私は2時就寝で10時起床、
     きっちり8時間は睡眠導入剤のおかげ!

     少し空いた時間でBGM用マイクロSDカードの更新や
     自作ギター合奏のMP3ファイル有無の点検をした。

     小2の孫娘が年賀状裏面に描いた絵の追加コピーについて
       プリンターのコピー機能はA4なら簡単だが、
       葉書を葉書にコピーするのは原稿の置き位置について
       いろいろ試行錯誤をした。
       カメラに収めてのワードでの貼付けなども考えたが、
       結果的には単純なコピー機能で済ませられた。
       オンラインマニュアルを調べる気にもならず、、、
       こんなことも私にとっては良い経験かも。

       考え過ぎたからまわりもあったが、
       簡単とことと決めつける次女には少し腹が立ったが、、、こらえた。

     昼過ぎには北花田へのイオンモールアッシ―。
     下の孫娘を連れての買い出しは野菜とカニが少し足りないからだと。
     正月3日目からなのか2キロもないのに渋滞で30分かかった。
     右折の信号が5回待ち、駐車場も満車、店内も人であふれていた。

     夜はまた家族全員が集まった。
     さすがに3日続きの鍋は家内にとって大変だったろうが、
     午後11時過ぎ喜んで帰って行った。
     今は午前1時だ。
     相変わらず辛く厳しいニュースが多い中、、、

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      701 みち-みちづれ 牧村三枝子
      762 みち-みちのくひとり旅 山本譲二
      763 みち-みちのく風の宿 都はるみ
      764 みっ-ミッチー音頭 ?
      765 みと-水戸黄門 ああ人生に涙あり 里見浩太朗
      766 みど-緑の地平線 楠木繁夫
      767 みな-港が見える丘 平野愛子
      768 みな-港のヨーコヨコハマヨコスカ ダウンタウンブギウギバンド
      769 みな-港町ブルース 森進一
      770 みな-港町十三番地 美空ひばり

令和6年01月04日(木) 391760 23:50 曇りのち晴れ
  洗濯機修理
     正月3日に家内が既に営業中だった上新電機に修理を依頼した。
     午後3時半ごろには来てくれるよう。

     事前に訪問連絡があり、約1時間かけて修理してくれた。
     5年間の長期保証期間内だったので無料だった。
     「故障です!、コンセントを抜いて修理してください!」と叫ぶ賢い洗濯機だった。

     基板交換してくれた。
     修理明細を見ると驚くほどの修理価格だった。
     保証期間や、保証上限金額の説明も受けた。
     最後にはスマホであるサイトに飛び込んでのアンケートにも答えた。
     完全に勤務評価をされる仕組みが可哀想だが、
     おかげさまで好感が持てて、ほとんどすべてに満点を付けておいた。

  掃除機掛け
     正月3ヶ日で散らかった居間や食堂、廊下の掃除機がけ、
     忙しく動き回る家内を見ていられないので、進んで受け持った。
     修理技術員を迎える準備であったかも?
     実際は洗濯場横のドアから出入りしてくれたのだが。

     今日使った掃除機は充電式ではないナショナル製だったが、
     ほこり吸入中はランプ点灯という仕組みがわかりやすかった。
     手抜きは出来ない!
     掃除機掛けはあまり好きではないが、今日は丁寧に行った。

  年初の銀行まわりとパソコン記帳
     申告資料でもある現金出納帳も一旦締める時期になった。
     まだまだ慌てる必要はないが、、、

  BGM用メモリーに
     当初はギター、マンドリン関係の自編曲作品だけをBGMにしていた。
     ギター独奏、ギター合奏、マンドリン合奏で
     演奏は香里マンドリンアンサンブル、オバチャンズ、残りはパソコンによる演奏だ。
     残念ながら自分の演奏は入っていない。

     その後、石原裕次郎、五月みどり、舟木一夫、三橋美智也、
     西郷輝彦、青山和子、こまどり姉妹、コロンビアローズ、、、、切りがないほど。
     慰問時などの自分の歌唱を加えて600曲以上になっていた。
     今日は芹洋子アルバム124曲や
     編曲の大先輩のギター合奏曲も加えたら770曲になった。
     USBメモリー2個とマイクロSDカード1枚に同じ物をコピーした。

     コピー後はフリーソフトで物理的に完全アイウエオ順に並べ替えた。
     ハードディスクに元データを保存している。
     USBメモリーはランダム再生可能なCDデッキに差し込み、
     枕元と2階廊下の自作CD棚の上で鳴らす。
     枕元では最小音量で朝まで。

     マイクロSDカードは順再生しか出来ないが、
     電源オフしても再投入で続きから再生してくれる。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      771 みな-港町涙町別れ町 石原裕次郎
      772 みよ-ミヨちゃん 平尾昌晃
      773 みれ-みれん峠 三橋美智也
      774 みれ-未練ごころの十三夜 五月みどり
      775 みれ-未練の波止場 松山恵子
      776 みん-みんな誰かを愛してる
      777 みん-みんな夢の中 高田恭子
      778 むか-昔の名前で出ています 小林旭
      779 むぎ-麦と兵隊 東海林太郎
      780 むぎ-麦畑 オヨネーズ

令和6年01月05日(金) 391774 23:10 晴れ
  古希の誕生日
     今日は一番年上の甥っ子の古希の誕生日だった。
     朝からいとこ会のラインが騒がしかった!
     叔父として一人だけいとこ仲間に闖入している。

     17歳年上の兄の長男で、私が小学2年生の頃に自宅で生まれた。
     当時は産婆さんのお世話になった。
     産湯に使ったお湯がまだ庭先に置いてあったのを覚えている。

     元旦の地震時はあべのハルカスの19階にいたらしく、
     宿泊者も従業員もパニックになったよう。
     エレベータの停止で歩いて降りた結果未だに足腰が痛いと。
     客としてではなく仕事での滞在だったが、70歳だから無理もない。
     今月の麻雀会では満貫に放り込むとラインしたら役満にしてくれと!

  朝から家政夫
     家内は新年早々婿殿の美容室に出かけた。
     かきいれ時の年末を避けたのか、ただ忙し過ぎただけなのか?

     洗濯物干しを頼まれたが、洗濯機故障修理の影響で
     昨日の洗濯物はまだ取り入れてなかった。
     取り入れてから洗濯物を干し、そのあと取り入れたものを丁寧に(?)畳んだ。
     朝食の食器洗い後の作業だったので
     自室に入りキキに朝食を与えたらもう昼だった。

  蛍光灯が点滅して寿命?
     昨夜寝る前頃に蛍光灯が点滅し部屋が少し暗くなりビクッとした。
     今朝調べてみたら32W管が切れていた。
     買い置きがあるかと調べたが無駄だった。

     午後に地下鉄あびこ駅前のマツヤへ、
     2本とも同時交換すべきとの説明を受けてきた。
     転倒せぬよう注意して交換、
     落ち着いて椅子に座れたのが午後3時前。
     古いインクカートリッジや蛍光灯がたまってきた。

     今日はその後も雑用に追われた。
     スマホの万歩計は7千歩を越えていた。

  団欒
     日頃は、夕食後の食器洗いと風呂準備が終わる頃は、
     家内は近所の友達と1時間弱のウォーキングということで
     2階に上がることが多い。
     つまり夕食後の団欒はほとんどない!
     テレビやユーチューブも観る物が合わないので
     特に問題はないのだが、
     昔はよく、「背中ばかり見ている」などと皮肉を言われたものだ。
     今日は「チコちゃんに叱られる」を居間で一緒に観た。
     「一緒に」の中にはキキも入っていた。

     そのキキはいつの間にかいなくなったと思っていた。
     番組が終わり2階に上がろうとしたら
     カーテンレールの上から見下ろしているのに気付いた。
     猫は見下ろすのが好きな動物とは知っていた。
     居間だけはログ調にしてもらったので、
     カーテンボックスは猫が歩ける幅がある木製だ。

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      781 むし-無錫旅情 尾形大作
      782 むじ-無情の夢 佐川ミツオ
      783 むす-娘よ 芦屋雁之介
      784 むて-霧笛が俺を呼んでいる 赤木圭一郎
      785 むほ-無法松の一生 村田英雄
      786 めい-名月赤城山 東海林太郎
      787 めい-明治一代女 神楽坂浮子
      788 めお-夫婦坂 都はるみ
      789 めお-夫婦春秋 村田英雄
      790 めお-夫婦船 三笠優子

令和6年01月06日(土) 391787 23:50 曇り一時雨のち曇り、夕方から時々雨
  朝から家業で1時間!、たまには仕事をする!

  ボンドとカッターでの工作
    薄い桐板はカッターで切れるので大工道具不要だ。
    一つはUSB切替機の置台だ。
    2台のパソコンからのUSBケーブルを下から差し込み、
    上側にプリンターやUSBメモリーなどを接続して切り替え出来るというもの。
    立てかけ使用が不安定なので桐板で枠を作った。

    新プリンターは無線ランとしたので接続不要だが、
    旧パソコンではプリンターが使えなくなってしまった。
    印刷したいデータを一時保存したUSBメモリーを、
    新パソコンに切り替えて使うことにしている。
    USBの取り外しは注意が必要だが、今のところ順調に使えている。
    大容量のSSDは操作ミスで壊れるのが怖いので、
    まだ切替機では使っていない。

    もう一つはマイクロSDカードプレーヤーの置台。
    家内の分を含めて4つあるプレーヤーの内、
    一つだけ軽くて厚みが足りないプレーヤーは倒れそうでいつも置き場に迷った。
    桐箱の蓋に仕切り板を貼りつけただけだが。

  カラオケ会
    新年最初の土曜日のカラオケ会だった。
    言い出し兵衛となった世話役的な4名に加えて
    3名の参加を得て7名で昼間から歌った。
    3時までの2時間ということで4曲歌えた。
      もちろんギターでのお邪魔虫も。
      メロディなどでリードしたつもり。
      リズムがずれる人への余計なおせっかい?
       涙を抱いた渡り鳥、望郷酒場、夢一夜、シクラメンのかほり

    アマゾンプライムによるDAMカラオケは16万曲とか歌っているが、
    超有名曲がないというひどい面がある。
    私がこのシステムを選んだので責任を感じることも!
    月額1430円ならやむを得ないかも?
      逢いたいなアあの人に、青い山脈、赤いハンカチ、おまえに、高校三年生、
      古城、下町育ち、東京だよおっかさん、無法松の一生、有楽町で逢いましょう、、、

  懐かしい電話
    大学マンドリンクラブ同期の女性から突然の電話があった。
    旧姓イニシャルはT.Nさん、昔と変わらない声だった。
    「2月に同期でお茶会(飲み会ではない)を和歌山でしましょう」というもの。
    出来るだけ日程調整して参加したいものだ。

    高3の親友からも電話を頂いたが、
    「懐かしい」という言い方は合わないので割愛!
    彼の奥様を含めて、お互いの元気を確認!

  今日のお風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      791 めぐ-めぐり逢い紡いで 大塚博堂
      792 めば-めばえ 麻丘めぐみ
      793 めら-メランコリー 梓みちよ
      794 め ん-目ン無い千鳥 霧島昇、ミス・コロンビア
      795 もな-モナリザの微笑 ザ・タイガース
      796 やぎ-矢切りの渡し 細川たかし
      797 やっ-ヤットン節(ゴルフ編) 五月みどり
      798 やな-柳ケ瀬ブルース 美川憲一
      799 やま-山のロザリア スリーグレイセス
      800 やま-山蔭の道 若原一郎

令和6年01月07日(日) 391823 25:00 晴れ
  今日も朝から家業で1時間!
  契約書作りなど

  マージャン会
     午後1時から7時まで半荘6回。
     ずいぶん久しぶりに優勝できた。
     勝ち馬馬券は2人が当てたので半分分け。

     最終回は逆転負けの危険性があったが、
     順位を意識してかたく打って逃げ切れた。

     今年から、大会後の食事会が大幅に増えたが今日は辞退した。
     自宅での次女家族との関東炊きを選んだ。
     メンバーに入っている甥っ子からは
     「中華の方がおいしいのに」などと言われたが、
     自宅での食事会を選んで正解だったと思う。

     ずいぶんと話が弾んだからだ。
     家族でも話のネタは尽きないものだ。

  節分を前に
     今年の節分には甥っ子3兄弟夫婦を招待することにした。
     あびこ観音へのお参りのあとに我家に来てもらい鍋でも囲もうと。
     甥っ子姪っ子全員の招待はとても無理だと思えた。

     大学3回生の頃甥っ子3人の母が亡くなった。
     その後の何年かは私の母である祖母に育てられた
     つまり弟のような甥っ子たちだ。
     一番年上が古希を迎えたくらいの年齢だ。

お風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      801 やわ-柔 美空ひばり
      802 ゆう-ゆうがおの丘 都はるみ
      803 ゆう-ゆうべの秘密 小川知子
      804 ゆう-有楽町で逢いましょう フランク永井
      805 ゆう-夕月 黛ジュン
      806 ゆう-夕焼けとんび 三橋美智也
      807 ゆう-夕凪 テレサ・テン?
      808 ゆう-夕陽の丘 石原裕次郎・浅丘ルリ子
      809 ゆき-雪の渡り鳥 三波春夫
      810 ゆき-雪国 吉幾三

令和6年01月08日(月・祝) 成人の日 391832 24:25 晴れのち曇り
  掘りごたつ
    自宅焼失後の新築時に4畳半の部屋に掘りごたつを作ってもらった。
    ところが、横になれないとかであまり評判はよくなかった。
    昨年、畳の表替え時に取り外して半畳の畳を新調した。

    今年の節分に甥っ子たちを招待するにあたり
    テーブルが足りないと思われた。
    掘りごたつを復活することで対応できる筈!

    ということで取り外した掘りごたつの確認のために納戸に何度も(!)入った!
    元のまま保管されていた。

    甥っ子たちとの連絡用のライングループを作ってみた。
    連絡が楽になった!

  副産物
    納戸に何度も(!)足を運んでいるうちにある捜し物が見つかった。
    ホームページの更新をするためのソフトウェアCDだ。
    CD・DVDフォルダごと不用品の箱に入れてしまっていた。

    Win8.1のゲートウェイ社製のデスクトップ機は2013年に購入した。
    12年目ということで、まもなく買い替えないと。
    この機械は楽譜作成とホームページ更新とメールをメインとしているのだが、
    ネット検索、ユーチューブ視聴でもメイン機だ。
    オフィスソフトはWin11機で使うようにしている。

    恐る恐るNEC製のWin11機にそのCDでインストールしてみたらなんと動いた。
    プロバイダ情報の設定、実験などで3時間以上かかったが更新できることがわかった。
    これで私自身の緊急事態(!)以外では急に日記の更新が止まることはない筈。

    不思議なのは現在使用中ソフトはジャストシステムの
    2015年頃のホームページビルダーV19
    今日Win11機にインストール出来たのはIBM社の
    2006年頃のホームページビルダーV11
    IBMからジャストシステムがソフトを受け継いだのは知っていたが!
    よく似た仕組みなのでどうにか理解はできた。
    V19のインストールCDもどこかにある筈なのだが。

  孫の成人式
    今日は孫の成人式だった。
    孫からの式場の写真は届いていないが、
    ママからは昨夜のスーツ試着時の写真が共有アルバムにアップされた。
    パパに髪を短く切ってもらってのスーツ姿!
    「青春の真っただ中だね!」
    誠実に生きて欲しい。

  夕方に工作
    HDに代わる1テラバイトのSSDはUSBハブに差し込んで使っている。
    大容量のSSDだけに不安定なUSBハブが気になっていた。
    一昨日の要領でカッターとボンドで木枠を作った。
    ログ材を土台に使ったので安定が良くなって一安心!

  薬箱
    「災害時にまとめて持ち出せないから、
     今の引き出し型での薬の保管はダメ」
    と夕食時に家内から注意された。
    キッチンカウンター下の棚に
    間仕切りした桐板製の小物入れを置いて、それなりに重宝していた。
    朝6錠、夕1錠を飲むので間仕切りが必要だった。

    夕食後、缶や小箱4つに分け、まとめてビニール袋管理することにした。
    小箱を探すのに時間がかかったりで面倒な作業だった。
    薬用小物入れはお蔵入り!

  お風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      811 ゆの-湯の町エレジー 近江敏郎
      812 ゆの-湯の町さのさ 五月みどり
      813 ゆめ-夢のナポリターナ 西田佐知子
      814 ゆめ-夢銀河 氷川きよし
      815 ゆめ-夢芝居 梅沢登美男
      816 よあ-夜明けのスキャット 由紀さおり
      817 よあ-夜明けの歌 岸洋子
      818 よあ-夜明けの街 石原裕次郎
      819 よい-酔いどれて 桂銀淑
      820 よぎ-夜霧に消えたチャコ フランク永井

令和6年01月09日(火)  391854 23:20 晴れのち曇り
  百歳体操
     リーダー夫妻にちょっとしたハプニングがあり
     百歳体操DVDの操作を頼まれた。
     新年最初の日だったが、参加者は9名だった。
     開始の5分前から冬の歌2曲が歌えた。
     「心の窓にともしびを」「たきび」

     フル参加してくれた町会長は広報誌用の写真を何枚か撮ってくれた。
     その町会長の職務遂行ぶりには驚きばかりだったので、
     「事務的なことは手伝いますよ」と伝えたことがあった。
     そんないきさつがあり、体操終了後ある宿題をもらって帰った。

   帰宅後の大忙し
     町会長からの宿題をこなすつもりで
     部屋にこもろうとしたが雑用に追われた。
       幼稚園バスのお迎え、そのついでの吸い殻拾い
       2通のメールへの長い返信
          預かっている2本のギター、今後についてOB会幹事長へ現状報告
          帰国した中3クラスメートの住所相違(?)の件
       会館中庭での孫守りでは冷や汗をかく場面も!
          孫守りがてらに低学年の男の子たちのボール遊びに加わった。
          柔らかいボールでピッチャー役のあと軽くノックもした。
          2年生の男の子が転倒して擦り傷3か所、
          自宅にオロナイン軟膏を取りに帰り、とりあえず殺菌処理、
          最初はオロナインを嫌がったが説得した。
          すぐに治ってくれると思うのだが。

  夕食後は
     私に向いている筈と町会長から頼まれた作業は?
     町会長が会館パソコンで印刷したと思われる裏面に強力糊付きのシールを
     名札用プラ板20枚に貼りつけるというもの。

     プラ板は5センチ×15センチ、門扉等に貼り付けておいてもらうためのもので、
     「町会役員」「運営協力委員」各々10枚ずつ。

     たったこれだけだが、
     まずシールはA4汎用で境界線、ミシン目無しだったので切り離しを注意深く行った。
     貼付けには2枚程度しわが入る失敗も発生。
     正しくきれいに貼るのはなかなかむつかしかった。
     約1時間半かかった。

  お風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      821 よぎ-夜霧のエアーターミナル 和田弘とマヒナスターズ
      822 よぎ-夜霧のブルース ディックミネ
      823 よぎ-夜霧の第二国道 フランク永井
      824 よぎ-夜霧の慕情 石原裕次郎
      825 よぎ-夜霧よ今夜もありがとう 石原裕次郎
      826 よさ-与作 北島三郎
      827 よせ-よせばいいのに 敏いとうとハッピー&ブルー
      828 よぞ-夜空の星 氷川きよし
      829 よぞ-夜空の笛 守屋浩
      830 よっ-四つのお願い ちあきなおみ

令和6年01月10日(水)  391873 23:20 曇りのち雨のち曇り
  ギター教室
     鎖骨骨折の2日前(9月20日)を最後にギター教室は中断していた。
     久しぶりの再開、生徒さんの参加を心配していたが、3名全員が参加してくれた。
     (1名が逝去され、1名が少し遠方で通院と重なることが多いとかで休会中)

     生徒さん3名の技術レベルも、めざす方向も、読譜力も全く違うので、
     今年からはばらばらに指導していくことにした。

     1名はユーチューブなどで気に入った曲の楽譜をスマホに撮って、
       それを手書きし練習したりと熱心、中級レベル。
       今日はビートルズの「イエスタディ」の独奏曲を写譜して来たので
       パソコン入力してきれいな楽譜にしようとコピーを預かった。
     もう1名はフォークソングなどを指やピックで弾き語りしたいという。
       ご自宅にはフォークギターもお持ちだ。
       弾き語りの練習を一緒にしてみようと思った。
     もう1名はタブ譜しか読めないが、器用ではあるが爪の状態は良くない。
       一般譜への挑戦は中断して今年は「禁じられた遊び」を集中して練習したいと。
       それも人前で弾いても違和感なく聴いてもらえるレベルまで、とのこと。
       さっそく見た目の自然さと薬指だけアポヤンドの奏法を教え始めた。

     というわけで無事再開できた。

     午後の予定はなかったので預かったギター独奏曲をパソコンソフトで電子化した。
     編曲者不明だが、練習のあとがうかがえる運指メモもそのまま入力した。
     せっかち(?)な私は、お散歩がてらすぐさま本人宅へ届けた。

     ショートメールで問い合わせたら、編曲者は塩見大二郎さん、
     ユーチューブで活躍されていた。
     初心者には難しいコードを使っておられたが意図してのものだったよう。
     初めて知ったギタリストだった。
     動画での指導は丁寧だった。

  お風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      831 よめ-嫁に来ないか 新沼謙治
      832 よる-夜のフェリーポート テレサテン
      833 よる-夜のめぐり逢い 石原裕次郎
      834 よる-夜は恋人 中原美紗緒
      835 よろ-喜びも哀しみも幾歳月 若山彰
      836 らく-落第小唄 五月みどり
      837 らす-ラストダンスは私に 越路吹雪
      838 らぶ-ラヴイズオーヴァー 欧陽韮韮
      839 らぶ-ラブユー東京 黒澤明とロスプリモス
      840 らぶ-ラブレター フランク永井・松尾和子

令和6年01月11日(木)  391891 23:30 晴れ時々曇り
  造影剤
     朝食抜きでの通院だった。
     点滴で造影剤を注入してのCT検査を受けた。
     2021年1月13日から2月3日まで入院した大腸がん手術から
     まもなく丸3年だ。
     既にこの検査は数回受けているので私には副作用がない。
     気楽に受けた。
     約1時間の血液検査結果を待ってのCT撮影だった。

     ロッカーで病衣に着替えて、右手に点滴を受けて
     手ぶら状態で椅子に腰かけて待った。
     つまりスマホも文庫本もなしに待合で小一時間、
     うすら寒く退屈だった。

     前半は普通のCT、後半で造影剤を右腕から注入した。
     その瞬間から体が熱くなるのは、知っていたものの気味が悪いものだった。

     12時半に帰宅、遅い朝食兼昼食、食前食後の服用も済ませた。

     その後は、こまごまとしたことに時間を費やしただけだった。
     認知症予防のため(?)に思い出してみる。
        ・5年以上経過した大量書類の一部だけだが廃棄準備をしたこと
        ・ある意味で家業?週に4回のゴミネット片付とついでの吸い殻拾い
        ・童謡「故郷」をギターアンサンブル化するにあたりキー選定に迷ったこと
        ・三重県の後輩君に入力を終えた「雨」の楽譜をメール添付したこと
        ・次の入力曲はイタリア民謡「海に来たれ」との返信を受けた。
        ・編曲の恩師でもある大先輩を偲ぶ「善旦会」
         何年か前の参加者7名中5人が「い」で始まる苗字と気付いたとの
         別の大先輩から「明けおめ」メールに、小憎たらしい返信を打ったこと
        ・大学マンドリンクラブ同期生の茶会の日取りが決まったこと
         飲み会ではないので車で行くつもり
        ・ご近所の遠い親戚筋に当たる好青年(?)から
         何にもお世話していないのに、お礼だと「舞昆」がいただけたり、、、
           永らくお会いできていない94歳の母君、ご健在と聞けうれしかった
           私にとって「マイコン」につながるひびきの昆布だ。
        ・新年早々届いた「マンクラだより」(大学マンドリンクラブの会報)を読んだり
        ・セラミックヒーターの効率が上がるかもと、銀色の日除けシェードを試してみたり
      まだまだ思い出しもれがあるかもしれない。
      キキとのやりとりは割愛!
      我ながら、ゴキブリのようにごそごそ動き回るものだ。

  お風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      841 りょ-旅愁 西崎みどり
      842 りん-リンゴがひとつ 小林亜星・いけだももこ
      843 りん-リンゴの唄 並木路子
      844 りん-リンゴ花咲く故郷へ 三橋美智也
      845 りん-リンゴ村から 三橋美智也
      846 りん-リンゴ追分 美空ひばり
      847 るて-流転 上原敏
      848 るび-ルビーの指輪 寺尾聡
      849 れっ-レットキス 坂本九
      850 れん-恋愛セールスマン 五月みどり

令和6年01月12日(金)  391907 22:15 晴れ
  次の曲に着手
    中川信良氏のマンドリン合奏作品の電子化
    私が受け持ち始めて第59曲目だ。
    イタリア民謡「海に来たれ」、マンドリン1stの入力を終えた。
    この時点で外枠が出来たことになる。
    あとは手の空いた時に続けるだけ

  バックアップを開始
    10年以上使用中のWin8.1機の全データをバックアップすることにした。
    楽譜関係以外はあまり更新していないと思うのだが。
    かなり無茶な命令を出したようで、「丸二日かかる」とのメッセージ。
    夜の10時現在20パーセント!
    無事に終わることやら。
    丸々コピーは無茶だった。

  麻雀会会計帳
    麻雀会メンバーは誰もパソコンをさわらないようだ。
    甥っ子と同い年の幹事さん(70歳、30年以上続けている?)は、
    毎回の動きをノートに記録しているが、メンバーには公表していない。

    今日は昼前にノートを預かって数年分の会計帳を作った。
    A4で1頁に収まる最新分8部を印刷して幹事に届けておしまい。
    
    当初は全自動麻雀台を買うためにためこんでいたらしい。
    コロナ禍以降は、年1回の白浜ログハウスなどへの一泊会も取りやめた。
    コロナ禍では開催そのものを7回中止している。

    そんなわけで会費が余り気味なので今年から食事会回数を増やすようだ。
    今年はなんと8回も予定されている。
    1月の食事会は欠席した。

  歌える曲
    毎週土曜日のカラオケ会用に
    スマホのメモ帳に選曲できるようにと思いつく範囲で曲名を記録した。
    順序がバラバラなのでメモ帳のコピーをパソコンに送っておいた。
    エクセルに展開して並べ替えた。
    まだ70曲余り、印刷する気にはならいのだが。

  お風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      851 れん-連絡船の唄 菅原つづ子
      852 ろう-浪曲子守唄 一節太郎
      853 ろう-老人と子供のポルカ 左ボク全
      854 ろま-ロマンス 岩崎宏美
      855 わが-わが愛を星に祈りて 梶光夫・高田美和
      856 わが-我が人生に悔いなし 石原裕次郎
      857 わが-我が良き友よ かまやつひろし
      858 わか-若いお巡りさん 若原一郎
      859 わか-若いって素晴らしい 槙みちる
      860 わか-若い歌声 橋幸夫・吉永小百合

令和6年01月13日(土)  391922 23:45 晴れ時々曇り
  申告資料作成に着手
     簡単に作れる申告資料だけ先に印刷しておくことにした。
     ブラザー工業最新のプリンターは速くて使いやすい。
     「ミシンを作っていた会社ですから、メカニズムは確かですよ!」
     上新電機担当者の推し言葉にうなづく昨今である。
     申告受付は2月15日だからまったく慌てることはないのに。

  「かぶせ」がはずれた
     「チュ―インガムは唾液がよく出るから良い」とか勧められて朝から噛んでみた。
     左下奥歯のかぶせがはずれた。3回目だ。
     来週月曜日は新しい歯科での治療が始まるので、
     今までの歯科へは行けない。
     今日が土曜日で治療日が月曜日だから放置するしかない。

  カラオケ会
     今日は4+2の6名だった。
     私は「みちのくひとり旅」「浪花恋しぐれ」「舟唄」を歌った。

  来週の練習曲
     来週は新年最初の練習日、香里マンドリンの練習に復帰する。
     指揮者からその日の練習曲名が届いた。
     1曲だけ楽譜が足りなかった。
     パートリーダーからメール添付で送ってもらい印刷できた。
     基本的にコード名が付いていない楽譜が多いので鉛筆でコード名を追記した。
     「題名のない音楽会」3週分を聴きながら2時間ほどかかってしまった。

  天ぷら
     今夜は今年最初の私の大好物の天ぷらだった。
     次女の婿殿は新年会ということでママと孫娘2人だけ。
     天ぷら鍋に十分注意をしながらの揚げ立ての天ぷらは最高だった。

  午後11時半現在、バックアップ作業は残り10時間半、
  今日も電源を切らずに放置する。

  お風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      861 わか-若い季節 ザ・ピーナッツ
      862 わか-若い港 三田明
      863 わか-若い真珠 柏木由紀子
      864 わか-若い東京の屋根の下 橋幸夫・吉永小百合
      865 わか-若い二人 北原謙二
      866 わか-若い明日 北原謙二
      867 わか-若い翼 三田明
      868 わか-若き命の日記 青山和子
      869 わか-若草の丘 本間千代子
      870 わか-若草の髪かざり チェリッシュ

令和6年01月14日(日)  391936 22:55 晴れ
  丸ごとバックアップ完了
     一昨日から続いているWin8.1機の全データ、
     外付けハードディスクへの丸ごとバックアップは
     12時半現在、「残り30分」と表示されている。
     48時間働き続けてくれたことになる。

     最初は「腫れ物にさわるように」バックアップ作業に専念させたが、
     他のソフトを動かしても問題ない筈と
     楽譜入力、編曲、ユーチューブ視聴なども行った。
     電源を落とさないようにだけ気を付けたわけだ。

  避難用リュック
     何年か前に家内が2つ買い求めていた。
     私の分は中味も確認せずに納戸にしまっていた。
     家内は今日自分のリュックを再確認したよう。
     食品の内ビスケットだけ賞味期限が迫っているという。

     私も確認してみた。
     重くて持てないほどのリュックだった。
     およそ必要と思われるものがぎっしり詰まっていた。
     ラジオ付き懐中電灯、簡易トイレ、非常用笛、多機能ナイフ、
     ウェットティッシュ、非常食、水、乾パン、、、
     乾パン以外は期限までまだ1年以上あった。
     乾パンとはいえおいしい菓子だった。
     今日からのおつまみになった。

  付箋から始まった(唱歌「故郷」)。
     付箋を使うのはあまり上手ではないが、
     曲集にはあちこちに付箋を付けている。

     今日は3冊の曲集の「故郷」のページに付箋を付けた。
     「世界と日本の愛唱歌抒情歌事典」「唱歌・童謡物語」「愛唱名歌」
     とりわけ印象に残ったのは「唱歌・童謡物語」の説明文だった。

     1977年のダークダックスによる南米コンサート旅行の話だ。
     少し引用してみる。
       ブラジル、アルゼンチン、チリ、ペルー。
       どの会場も日系市民が詰めかけ
       何十年ぶりかで聴く日本語の歌に涙した。
       聴衆の心が一つになり、ピークに達するのは、
       どの会場でも「故郷」だった。

       とりわけブラジルのブラジリアでの公演が印象的だったとは
       ダークダックスの「ゲタさん」こと喜早哲さん。

         移民として南米各国を転々としたが成功せず、
         止む無くブラジリアにとどまっている日系人が多かった。
         例外なく貧困であり、例外なく日本への望郷の念は強かった。
         「故郷」にアンコールの声。再び歌う。たちまち日系人たちは涙また涙。
         ダークももらい泣きした。
       以下は文字通り割愛する、、、

     そんな「故郷」をあるグループの依頼で、
     歌の伴奏用のギターアンサンブルに編曲することにした。
     主要三和音だけで済ますつもりだったが、
     少し凝る必要があると思った。
     とりあえず素直に繰り返し3回歌う形ににした。
     文語調の歌詞も素晴らしい。

  大学の同期会
     私の期では2011年から4年ごとに3回開催した。
     開催してくれた幹事さんは残念ながら逝去された。
     今年は4回目になる筈だが、、、

     1年下のマンドリンクラブの後輩君から
     「自分たちも開催したいから資料などがあれば、、、」
     そのメールへの返信のためにファイルを引っ張り出した。、
     過去3回は、和歌浦・京都・紀三井寺での開催だった。

  お風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      871 わか-別れてあげるわ 五月みどり
      872 わか-別れても好きな人 ロスインディオス
      873 わか-別れのブルース 淡谷のり子
      874 わか-別れの一本杉 春日八郎
      875 わか-別れの夜明け 石原裕次郎
      876 わか-別れの予感 テレサ・テン
      877 わか-別れ船 田端義男
      878 わか-和歌山ブルース 古都清乃
      879 わけ-理由 中条きよし
      880 わす-忘れないさ 北原謙二

令和6年01月15日(月)  391950 23:20 曇り
  玄関の注連飾りをはずした。
  餅箱等はすべて納戸に片付けた。
  関西では松の内は15日までだとか。(関東は7日らしい)

  歯科通院
     口腔外科がある歯科医を選んだ結果、
     以前の歯科医先生とは距離を置くことになってしまった。
     今日から若い男の先生による歯茎の治療が始まる。
     どんな治療となるのか不安もある。

     2日前の土曜日に左下奥歯の「被せ」がはずれた。
     はずれた「かぶせ」が使えるのなら
     3回目の接着をお願いするつもりだった。。
        その歯自体がかなり傷んできているとのこと。
        つまり虫歯が進行しているので治療することになった。
        処置のあと歯茎の掃除などを丁寧に行ってくれた。
        かぶせを使わない仮治療だが微妙な違和感がなくなった。
        次回は10日後だ。

     昼食抜きで出かけたが、1時間ほど食事をしないようにと言われた。
     医療費と次回通院日をパソコン入力した。

  変奏付きに
     「故郷」のギターアンサンブル、
     同じことを3回繰り返すのは酷だと考えて、
     2番は歌える程度の変奏にしてみた。
     また気が変わるかもしれない。

  倫風
     以前にもふれた実践倫理宏正会の方が配ってくれる小冊子だ。
     与えられた冊数を毎月配って歩かれている。
     お金を受け取らないことも多かったのだが、
     頒布価格200円を用意して家の前で頂く。
     私より高齢のおばあさんなので
     いつも元気な声かけを忘れないようにしている。
     私は巻頭の数ページで価格以上のものを得られると喜んでいる。
     「皆さんが出て来てくれてお話が出来るので」と。

     配られたのは2月号だが原稿の締め切りは暮れだったようで
     能登半島地震には触れられていないが、
     「不安な時代を穏やかに過ごすために」と題して、
     杉田玄白や良寛の言葉などを引用して、
     「過去や未来のことに心の浪費をせずに今日を、今を
     大事に生きよう、実践しよう」と。
     「心の浪費」という言い方に感心した。
     200円以上の価値はあったと思う。

  久しぶりに独奏曲を
     午後10時半を過ぎてから、爪の状態を確認する意味で何曲か弾いてみた。
     楽譜を見ながらなら、まだまだ弾けるものだ。
     アイウエオ順に綴じたお気に入り曲よりア〜ケまで抜粋
     アデリタ、アレグロ、エチュード(ソル31-3)、エチュード(コステ)
     悲しみの礼拝堂、グリーンスリーブス、月光(ソル)

  お風呂タイム  歌謡曲アイウエオ順
      881 わす-忘れな草をあなたに 梓みちよ ではなかった!
      882 わす-忘れるもんか 山本譲二・城之内早苗
      883 わた-わたしの城下町 小柳ルミ子
      884 わた-わたしの青い鳥 桜田淳子
      885 わた-わたしの彼は左利き 麻丘めぐみ
      886 わた-わたし一人に彼氏が五人 五月みどり
      887 わた-わたし祈ってます 敏いとうとハッピーブルー
      888 わた-私と私 ザ・ピーナッツ
      889 わた-私は泣いています りりイ
      890 わた-私もあなたと泣いていい? 由紀さおり

令和6年01月16日(火)  391970 22:30 曇りのち晴れ
  自転車で郵便局へ行き、OB会費を振り込んできた。
  年間千円だが少しだけ上増しした。
  長年の幹事長へのお礼を込めて。
  と言っても幹事長の懐に入るわけではないのだが。

  百歳体操
     今日は女性10名、男性3名の参加、最近では最多だ。
     フル参加してくれた町会長は、
     広報誌に載せる写真を今日の光景に差し替えるつもりのよう。
     90歳の方も頑張って参加してくれた。
     60過ぎの方も平均年齢を下げに(?)来てくれた。
     町会・杉寿会の行事が、ふれあいの場になるのは大変意義あることだ。

     体操開始前にはギター伴奏で3曲歌えた。
      冬の星座、冬の夜、ペチカ

  メールのお片づけ
     OB会幹事長からは新年会のメールが届いた。
     和歌山駅近くだった。参加すると回答した。
     午後には参加お礼と会費振込のお礼のメールが届いた。
     コード見直し依頼の譜面も届いたから、見直し後の返送もした。
     メールでも即日完結だ!

     5期上の先輩からのメールにも返信した。
     タイトルは「14ポイントの試しメールです」
     「いいよ!」なのか「イヨー!」なのか?
     ふざけてばかりのメールではないのだが、、、

     返信への返信があった。
     14ポイントの解説は未だ意味不明だ。

  その他のお片付けいろいろ
     幼稚園バスを迎える往路で吸い殻拾いをした。
     すべて拾ったつもりだった。
     幼稚園バスが到着した時、帰宅途中の小2の孫も近づいてきた。
     ボーイフレンドと一緒だった!
     ゴミ袋が気になったらしい。
     4人でゴミ拾いをしながら帰った。
     私の目につかないガラス片などたくさん見つけてくれた。
     ここまでは道路のお片づけ?

     お正月の注連縄を片付けた。
     洗濯物を取り入れてから、ほぐして火鉢で燃やした。
     ご近所には少し煙が出て迷惑をかけたかも?

     何年振りかで居間の4畳半に掘りごたつをセットした。
     炬燵の試運転をすると孫たちが臭いという。
     寒い中、窓を開け、換気扇も回した。

     掘りごたつをセットしたら半畳の畳が余った。
     半畳の畳を紙で包んで片付けた。
     デパートの包装紙が役立った。

     お風呂タイム用のマイクロSDカードは予定を変更して取り替えた。
     枕元BGM全750曲を75日かけてお風呂で聴くつもり。

     ファイル名リストはフリーソフトでエクセル化し、
     文字列関数等で前後をカットし曲名だけ抜き取って
     ウィンドウズ付属のメモ帳に記録した。
     使った関数は、(mid、left、len)だけ。(midとlenだけでも可能だが)
     使い慣れていない方は挑戦如何?
      ファイル名の例:「D¥ ああーああそれなのに.mp3」

  お風呂タイム  
    歌謡曲アイウエオ順の余った最後の1曲は
    ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョーだったが、
    予定を変更してSDカードを入れ替えた。
    日頃枕元で聴いているUSBメモリーと同じ750曲を
    マイクロSDカードにコピーした。
    ランダム再生で聴いているので全体がわからなくなった。
    アイウエオ順再生で聴くことにした。
      001 ああ-ああそれなのに 美ち奴
      002 ああ-あありんどうの花咲けど 舟木一夫
      003 ああ-ああ上野駅 井沢八郎
      004 ああ-ああ新選組 三橋美智也
      005 ああ-ああ青春の胸の血は 舟木一夫
      006 あい-アイドルを探せ 先輩作のマンドリン合奏をギターアンサンブル化
      007 あい-哀愁の夜 舟木一夫
      008 あい-哀愁芸者 五月みどり
      009 あい-哀愁列車 三橋美智也
      010 あい-愛してやんない 五月みどり

令和6年01月17日(水)  391985 24:00 晴れ
  家内は午前中は動き詰めだった。
  朝からパソコンルームにこもりにくい時はよくある。

  古紙(新聞紙・段ボール・その他の紙)整理と、
  桐板で作った工作物にラッカースプレーを吹き付けた。
  スプレー缶が途中でなくなるという失敗。
  乾き切ってから水性塗料で上塗りするつもり。

  1月17日
    施設へ慰問をしていた頃は、
    「1月17日は寛一お宮の日でしたが、
    阪神淡路大震災の犠牲者を悼む日になりました」と。
    私は明け方の2階のベッドで身を固くしたことを思い出す。
    当時は自転車通勤をしていた。
    堺市内では屋根瓦が落ちている家もあった。
    大地震は以後も繰り返し起こっている。

    紙芝居「金色夜叉」のBGMを頼まれたことがあった。
    曲についての打合せをせずに、
    変奏しながらメロディを繰り返し演奏して
    期待外れに終わったことがある。
    
  香里園行き
    新年最初の練習日。
    往復高速道路を使った。

    練習前にはリーダーや役員からの連絡事項がいくつかあった。

    近隣町会の演奏会には参加しないことにした。
    なんといっても自宅から30キロ離れている。
    ただ、今日の驚きはギターパートの新入女性部員さんだった。
    なんと滋賀県の草津から1時間半かけて通ってくれるらしい。
    昔は大阪で暮らされていたよう。

    また、拙作「風鈴は、、、」の練習日も公表された。
    7月には定演で使用するホールを借りて通し練習をするとかで
    それまでには仮仕上げしてくださいとのこと。

    もっと驚いたのは、いつもは2階にいて、お出迎えしてくれない黒猫キキが
    居間のガラス戸越しに「ニャーニャー」とお迎えしてくれたこと!

    すき家で好物の牛丼セットを食べて帰った。
    あとはお風呂だけ!

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 2日目
      11 あい-愛ちゃんはお嫁に 鈴木三重子
      12 あい-愛と死をみつめて 青山和子
      13 あい-愛の国から幸福へ 芹洋子
      14 あい-会津磐梯さん 神戸一郎・五月みどり
      15 あお-青い山脈 藤山一郎・奈良光枝
      16 あお-青い山脈 自作マンドリン合奏 パソコン演奏
      17 あお-青い目の人形 芹洋子
      18 あお-青葉城恋歌 芹洋子(元歌歌手:さとう宗幸)
      19 あお-碧空 自作(先輩のマンドリン合奏を改編)
                ギターアンサンブル パソコン演奏
                (ファイル名が「タンゴ碧空」もある)
      20 あか-アカシアの雨がやむとき 西田佐知子

令和6年01月18日(木)  392008 23:55 雨
  マウスが時々消える
     最近急にマウスが消えてしまうことがある。
     マウスを取り替えても回復しない。
     が、しばらく待つと復活!
     CPUビジーなのか、USB接触不良なのか?

  終日雨につき塗装はしなかった。

  気になる通院だったが!
     3カ月に1度の大腸癌手術後の追跡検診、既に術後3年が経過。
     なぜか主治医転勤のため今回から新しい医師が主治医となった。

     あっさり「異常はないですね!」とおっしゃってくれて一安心、
     次回4月は内視鏡検査をしますとのこと。
     「前日から大腸を空っぽにするための下剤など一式」を持ち帰った!

     昨日メールでやり取りした先輩からは
     「結果をすぐに教えて欲しい」と言われていた。
     すぐにショートメールでお知らせしたがショートメールは使われていないよう。
     夜にパソコンメールでお伝えした次第。

  音源依頼
     練習熱心なマンドリン2ndパートさんからメールがあった。
     練習することになった「風鈴は、、、」の2ndパートの音源が欲しいと。
     全休の小節も多いのでギターパート付きにしましょうか
     と提案してみたが2ndパートのみでよいと。

     念のために他のトップにもご意見頂戴メールを出した。
     難曲ではないので不要かも?

     夜、少し面倒だったが、
     出来上がっていた「風鈴は、、、」ファイルを全コピーしてから
     強弱記号をはずしたファイルを作り
     マンドリン2ndさんへはオールフォルテ版を、
     ギターさんへはオールフォルテ版と強弱記号付きを送った。

     midiファイルを別の楽譜ソフトに読み込ませるのだとか。
     なぜそれが必要なのかはわからない!

  DAMカラオケ
     町会で使っているアマゾンプライム経由のDAMカラオケには
     超有名曲がないとは何回か書いた。

     私なりにひらめいたのはギター伴奏で歌ってもらうこと。
     しかし歌詞がないと歌ってもらえない。
     歌詞と弾き語りカードを準備することにした。
     歌ってもらえるかどうかはわからないが。
     数十曲の歌詞集を作った。
     まだ印刷はしていないが、土曜日までに準備するつもり。

  思わず吹き出した国会質問
     石原慎太郎氏が安倍総理に国会質問した時のユーチューブ、
     質問内容は大変興味深いものだったが詳しくは書かない。

     冒頭のユーモアに吹き出した。
     「私は18年ぶりに政界復帰した暴走老人です。
      田中真紀子さんは残念ながら落選されました。
      本人曰く、『老婆の休日』ですと。」

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 3日目
      21 あか-赤いグラス アイ・ジョージ
      22 あか-赤いハンカチ 自作ギターアンサンブル パソコン演奏
                     いづれ生演奏も!
      23 あか-赤いハンカチ 石原裕次郎
      24 あか-赤い花白い花 芹洋子
      25 あか-赤い靴 (2m 19s) 自作ギター2重奏とフルート パソコン演奏
      26 あか-赤い靴 芹洋子 
      27 あか-赤い夕陽の故郷 三橋美智也
      28 あか-赤とんぼ 芹洋子
      29 あか-赤城の子守唄 東海林太郎
      30 あき-秋の月 マンドリンとギター風パソコン演奏 伴奏先輩編曲

令和6年01月19日(金)  392025 23:40 晴れのち曇り
  今日は珍しく、こまごまではなく2つの作業で一日が終わった。

  練習用音源作り
    一つは送った音源についての質問があって、その調査に時間がかかったこと。
      結果は音源の演奏は正しかったのだが、PDFで送った楽譜には
      リピート時の1カッコ、2カッコが抜けていたこと。
      普通は一番上の五線だけにある速度記号やカッコなどは
      パート譜作成時には各パートに表示される筈なのだが、
      古いバージョンで作った楽譜からの乗り換えのためか異常が起こった!

    もう一つは香里マンドリンのリーダーでもあるギタートップさんから
    全パートの音源とスコアの依頼があった。
      ミューゼスコアという無料ソフトにmidiファイルを読み込ませることで、
      個人が家庭のパソコンで無料ソフトを使うことで
      譜面を見ながら演奏音が聴けるからとわかった。
    ドラトップさんからは、1stマンドリンとドラとギター3パートだけの音源の依頼があったこと。  
      こちらは3パートの関連を耳にしながら練習できるという利点がある。
    いずれにせよ便利な世の中になったものだ。

    手元にある「風鈴は、、、」の原譜は
    27歳になったばかりの1972年10月10日付けとなっており、
    金融機関の窓口勤務をしながら
    ギター一本で鉛筆なめなめ(?)書いたものだ。
    音の重なりやイメージは頭の中だけ!

  DAMカラオケの不備を補うつもりで
     超有名曲が抜けているテレビでのDAMカラオケ、
     ひらめいたギター伴奏で歌ってもらうための資料作りをした。

     歌詞集は慰問時の歌詞の蓄積があったので、
     DAMで出てくるかどうかわからないものも含めて作ってみた。
     数十曲のつもりが170曲以上となってしまった。
     裏表印刷で27ページ!
     新プリンターは絶好調だ。

     次に弾き語りカードを抜き出してみた。
     数曲分が見当たらなかっただけ。
     どうにか明日に間に合う。
     ただ、誰かが希望しているわけではない!

     そういえば百歳体操時の歌詞集も、
     丸二日かけて10部ずつラミネートまでした。
     1週間に2〜3曲歌うだけなのに。

     こういうわけのわからぬ作業を根気良く続けることが私の特徴かも?
     我ながらあきれている。

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 4日目
      31 あく-悪女の季節 五月みどり (ユーチューブより)
      32 あざ-あざみの歌 自編曲 ギター独奏 P(パソコン演奏)
      33 あざ-あざみの歌 芹洋子
      34 あさ-浅草姉妹 こまどり姉妹
      35 あさ-朝はどこから 芹洋子
      36 あし-あしたも来てね 五月みどり
      37 あす-明日はお立ちか 小唄勝太郎
      38 あた-私なんにも知らないわ 五月みどり
      39 あた-熱海おどり 五月みどり・神戸一郎
      40 あた-熱海で逢ってね 五月みどり

令和6年01月20日(土)  392035 24:10 曇り時々雨
  小物への塗装
    お昼前から晴れてきたので、
    塗りかけで塗料切れとなった小物たちへの色塗りをした。
    ラッカーの上から水性塗料ということでノリが悪い。
    しかも黄色がないので若草色、我ながら美的センスのない作業だ。
    1度塗りで乾かせば、2回目はもう少しノリはよくなるだろうか?
    書見台、USBハブ立て、USB切替器台なのでこだわらないことにした。

  カラオケ会
    午後1時過ぎに駆けつけたら、もう始まっていた。
    準備した資料は1曲だけ使ってもらえたが、
    ギターの準備をする間もなく歌い出された。
    すぐにキーを見つけて追いかけたのだが、、、

    全体にただ歌うだけの人が多い。
    歌いやすいようにキーを変更しようとすると
    面倒くさがる人がいたり、、、
    縁切寺、北国の春、細雪の3曲を歌ったところで電話が入り帰宅。

  甥っ子家族来訪
    63歳の甥っ子、昨日電話で訪問を知らせてくれていた。
    私の長兄の3男で、お墓参りのあと4人で立ち寄ってくれた。
    披露宴はまだという一人息子さんの奥さんとは初対面だった。
    一人息子さんとさえ何年振りかの再会だ。

    長兄の3兄弟夫婦は節分に我が家に集まることになっている。
    今日も、私が忘れているような古い話題が出てきて驚いた。
    節分には何が起こるやら!

  孫を抱かせてもらえなかった!
    夜は、ネットで購入したというタラ鍋、白子も最高においしかった。
    お風呂の前には下の孫娘が眠ってしまったが、
    起こして母子3人は無事入浴完了。
    それでもすぐに下の孫娘は寝入ってしまった。
    パパは今日も出勤日だったので疲れて早帰りだったので
    私が抱っこして送ろうとしたが断られた。
    私自身はしっかりしているつもりでも、
    孫娘の抱っこはおぼつかなく思うのだろう。
    荷物持ちに甘んじた。

  21日を迎えたところで長女にお誕生日おめでとうラインを打った。
  年齢には触れないで。

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 5日目
      41 あつ-敦盛哀歌 舟木一夫
      42 あな-あなたのとりこ 自編曲ギターアンサンブル(E) オバチャンズ
      43 あな-あなたにあげる 西川峰子
      44 あな-あなたのとりこ 自編曲ギターE パソコン演奏(P)
      45 あな-あなたの名は赤とんぼ 五月みどり
      46 あな-貴方のことなら 五月みどり
      47 あの-あの素晴らしい愛をもう一度 自編曲ギターE オバチャンズ
      48 あの-あの素晴らしい愛をもう一度 芹洋子
      49 あの-あの町この町 芹洋子
      50 あの-あの娘が泣いてる波止場 三橋美智也

令和6年01月21日(日)   392059 23:50 晴れのち曇り
  超朝寝坊
    睡眠導入剤を半錠飲むか1錠飲むかを決めてから寝る準備にかかる。
    (42日間隔での内科通院なのに、
     睡眠導入剤はある決まりで30錠しか処方されないので)
    (また、足りなくなったという家内に融通することもある)

    昨夜は孫たちが帰ったのが遅かったため就寝は1時をまわった。
    寝る前の歯磨きや、私のベッド横への抱きかかえてのキキの移動、
    パソコンや猫ヒーターの電源オフを確認、1階の戸締りなどを済ませてから
    服用すると決めている。
    忘れるのは枕元に薬を置かないからだとガミガミ言われているのに。

    昨夜は服用を終わったコップの片付けまで行った。
    それなのに2時、4時、5時と眠れなかった。
    まさかと思って5時半頃パソコン前を確認したら半錠が残っていた。

    眠れない理由がわかり、記憶力の不確かさにも驚きながら服用した。
    おかげで眠れたが、目覚めたのは午前11時だった。
    覗きに来た家内は寝息を確認して起こさなかったのだという。

    今日から考えを改めて枕元に薬を置くことにする。

    朝昼兼用の朝食を摂り、一日2食で過ごした。
      「海に来たれ」の楽譜入力を終えた、
      お年玉年賀はがきを調べたら7通が3等に当たった。
      掘りごたつでは横になれないというので蓋がわりの幅の狭い板を探した。
      お風呂洗いしたのだが久し振りに(?)栓を忘れてしまった。
      給湯器のスイッチを入れる前に確認すべき?などとは言わない。
    その他のメモがないので何をしたやら、、、

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 6日目
      51 あの-あの娘たずねて 佐々木新一
      52 あの-あの娘をまもろう 舟木一夫
      53 あま-天城越え 石川さゆり
      54 あめ-雨の芸者町 五月みどり
      55 あめ-雨の御堂筋 欧陽韮韮
      56 あめ-雨の御堂筋 自編曲ギターE パソコン演奏
      57 あめ-雨降りお月〜雲の蔭 芹洋子
      58 あめ-雨降りお月さん-芹洋子
      59 あめ-雨降り 芹洋子
      60 あら-あら泣かすわね 五月みどり

令和6年01月22日(月)   392071 24:05 晴れ
  光る君へ
    昨年の大河ドラマは結局撮りためただけになってしまった。
    今年の「光る君へ」も3話がたまってしまった。
    
    午後、ふと観る気になって3話続けて観た。
    寝る前に1首または2首ずつ解説を読み続けている田辺聖子の
    「小倉百人一首」も少し影響しているかも?
    最近はユーチューブでも「紫式部」がよく出てくる。

    あらためて平安時代が約400年も続いたと気付いて驚いたり。
    我ながら吹き出すのは、
    和紙と墨汁と筆を引っ張り出して毛筆の練習までしてみたこと。
    書道に関してはほとんど基本を知らないので、
    下手さに気付きすぐに止めた。
    筆洗いだけはしっかりしておいた。

      田辺聖子の「小倉百人一首」は、
      なによりも王朝時代の殿や姫の挿絵が素晴らしいのだが、
      よく見たら下巻だった。上巻は見当たらない。
      他に、鈴木日出男氏の全1巻「百人一首」も手元に置いている。

      実はいずれも入手経路がわからない。
      自宅の全焼ですべての書籍を失った結果、
      古本屋の値札が付いているもののも多いし、
      娘たちが置いて行った本もある。
      昔は自分の本箱は「自分が読んだ本」で埋まっていたのに。

    夜、小2の孫娘用に、小学2年生で習う漢字の偏と旁のカードを作ってみた。
    紫式部の幼少時である「まひろ」が強過ぎたドラマ中遊びだ。
    偏は赤色、旁は緑色にした。果たして興味を示すやら?
    と思ったら家内が興味を示したり、、、

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 7日目
      61 ある-ある愛の歌 自編曲 香里マンドリン演奏
      62 ある-ある愛の詩 自編曲M合奏 パソコン演奏
      63 ある-ある恋の物語 中川先輩編ギターE パソコン演奏
      64 ある-或る日突然 芹洋子
      65 あん-アンコ椿は恋の花 都はるみ
      66 あん-アンパンマンマーチVM 自編曲M合奏 パソコン演奏
      67 あん-あんたってどういうの 五月みどり
      68 あん-あんたなんか来ないで 五月みどり
      69 いい-いい日旅立ち 自編曲ギターE オバチャンズ演奏
      70 いい-いいからいいから 五月みどり

令和6年01月23日(火)   392090 22:50 晴れのち曇り
  急な冷え込みのためかくしゃみが20回以上でた。

  百歳体操
    昨日に比べぐっと冷え込んだ今日、ギリギリになって
    ようやく9名の参加が得られた。
    「青い目の人形」「赤い靴」を準備したが時間がなく歌えなかった。
    会館は「26度・強」の暖房でも暖まり切らずに少し寒かった。

  形見分け
    長兄の7回忌の法要は昨年11月だった。
    義姉から昨日電話があった。
    私の骨折は年賀状で知らせてしまったことになった。
    そのお見舞いと一緒に亡長兄の形見分けに当たるものを送りますとのこと。

    今日、大きな段ボールが3つも届いた。
    お見舞いの胡蝶蘭、菓子類、地元白浜の食品などの他に、
    兄の道楽(趣味?)だった備前焼の、
    龍の置物(私の家内が辰年だった)、花瓶、備前焼ではないが骨董品的な重い木箱など。
    兄亡きあと、白浜のとある半島での一人暮らし、淋しくないのだろうか?
    こんなにたくさんの形見分け、もらいっ放しにはできない!

  「お爺ちゃんが倒れてる!」
    孫娘のお友達の男の子が我家のインターホンで叫んだ。
    家内はてっきり私のことだと慌てて玄関に出ると
    私の履物があって別人とわかったらしい。

    私の又従妹に当たる、3歳年上の方が
    会館近くの路上で倒れて顔一面が鼻血で汚れていた。
    会館で遊んでいた孫娘たちが見つけたよう。
    職場からちょうど帰った私の次女が119番、5分後に救急車到着。
    顔は血だらけになっていたが、意識もしっかりしていて歩けたので
    隊員2名が100メートル先の本人宅へ送り届けてくれた。

    奥様は留守だった。(買い物中だったよう)
    我家でも起こりかねない出来事だった。
    お年寄りは買い物も昼前後に済ませておく方が良いと実践しているのは家内。

  次は次女からの警戒(?)電話
    会館のアコーディオンフェンスが風に悲鳴を上げている!
    誰かに伝えるのではなく私が行くしかない。
    「お爺ちゃん」が倒れないように家内もついて来てくれた。
    全開にして電柱に縛り付けておくことにした。
    もちろんロープは自宅から持ち出した。
    我家のパラソルも畳んでいる。
    今夜は風の音にも安心。

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 8日目
      71 いい-いいじゃないの 五月みどり
      72 いい-いい人になってね 五月みどり
      73 いい-いい日旅立ち 自編曲マンドリン合奏 パソコン演奏
      74 いい-いい日旅立ち 自編曲ギターアンサンブル パソコン演奏
      75 いい-いい日旅立ち 自編曲マンドリン合奏 香里マンドリン演奏
      76 いこ-異国の丘 竹山逸郎
      77 いし-石狩川悲歌 三橋美智也
      78 いそ-磯浜そだち 舟木一夫
      79 いそ-忙しくても来てね 五月みどり
      80 いた-潮来花嫁さん 花村菊江

令和6年01月24日(水)   392109 23:35 晴れ
  引き続き寒さ厳しい今日だったが、くしゃみは3回程度だった。

  ギター教室
    寒い朝だったが、3人の生徒さんが来てくれた。
    それぞれの課題について順調に練習できた。
    関連曲は、
      白鳥の歩み、禁じられた遊び、
      グリーンスリーブス、ラブユー東京

    タブ譜しか読めない方には楽譜を見ての単純なメロディを弾いてもらったり
    和音のポロンがどうしてもうまく出来ないと言うので一緒にコツを考えたり、
    「ラブユー東京」ではメロディに合った易しいリズムを一緒に考えたり。

    来月の予定日を伝えて定時に解散。
    夕方には今月の会館使用料と缶コーヒーを届けた。

    以前に町会に差し入れ(?)しておいた缶コーヒーが底をついた。
    町会でも飲んでもらうつもりで多い目に届けているのだが、
    今日の買い出し時に買うと決めた。

  買い出し
    ・クリーニング店から始まって近距離ばかり5カ所をまわった。
      ぐるっと回っても2キロ程度だから車にとってはよくないかも?
    ・nanacoカードを使い切るためにセブンイレブンへ。
     マイナポイントがまだまだまだ残っている。
     サントリーの角瓶は最近見かけない。
     ブラックニッカなど比較的安いウィスキーを3本買った。
    ・信金では、出金してから店頭の募金箱へわずかだが寄付をした。
    ・ウェルシアではキキと私のおやつと焼酎とビール
    ・最後にサンディで差し入れ用缶コーヒー2ケース。

    買い物というものは帰ってからの運び込み、整理が案外大変なものだ。
    キキは買い物袋の中にはおやつがあるものと覚え込んだようだ。

  夜遅く
    入院中のAさんの依頼を受けたBさんと一緒に
    留守宅に入り「ペースメーカー手帳」を探した。
    詳細は割愛。

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 9日目
      81 いた-潮来笠 橋幸夫
      82 いち-一月一日 芹洋子
      83 いつ-いつかある日 芹洋子
      84 いつ-いつでも夢を 橋幸夫・吉永小百合
      85 いつ-いつも何度でも 自編曲ギター三重奏 パソコン演奏
      86 いつ-いつも何度でも 自編曲ギター二重奏 パソコン演奏
      87 いっ-一週間に十日来い 五月みどり
      88 いっ-一本刀土俵入り 三橋美智也
      89 いな-いなせじゃないか若旦那 舟木一夫
      90 いの-祈り クミコ

令和6年01月25日(木)   392123 22:10 晴れ
  通院1
     大阪急性期医療センター。
     右鎖骨骨折手術の術後3カ月の経過診断だった。
     レントゲン撮影後主治医の説明を受けた。
     少しずれている可能性があるかもとCT撮影が追加された。
     CT撮影後帰宅、来週再通院が必要となった。

  通院2
     10日ぶりの歯科通院は、かぶせがはずれた歯の2回目の治療。
     以前の歯科医の椅子は160度くらいに寝かせての治療で、
     たまった水の吸引もしてくれるが、うがい回数も多くて割に楽だった。
     今回はほぼ180度に寝かせての治療で、
     水を吸引しながらのためか長く口を開けたままだ。
     どちらがいいのかはよくわからないのだが。

     約10日後の次回には新しいをかぶせてもらえる。
     次回も1日2通院、間の時間は過ごしにくいものだ。
     とりわけ歯科通院は歯をしっかり磨くという準備が面倒だ。

  爪切り
     クラシックギターを弾くためには右指の爪の手入れが欠かせない。
     「右指の爪は爪切りを使うな」と教えているプロもいるが、
     割れないように少しずつ爪切りで整えてから
     やすりと紙ペーパーで仕上げるのが私のやり方だ。

     愛用の爪切りの切れ味が悪くなってきた。
     同じ爪切りが長く見つからなかったのだが今日ようやく見つかった。
     「斜め爪切り」で検索したら「モノタロウ」で見つかった。
     千円を少し超えるだけだったのでやすりなどを含めた3点を注文した。
     こんなに重宝しているのに、「足爪用」となっていたのには驚いた。

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 10日目
      091 いや-いやんなっちゃうな 五月みどり
      092 いる-いるかに乗った少年 中川編ギターアンサンブル パソコン演奏
      093 いわ-岩手の和尚さん 三橋美智也
      094 うえ-上を向いて歩こう 自編曲 ギターアンサンブル オバチャンズ演奏
      095 うえ-上を向いて歩こう 自編曲 マンドリン合奏 パソコン演奏
      096 うえ-上を向いて歩こう 自編曲 ギターアンサンブル パソコン演奏
      097 うす-うすらとんかち 五月みどり
      098 うせ-右折禁止 五月みどり
      099 うつ-美しい十代 三田明
      100 うつ-美しき天然 芹洋子

令和6年01月26日(金)   392142 22:30 晴れ
  7時前に一旦目覚めた。
  次に目覚めたのは9時前、寝坊が出来る有り難さを喜ぶ。

  気楽に午後を過ごした。
  いつもとは違う過ごし方だなと感じたのは、
  退屈しのぎでユーチューブを観てしまうのではなく、
  能動的なネット検索だったこと。

  音域表のことなど
     ギターもマンドリンも合奏時の調弦は442ヘルツを使っているが、
     標準は440ヘルツである。
     しかし我家のピアノの調律時に調律師さんに尋ねたら、
     最近はピアノも442ヘルツで調律しているとか。

     ところで、この442ヘルツは音名で「ら・A・イ」なのだが、
     各楽器のどの音(フレット)?
     案外あいまいな知識で音楽を楽しんでいるわけだ。

     ピアノの場合はほぼ中央の「ら」
     バイオリンとマンドリンは第2弦の解放弦の「ら」。
     ギターの場合は第1弦の第5フレットだが、
     音叉を使う場合は第5弦のハーモニックスを使っていたので
     間違いではなかった。
     私は「み・E・ホ」の音叉も手元にある。

     今や調弦器やスマホのアプリで弦単位で調弦できる便利な時代だ。

     編曲時には、各楽器の音域を知って音のぶつかりをなくすことも大事だ。
     以前、自分なりに見やすくしたマンドリン合奏で使う楽器の音域表を取り出したり、、、

     ギターアンサンブルは同じ楽器で弾くのでぶつかりやすい。
     マンドリン、マンドラ、マンドセロ、ギター、コントラバスは
     すべてが弦楽器で、物理的に弦の太さと長さで高さを調整している。
     1オクターブの隔たりは、
     同じ楽器なら振動する時の弦長が倍違うだけと単純なのだが、
     太さが違うと張りが異なり違和感も生まれるようだ。

     音の隔たりを表す音程についても、あいまいさと厳密さを復習しておいた。

     我流で把握している音楽知識で、指揮台から部員を納得させられるだろうか?
     そんな不安もあって、音階や音程について自習した次第。

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 11日目
      101 うみ-海 芹洋子
      102 うみ-うみ 芹洋子
      103 うれ-うれしいひな祭り 自編曲ギター独奏 パソコン演奏
      104 うれ-うれしいひな祭り 自編曲ギター二重奏 パソコン演奏
      105 えさ-江差恋しや 三橋美智也
      106 えち-越後絶唱 三橋美智也
      107 えで-エデンの東 中川先輩編曲のM合奏のG合奏化 パソコン演奏
      108 えも-右衛門七節 舟木一夫
      109 えも-右衛門七討入り 舟木一夫
      110 えり-襟裳岬 自編曲ギター合奏 オバチャンズ

令和6年01月27日(土)   392156 24:20 曇り時々晴れ
  逮夜参り日
    今年最初のお参り日。
    年間のお布施とお年賀を準備した。

    住職の本堂や住居にまで根が張っている古木の伐採について
    知り合いの業者がいないかの相談を受けた。
    町会館の古木についても問題が多いのだが。
    お寺にご神木とは言えないが伐採を嫌がる業者も多いのかも?
    お寺の役員にも、なり手がなくなりつつあるとお困りのようだ。
    町会も同じだが。

  北花田イオンへ
    明日は長女の義母さんの一周忌、お供えの買い出しなど。
    家内を送って一旦帰宅、迎え頼むでもう1回。

  カラオケ会
    世話役を除いてはご夫婦2名だけの参加だった。
    私は1曲目に「麦畑」、2曲目に「みだれ髪」を歌った。
    ご夫婦には「3年目の浮気」ともう一度「麦畑」を無理矢理歌わせたり!

  会計資料作成
    午後4時半、現金方会計さんから12月末の伝票類が届いた。
    お孫さんがやって来ると時間が取れないのだとか。
    エクセルの作業は1時間で済ませられた。
    出納帳と月別収支推移表を夜の役員会に間に合わせた。
    (役員会で使うわけではないが)

  班長会、役員会
    6時50分にビール抜きで会館に入る。
    班長会は7時半から30分、
    役員会は8時から1時間半、長い会議だった。
    会議後すぐに明日のわぃわぃカフェの準備をしたので飲み物もなく
    マスクをしている口の中が苦くなった。

    4月からだが、1年間の締めくくりのような中身の濃い会議だった。
    役員改選の時期でもあるが、役員の成り手が少なく苦労している。

  爪切り等到着
    モノタロウの通販で買った爪切り等が届いた。
    長年使ってきたのと同じ爪切りが手に入って喜んでいるが、
    足用とあるのが気に食わない!
    ついでに買ったのは、ガラス製ヤスリ、金属製曲面ヤスリ。
    送料は550円だった!
    開梱したがまだ使っていない。

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 12日目
      111 えり-エリカの花散るとき 西田佐知子
      112 えり-襟裳岬 自編曲 マンドリン合奏 パソコン演奏
      113 えり-襟裳岬 自編曲 マンドリン合奏 香里マンドリン演奏
      114 えり-江梨子 橋幸夫
      115 えん-縁があったらまた逢おう 三橋美智也
      116 えん-縁切寺 自編曲 ギター合奏 パソコン演奏
      117 おう-王将 自編曲 マンドリン合奏 パソコン演奏
      118 おう-王将 村田英雄
      119 おう-黄金の腕 中川先輩編曲 ギター合奏 パソコン演奏
      120 おお-大阪しぐれ 都はるみ

令和6年01月28日(日)   392171 23:10 曇り一時雨
  廃品回収
    第4日曜日で最終日曜日、
    廃品回収とわぃわぃカフェだけが行われた。
    例年1月は公園掃除は無しとなっている。
    高齢者ばかりだから?

  わぃわぃカフェ
    今月はメニューにぜんざいが追加されていた。
    公園掃除がなかったためか出足は悪かったが順次大賑わい
    11時台にぜんざいが品切れとなったよう。

    私の席には町会長、前々町会長、
    そこへ社協の方と元市会議員さんも、、、
    ほどなく隣の席には次女家族4人も。
    老人憩の家ではPTAの地区委員会が開催されており、
    地区委員でもある次女は行ったり来たり。
    長高齢者さんの3人組や、グループホームからも、、、

    元市会議員さんは引退後地元の町会長を引き受けられていると聞いた。
    皮肉な質問は「どちらが忙しい?」
    「もちろん町会長!」と聞き大笑い。
    元市会議員ならではの市政情報が得られて面白かった。

  一周忌法要
    午後1時からは長女の義母様の一周忌だった。
    我家と同じ宗派につき、いつもの旦那寺の本堂での法要だった。
    全13名でのこじんまりと。

    融通念仏宗では今まで法話などはなかったのだが、
    「一周忌を迎えられた故人は、生まれ変わる50回忌まで修行をなさる」
    という若い住職の法話に驚いたようだ。
    法事膳の帰りの車中でも話題になった。

  法事膳
    納骨のあと法事膳を頂くことになっていた。
    会場が遠方だったので、我家と次女家族は納骨には立ち会わずに一旦帰宅、
    1時間半後に着替えてタクシーで会場に向かった次第。

    長居公園通りの「木曽路」の予約が取れなかったとかで、
    会場は木曽路八尾店だった。
    大阪マラソンの関係で渋滞が予想され抜け道などを通ってくれたが、
    次女たちのタクシーの運転手は高速道路を選んだよう。
    結果、5分後に出た次女たちが5分早く着いていた!

    長女家族は自家用車で墓地に向かい納骨を済ませて会場へ。
    ノンアルコールで我慢してくれた婿殿のおかげで
    帰りは全員が乗り込めた。
    8人乗りのバンのありがたさを実感できた。

    法事膳は午後4時半に献杯で始まった。
    コマーシャルでよく見る「木曽路」のすき焼き、大変おいしくいただけた。
    帰宅は午後7時40分、
    いつもの夕食後の食器洗いと風呂の支度を済ませる時間と同じだった。

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 13日目
      121 おお-大利根月夜 田端義夫
      122 おか-おかあさん 森昌子
      123 おか-お母さん 梓みちよ
      124 おく-奥飛騨慕情 竜鉄也
      125 おさ-おさげと花と地蔵さんと 三橋美智也
      126 おさ-おさらば東京 三橋美智也
      127 おざ-お座敷ロック 五月みどり
      128 おた-小樽の人よ 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
      129 おだ-小田原小唄 五月みどり・中尾渉
      130 おつ-お月さんが呼ぶから 五月みどり

令和6年01月29日(月)   392185 23:10 晴れ
  楽譜の整理など
    何の予定もない月曜日だった。
    だらだらと過ごしたことになる。

    今週の香里マンドリン練習曲の、練習ではなく楽譜そのものの確認だけをした。
    1曲足りないことに気付きメール添付を依頼しておいた。

    来週から始まる「風鈴はもうつるさない」について考えた。
    練習開始にあたり、どう切り出そうかということも気になる。
    ・苦労して50年前の自作の手書きスコアが取り戻せたので、
     パソコン入力をしたのは数年前。
    ・昨年は奈良の友人が奈良マンドリンギター合奏団へ
     候補曲として推薦してくれたが予想通り(?)落選!
     勧められてユーチューブには自力でアップできたが音質などは悪い。
    ・香里マンドリンへは売り込んだわけではないのだが
     大幅短縮を求められ、悩んだ末78歳の秋に見直しを実施した。
    ・実は作曲した私自身、この曲を指揮したことはない。
    ・当時の思い入れなどを話し過ぎるのは先入観を持たれそうでこわい。
    ・飽きられないような曲になっているかも実は心配である。
     最近のプロの編曲作品は凝り過ぎているようで難曲が多い。
     気楽に楽しんでもらいたいのだが、易しすぎると飽きられる。
    ・退職後の作曲経験は、大部分は老人施設の歌だけだ。
     作詞が好きだったボランティア団体のリーダーさんの詞に曲を付けた。
    ・指揮台から楽典の話を易しく伝えられるのは楽しみにしている。
     今までに編曲に興味を示して議論し合えた友人は一人もいない。
     香里マンドリンの私の後を引き受けた指揮者さんへは
     乞われて私なりの編曲についての考え方を伝えたことはあるが、
     体調不良で引退された。
    ・シナリオなしでの演奏が成り立つのかも心配。

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 14日目
      131 おで-おでん屋小町 五月みどり
      132 おて-お手をつないで 五月みどり・コロンビアローズ
                       ・神戸一郎・香川匂子・唐品由美)
      133 おて-お天気娘 五月みどり
      134 おと-男はつらいよ 自編曲ギター合奏 オバチャンズ演奏
      135 おと-男はつらいよ 自編曲マンドリン合奏 パソコン演奏
      136 おと-男はつらいよ 自編曲ギター合奏 パソコン演奏
      137 おと-男涙の子守唄 三橋美智也
      138 おな-お流れちょうだい 五月みどり
      139 おは-お花ちゃん 三橋美智也
      140 おひ-おひまなら来てね 五月みどり

令和6年01月30日(火)   392199 22:40 晴れ
  ぼつぼつ続きを始めなければと申告書類の整理にかかった。
  途中百歳体操や孫のお迎えで中断したが
  夕食前には90パーセント近く出来上がった。

  百歳体操
    今日は12名が参加、最後は14名。
    最後の方で高齢のお婆さんお二人が見えられた。
    私が町会長時代に班長さんとしてお見受けした方、
    私より前に子供会役員を経験された方とご一緒だった。

    10分前から3曲歌えた。
     「赤い帽子白い帽子」「朝はどこから」「あの子はたあれ」
     (原詩は「だあれ」だったが、作曲者がひびきが悪くなると
      「たあれ」を主張したとか)

  詐欺電話(固定電話)
     百歳体操から帰った時のブルブルはフリーダイヤルだったので無視した。
     ほとんどすべてが勧誘電話だからだ。

     次の電話は「非通知」だった。
     たまにまともな電話もあるから受話器を取った。

     支払った医療費のお知らせを茶色の封筒で送ったが、
     「支払い過ぎ分について返却申請書類がまだ届いていない」と。

     怪しいと勘づき、こちらから区役所に電話し直すと答えて電話を切った。
     区役所に確認電話を入れた。
     詐欺電話と判明、「男声」ながら優しい語り口だった。

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 15日目
      141 おふ-おふくろさん 自編曲ギター合奏 オバチャンズ
      142 おふ-おふくろさん 自編曲マンドリン合奏 パソコン演奏
      143 おふ-おふくろさん自編曲ギター合奏 パソコン演奏
      144 おぼ-おぼこ恋唄 五月みどり
      145 おぼ-おぼろ月夜 芹洋子
      146 おま-お祭りの夜 自編曲ギター独奏 パソコン演奏
                     原曲歌手 小柳ルミ子
      147 おみ-おみこし野郎 舟木一夫
      148 おも-想い出の渚 自編曲ギター合奏 オバチャンズ
      149 おも-おもいでのアルバム 芹洋子
      150 おも-おもいをこめて手をふろう 舟木一夫

令和6年01月31日(水)   392226 23:25 曇りのち雨
  突然の右足甲の痛み
    昨夜寝る前ののこと、急に右足の甲が痛み、歩きにくくなった。
    朝まで様子を見ようと家内にも知らせずに床に就いた。
    夜中にトイレに立った時も違和感があった。
    しかし起床時には治っていた。
    足腰が弱るのは何よりも怖いと日頃思っているので。
    
    症状についてネットで調べてみたらいくつも情報があったが、
    今は何の痛みも違和感もない。
    記憶にとどめておくだけにする。

  植木屋さん
    毎年書いているが、
    植木屋さんには正月を迎える前に剪定に来て欲しいものだが、
    今年も1月末になった。
    我家を建ててくれた親戚の工務店宅も
    昨日済ませたばかりというから我慢しなくては!

    香里園に向かって車で家を出る時は
    植木屋さんが前の道路の見張りをして見送ってくれた。

  香里園行きの準備
    今日の練習曲は、
      マンドリンオリジナル曲 「序曲1番」
      クラシック曲        「水青きハワイの海にて」ケテルビー 中野二郎編
      その他           「海辺の時計台」 作曲 青山涼
                    「トップ・オブ・ザ・ワールド」 カーペンターズ
    どの曲のギター譜も私が思う「素直」ではない。
    ギターパートは易しく作るという私の信念が間違っているのかも? 
    2曲目の編曲者はマンドリン音楽界の大御所だけに複雑な思いはぬぐえない。

  香里園行き
    午後3時50分出発。
    行きはどんより暗い小雨夕方、帰りも雨だった。
    何よりも慎重に運転した。
    20時40分には地元のすき家でいつもの牛丼で済ませた。

    今日の練習曲4曲、それなりに難しかった。
    ギターを知らないのではないかと思える個所も多いのだが。
    あのマンドリン界の大御所中野二郎さんの作品でも
    そんなことを思うわけだから、私がおかしいのかも?

    帰り道の信号待ちで何を聴こうか迷っていて見つけたのが
    大学1回生の時の第9回定期演奏会の演奏。
    レコードをCD化したものをUSBメモリーに保存したものだ。
    19歳の秋だと思う。
    それなりに記憶がよみがえった。
    LPレコード1枚分だけが記録されたことになる。
     マンドリンオリジナルからは「序曲嬰ヘ短調」「狂詩曲望まれし日々」
     ギター合奏からは「カミニート」「ラ・クンパルシータ」
     クラシックからは「序曲バグダッドの太守」
               「コッペリアよりワルツ」「序曲ポリティーシの唖娘」

    今後車内では10回、11回、12回と聴き進めるつもりだ。
    第11回は3回生指揮者として、第12回は4回生指揮者として、、、
    第14回はソプラノ、ピアノ付きの「人魚姫」
    第16回は「風鈴はもうつるさない」と続く!

  右手親指の爪が割れた
    演奏中には違いないが、弾いていて割れたのではなかった。
    右手を構えようとした時に親指がブリッジにひっかかったのだ。
    ひび割れたまま接着剤などで固めていたのだが、
    やはりひび割れは切り取っておくべきだった。
    バッサリ切ったので元の長さになるまでは1ヶ月以上かかりそう。

  お風呂タイム  
    枕元BGMのアイウエオ順再生 16日目
      151 おも-想い出の渚 自編曲ギター合奏 パソコン演奏
      152 おり-オリーブの首飾り 自編曲ギター合奏 オバチャンズ
      153 おり-オリーブの首飾り 自編曲ギター合奏 パソコン演奏
      154 おわ-お別れかいな旅人さん 五月みどり
      155 おわ-お別れ三味線橋 五月みどり
      156 おん-おんな船頭唄 三橋美智也
      157 おん-温泉芸者 五月みどり
      158 おん-温泉旅行 五月みどり
      159 おん-女の意地 西田佐知子
      160 おん-女の宿 大下八郎


元(ひとりごと)へ      ナビへ       過去へ